記事検索

神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)

https://jp.bloguru.com/kobenooisan

フリースペース


ブログスレッド

『大工体育大会』 今年のテーマ ”竜吟虎嘯”

スレッド
「大分工業高校 体育大会」 機... 「大分工業高校 体育大会」 機械、電気、建築、土木、電子、科学(全6科対抗戦!) 『大工体育大会』 今年のテーマ... 『大工体育大会』 今年のテーマ...

本日12日は、大分工業高校名物の体育大会が開催されます。

各科6科が名誉を掛けて各種競技を戦います。

大工名物競技の、俵揚げ、棒引き、甥塩合戦、全校ストーム、各科ストーム・・・

ユニークな競技、芋虫の旅行、馬と蛸、ガチョウとカメなどの競技が盛り沢山。

昨年は、3千人を超える観客が、高校の運動会としては異例の人気です。

今年のテーマは 『竜吟虎嘯(りゅうぎんこしょう)』  ~いまこそ一つに!~

【竜吟虎嘯(りゅうぎんこしょう)とは?】
   同じ考えや心をもった者は、相手の言動に気持ちが通じ合い、互いに相応じ合うという事。


体育大会の前哨として行なう 『全校生によるストーム』 です。(昨年撮影)

#スポーツ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2013-10-12 02:31

ストーム!!!
初めて知りました。
私は女子高だったので、男子ばかりには圧倒されます。
迫力ですね。
リーダーの声、かわいい。

ワオ!と言っているユーザー

神戸のおいさん
神戸のおいさんさんからコメント
投稿日 2013-10-15 20:11

ストームの動画ご覧になっていただき有り難うございます。
今年の体育大会も凄かったようです。
工業高校の運動会は独特ですね。

女性徒は、おいさんの時代は全校で2~3名、現在は50名ほどいます。
また大学に進学する生徒も50名ほどいます、工業高校も変わりました。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり