記事検索

神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)

https://jp.bloguru.com/kobenooisan

フリースペース

『我が家の調味料』 大分のお土産⑧

スレッド
『我が家の調味料』 大分のお土... 『我が家の調味料』 大分のお土... 『我が家の調味料』 大分のお土... 『我が家の調味料』 大分のお土... 『我が家の調味料』 大分のお土... 『我が家の調味料』 大分のお土... 『我が家の調味料』 大分のお土... 『我が家の調味料』 大分のお土...

味噌と醤油、それにドレッシングは、我が家では古くからこれを使っています。

大分の味噌、醤油、ドレッシングを一度使うと他のものは使えません。

風味といいまろやかさ旨味、塩分の塩梅、どれを取ってもベストです。

  味噌は 「フジジン夜明け あわせ・赤」  富士甚醤油(株)

  醤油は 「フンドーキン ゴールド紫」  フンドーキン醤油(株)

  ドレッシング 「ゆふいんの森 和風味」  富士甚醤油(株)

どちらも臼杵市に本社・工場がある大分を代表する味噌・醤油・調味料の会社です。


   ★いつも県人会でたくさんの協賛商品をいただき有り難うございます。

#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

今日は倍返し!

スレッド
今日は倍返し! 今日は倍返し! 今日は倍返し! 今日は倍返し!
CS第2戦線、いまから試合開始です。

今日は絶対に勝たなければなりません。

阪神は先発は、メッセンジャーです。

広島はバリントンが先発です。

投手戦か!打撃戦か! いい試合を期待しましょう。


#スポーツ

ワオ!と言っているユーザー

『味海苔』 大分のお土産⑦

スレッド
『味海苔』 大分のお土産⑦... 『味海苔』 大分のお土産⑦... 桃太郎海苔(株)の代表取締役社... 桃太郎海苔(株)の代表取締役社長であり、
大分商工会議所 姫野清高会頭です。 おいさんとは親戚になります。

全国の海苔養殖の内、九州産が50%を締めます。

瀬戸内産を入れると実に80%以上が西日本で生産されてます。

大分も古くから海苔養殖が盛んでしたが、近年は海岸が埋め立てられて工業地帯になリ生産量は激減しました。
 
 (実家の近くの住吉・新川海岸でも子供の頃は海苔養殖がされていました)

そんななか海苔加工・販売業で60年の歴史を誇る会社があります。

   「桃太郎海苔(株)」  大分県大分市大字角子原900番地

味と品質の良さでは日本一の海苔と思います。

この会社、おいさんの親戚筋にあたり、小さい時からここの海苔をよく食べていました。

代表取締役社長の姫野清高氏は現在、大分商工会議所会頭をされています。

#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

広島ラッキー7!ジェット風船

スレッド
広島ラッキー7!ジェット風船... 広島ラッキー7!ジェット風船... 広島ラッキー7!ジェット風船...

7回まできました。

阪神タイガース、前健に手こずっています。

これから逆転です、

それにしても広島ファンが多い!

レフトは阪神ファンはアウェイのようです。

3塁アルプスはほぼ、広島ファンで埋まっています。







#スポーツ

ワオ!と言っているユーザー

阪神・広島 5回同点!

スレッド
阪神・広島 5回同点!... 阪神・広島 5回同点!...

阪神タイガース先発は以外な、藤波!

広島カープは予想通り、前田健太!

現在、5回表、同点!

書き込み中に、3ランを打たれる。

5回を終わって、1対4、阪神劣勢です。

#スポーツ

ワオ!と言っているユーザー

大工名物 各6科の応援合戦!

スレッド

大工名物! 各課の応援合戦です。

秋の 「体育大会」 に向けての練習です。

”機械” ”電気” ”建築” ”土木” ”電子” ”科学” 各科の6科です。

本番では完璧な応援姿を見せてくれる事でしょう。

  【大分県立大分工業高等学校FBより抜粋】

#スポーツ

ワオ!と言っているユーザー

『原木栽培 乾しいたけ』  大分のお土産⑥

スレッド
『原木栽培 乾しいたけ』  大分のお土産⑥... 『原木栽培 乾しいたけ』  大分のお土産⑥... 『原木栽培 乾しいたけ』  大分のお土産⑥... 『原木栽培 乾しいたけ』  大分のお土産⑥... 生産社名が記されていて、値段も... 生産社名が記されていて、値段も本場ならではの安さです。

大分県は、「乾しいたけ」 の生産量が質・量ともに日本一を誇るブランド商品です。

大分のお土産の中でも一番に好まれるものです。

その中でも人気の 「原木栽培」 で 「自然乾燥」 の乾しいたけです。

【原木栽培(げんぼくさいばい)とは】
   天然の木を用い木材腐朽菌のきのこを栽培する方法で、
   伐採し枯れた丸太に直接種菌を植え付ける方法である。
   丸太(原木)をそのまま使うことから原木栽培と言われる

   最も野生に近い栽培方法です。

  
  ★生しいたけ(なば)もいいですが、乾しいたけ料理は美味しい。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

『大工体育大会』 今年のテーマ ”竜吟虎嘯”

スレッド
「大分工業高校 体育大会」 機... 「大分工業高校 体育大会」 機械、電気、建築、土木、電子、科学(全6科対抗戦!) 『大工体育大会』 今年のテーマ ”竜吟虎嘯”... 『大工体育大会』 今年のテーマ ”竜吟虎嘯”...

本日12日は、大分工業高校名物の体育大会が開催されます。

各科6科が名誉を掛けて各種競技を戦います。

大工名物競技の、俵揚げ、棒引き、甥塩合戦、全校ストーム、各科ストーム・・・

ユニークな競技、芋虫の旅行、馬と蛸、ガチョウとカメなどの競技が盛り沢山。

昨年は、3千人を超える観客が、高校の運動会としては異例の人気です。

今年のテーマは 『竜吟虎嘯(りゅうぎんこしょう)』  ~いまこそ一つに!~

【竜吟虎嘯(りゅうぎんこしょう)とは?】
   同じ考えや心をもった者は、相手の言動に気持ちが通じ合い、互いに相応じ合うという事。


体育大会の前哨として行なう 『全校生によるストーム』 です。(昨年撮影)
#スポーツ

ワオ!と言っているユーザー

紛らわしい魚です  『ほっけ』

スレッド
紛らわしい魚です  『ほっけ』

この画像の、発泡スチロールトロ箱に書かれている 「明石の しまほっけ開」

実は、産地はアメリカ産! 製造業者は千葉! 販売会社は明石水産! (トロ箱に明記)

明石市の水産会社じゃありません。

千葉県銚子市にある水産会社の社名です。

明石市にあるのは、一般社団法人 明石水産加工組合です。

紛らわしいですね。

それと、居酒屋などで人気の 「しまほっけ開き」 がアメリカ産だったとは!

北海道で獲れるホッケはほんの一部、大半は輸入物です。

日本国内で加工製造(開き)されれば日本製(産)になるという流通の不思議さ?


   ★本物のホッケと言われる、「真ホッケ」 はほとんど流通されない高級魚です。

#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

梅田立ち呑み人気店! 『たよし』

スレッド
これが 「たよし」 名物ワンコ... これが 「たよし」 名物ワンコインセットです。
日本酒orビールor麦焼酎と、きずし、おでん2品、小鉢。
「立ち呑み たよし」 大阪市北区梅田1-2-2 大阪駅前第2... 「立ち呑み たよし」 大阪市北区梅田1-2-2 大阪駅前第2ビル B2F 定番酒は 「白雪」、生中290... 定番酒は 「白雪」、生中290円、地酒300円、焼酎300円。
この界隈では安いです。
この刺身盛りは、なんと! 29... この刺身盛りは、なんと! 290円です。 この日のお薦め、にごり酒300... この日のお薦め、にごり酒300円。 受け枡にも満杯に! グラス2杯... 受け枡にも満杯に! グラス2杯分はあります。
たよし名物!
この 「じゃこおろし」 は、な... この 「じゃこおろし」 は、なんと!80円です。 5時過ぎ、すでに満杯です。... 5時過ぎ、すでに満杯です。

大阪駅前第1・第2・第3ビルの居酒屋、立ち呑み激戦区の中にあって、特に人気の店です。

今まで何度も来店しましたが、何度来ても裏切らない素晴らしい店です。

ワンコインセットが値打ち、プレミアム日本酒やお酒類が安い。

料理もどれを食べても美味しく、刺身が新鮮で安くて旨い!

5時を少し回ったくらいでカウンターはすでに満席です。


  ★先ずはワンコインセット、セットのお酒は白雪、燗かロックで飲むとうまい!

#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり