記事検索

神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)

https://jp.bloguru.com/kobenooisan

フリースペース

熱!おんせん県バトル! 大分県vs群馬県

スレッド
熱!おんせん県バトル! 大分県...

【大分県が、おんせん県宣言をしようとしたら、他県から横槍が! ネットで非難中傷が!】

その結果、残念ながら商標登録を取ることが出来ませんでした。(今年の5月特許庁より却下が)

うどん県を宣言した香川県、讃岐饂飩で有名ですが、饂飩の発祥・誕生には諸説があり定かではありません。
空海が中国から持ち帰り香川で広めたという話は伝説にすぎないという学説が。

福岡が饂飩の発祥地だということは歴史的にも分かっているようです。
1241年に中国から帰国した円爾は技術を持ち帰り、「饂飩・蕎麦・饅頭」などの粉物食文化を広めたと。
福岡市の承天寺境内には 「饂飩蕎麦発祥之地」 の碑があります。

しかし、福岡県は饂飩発祥地だからといって香川のうどん県宣言に対してクレームをつけたりしませんでした。
大人の対応ですね、現に饂飩は香川県が日本一とみなさんが認めているからです。

では大分はどうでしょうか、湧出量と源泉数はいずれも日本一ですし、温泉の古さも日本一です。。
それなのに何故に他県からクレームがついたのでしょうか。

商標登録を申請したら、群馬県だけでなく長野県、北海道、静岡県などがクレームを。
それにより大分県は商標登録は取れませんでしたが、負けていられません。
既成事実を作り、おんせん県を全国に発信するのが今回のPR活動のひとつなのです。

熱い! ホットな論争は、しばらく続きそうですが、お互いに自県の良いところを精一杯PRしましょう。

    誰が何と言おうが大分県は日本一のおんせん県です!

     「日本一のおんせん県おおいた! 味力も満載」

     「おんせん県と言っちゃいましたけん!」

   ★香川県のうどん県を主に、大分県vs群馬県 おんせん県バトル! (面白いよ!)
#暮らし #生活

ワオ!と言っているユーザー

赤い羽根共同募金運動が始まりました

スレッド
赤い羽根共同募金が始まりました... 赤い羽根共同募金が始まりました。 (裏側)針でなく、シールで貼り... (裏側)針でなく、シールで貼り付けるタイプです。 赤い羽根共同募金のマスコット・... 赤い羽根共同募金のマスコット・キャラクター。 赤い羽根共同募金運動のポスター... 赤い羽根共同募金運動のポスターです。

今年も10月1日(火)から赤い羽根共同募金運動が始まりました。

今年のテーマは

  「じぶんの町を良くするしくみ」

を運動のメインテーマに掲げ、全国で運動を展開してます。

さっそく、わずかですが募金をさせていただきました。(4本いただきました)

この赤い羽根は針ではなくて、シールで貼り付けるタイプです。


 ★因みに、赤い羽根はニワトリの羽を使用し、年間約5千万本作られるという事です。

#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

「おんせん県と言っちゃいましたけん!」

スレッド
「おんせん県と言っちゃいました... 「おんせん県と言っちゃいました... 「おんせん県と言っちゃいました... 「おんせん県と言っちゃいました...

★誰が何と言おうが大分県は日本一のおんせん県です!

  「日本一のおんせん県おおいた! 味力も満載!」

【大分県がおんせん県を宣言をしようとしたら、他県から横槍が、 ネットで非難中傷、叩かれて!】

その結果、商標登録は取れず!

でも、大分んしは負けちょらんで!

こんなPR動画を作りましたけん! (関西各民放で放映中)

素人の大分んしが出演! 音楽も派手さもありません! それが素朴で人間味のある大分んし!

  ★大分県の温泉を紹介しています。http://www.onsenkenoita.com/onsen/index.html
  ★おおいたのグルメが満載! http://www.onsenkenoita.com/miryoku/index.html#area-box6

  ★【全16本のPR動画の総集編です。 大分弁でおもしりいで!】
      =大分県企画振興部広報広聴課の許可を得ています= 

#お知らせ

ワオ!と言っているユーザー

おんせん県おおいたのCM放映中!

スレッド
おんせん県おおいたのCM放映中... おんせん県おおいたのCM放映中...

大分県は温泉の源泉数※、湧出量※ともに日本一やし、日本を代表する温泉地、別府と由布院などもあるし、

まあ、ぶっちゃけ 「うどん県」 も気になっちょったんで 「日本一のお­んせん県おおいた」 として、

売り出そうち思っちょったのに、まぁ叩かるんわ、商標登録は­取れんわで、もう 「滑って転んで大痛県」 だったんよ。

そんで懲りたけんな、今度はちょ­っと謙虚なコピーでアピールしていくことにしたんで。

あと 「出演者が全員地元の普通の­人たち」 という、かなりギリギリな感じのCMシリーズも、

9月4日から公開するけん、そ­っちも見ちょくれ!(関西民放テレビ放映中)
  
   ※源泉数4,471ヶ所(全国第一位) 
   ※湧出量 毎分285,185リットル(全国第一位)
             平成23年度温泉利用状況(環境省)

<お問合せ>
    大分県企画振興部広報広聴課   〒870-8501 大分県大分市大手町3-1-1
          Tel:097-506-2094(広報・報道班)  Fax:097-506-1726

   ★【全16本ある、おんせん県おおいたのCM動画の予告編です。】 
      =広報広聴課の許可を取っておりますので、ご覧ください。=

#お知らせ

ワオ!と言っているユーザー

阪急梅田本店おおいたフェア

スレッド
阪急梅田本店おおいたフェア... 阪急梅田本店おおいたフェア...

阪急梅田本店で10月4日~6日まで開催。

 「来ちょくれ! 味力満載 おおいたフェア」

今が美味しい日田産の新高梨、豊後牛、かぼすヒラメなど大分県の特産品が並びます。

また、阪神百貨店は地下1階生肉コーナーにて、「おおいた豊後牛フェア」 も、
   10月2日~8日まで開催。


   ★来ちょくれ! 見ちょくれ! 買っちょくれ!

#ビジネス #マーケティング #営業

ワオ!と言っているユーザー

JR大阪駅に集合! 4日(金)・5日(土)

スレッド
JR大阪駅に集合! 4日(金)... JR大阪駅に集合! 4日(金)... JR大阪駅に集合! 4日(金)... JR大阪駅に集合! 4日(金)... JR大阪駅に集合! 4日(金)...

「おんせん県大分」 を掲げている大分県のフェアが大阪で開催されます。

JR大阪駅南ゲートにて観光と物産、各種イベントが。

期間中、大分グルメ、温泉(手湯・エステ)、大抽選会、クイズ、ステージショー、ゆるきゃらも登場!

また、阪急百貨店、阪神百貨店、大丸梅田店、ホテルグランヴィア大阪などで協賛イベントが。

4日は、大分県知事もPRに来阪、ホテルモントレー大阪にて 「おおいた食と夕べ」 が開催されます。


  ★おいさんもパーティーに参加し、両日ともお手伝に参ります。

#お知らせ

ワオ!と言っているユーザー

10月の阪神タイガース・カレンダー

スレッド
10月の阪神タイガース・カレン... 関本 賢太郎 内野手 3番・右/右・奈良県出身... 関本 賢太郎 内野手 3番・右/右・奈良県出身 平野 恵一 オリックスへ。(カレンダーは10月には作製します... 平野 恵一 オリックスへ。
(カレンダーは10月には作製しますので間に合いません)
藤井 彰人 捕手 50番・右/右・大阪府出身... 藤井 彰人 捕手 50番・右/右・大阪府出身 10月の阪神タイガース・カレン...

10月12日(土)・13日(日)・14日(月・祝)、クライマックスシリーズ・ファーストステージです。

甲子園球場で戦うためには、セ・リーグ2位を死守せねばなりません。

今日、甲子園で開催される事を前提で、前売り抽選予約を3連戦申し込みました。

先に2勝したチームが、CSファイナルステージに進む事ができます。


【10月のタイガース・カレンダーを飾る選手は】

   『関本 賢太郎 内野手 3番・右/右・奈良県出身・35歳』
        天理高 ⇒ 阪神(’96ドラフト2位) 17年目

   『平野 恵一』  ※6年ぶりに古巣であるオリックス・バファローズへ復帰。

   『藤井 彰人 捕手 50番・右/右・大阪府出身・37歳』
        近大附属高 ⇒ 近鉄 ⇒ 東北楽天 ⇒ 阪神(’11~) 15年目

#スポーツ

ワオ!と言っているユーザー

『神無月』 山車暦(だんじりこよみ)

スレッド
10月の山車は 「西青木區」 ... 10月の山車は 「西青木區」 です。 住吉・庄内地区の東エリアになり... 住吉・庄内地区の東エリアになります。(だんじり地図を参考) 『神無月』 山車暦(だんじりこ... 『神無月』 山車暦(だんじりこ... 『神無月』 山車暦(だんじりこ... 『神無月』 山車暦(だんじりこ...
 
『神無月(かんなづき・かむなづき)10月』

日本における旧暦10月の異称、今日では新暦10月の異称としても用いられる。

神無月(10月)には、出雲大社に日本中の神々が集まり日本酒で一献した謂われから、

日本酒は 「縁結びの酒」 といわれます。


今月を飾る地車は、「西青木區」 です。

#暮らし #生活

ワオ!と言っているユーザー

10月1日は 『日本酒の日』 です

スレッド
画像は小松酒造 豊潤の蔵杜氏 ... 画像は小松酒造 豊潤の蔵杜氏 小松潤平さんのEBより抜粋。
【その理由は】

酒に関する漢字 酌、酔、酩、醪、醸・・・・にはツクリ 「酉(とり)」 が共通しています。
「酉」 は酒壷を表す象形文字で、古代にさかのぼるにつれて下のほうがだんだんとすぼみ、
その昔、酒を熟成させるために用いた酒壷の形のようにみえます。
もとは 「酉」 だけで酒を意味してたが、後の液体に表す“サンズイ”がついて今の酒という字に。

この “酉” は、十二支の中の10番目の “酉” としても使われています。
酉の月は10月の新穀の実る月であります。

10月は、収穫された新米を使って、酒造りを一斉 に始めた月なので 「酒の月」 ともされました。

1965年(昭和40年)より前の酒造年度は 「10月1日~9月末」 と定められていたこともあり、
蔵元ではこの日を 「酒造元旦」 として祝っていました。

1978年(昭和53年)以来、業界(日本酒造組合中央会)では、10月1日を 「日本酒の日」 に制定しました。

   ※ 現在は、7月1日から翌年6月30日までの1年間を酒造年度(BY)といいます。


#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

カツオの銀皮造り 3種刺し盛り

スレッド
「カツオの銀皮造り」 「ひらめ... 「カツオの銀皮造り」 「ひらめ」 「ヒラマサ」 3種盛り これがカツオの腹身の銀皮造り。... これがカツオの腹身の銀皮造り。 浦霞のひやおろし、他には一ノ蔵... 浦霞のひやおろし、他には一ノ蔵、百楽門のひやおろしを。 5種類のひやおろしが並んでいま... 5種類のひやおろしが並んでいます。 長崎産かつお 長崎産かつお 長崎産ヒラメ、愛媛産ヒラマサ黄... 長崎産ヒラメ、愛媛産ヒラマサ
黄色い線が入っているのが特長です。
淡路物のイカゲソの塩焼き。... 淡路物のイカゲソの塩焼き。

鹿児島産 「カツオの銀皮造り」、 長崎産 「ひらめ」、 愛媛産 「ヒラマサ」

この3種類の魚の刺身盛り合わせです。 

カツオの腹側は、カツオのクセが苦手な方でも食べやすい、さっぱりした味わいです。

やわらかく美しい銀色の皮目を生かした銀皮造は美味です。

この造りをアテに、各銘柄の 「ひやおろし」 をいただきました。

他には、「イカゲソ塩焼き」 も、日本酒にはぴったりです。


#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり