記事検索

神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)

https://jp.bloguru.com/kobenooisan

フリースペース

蜂楽饅頭(小倉井筒屋)

スレッド
蜂楽饅頭(小倉井筒屋)... 蜂楽饅頭(小倉井筒屋)... 蜂楽饅頭(小倉井筒屋)... 蜂楽饅頭(小倉井筒屋)... 蜂楽饅頭(小倉井筒屋)...

峰楽饅頭(ほうらくまんじゅう)の本社・本店は熊本の水俣市。

養蜂を営んでいたオーナーが考案した饅頭!

いわゆる、回転焼き! 神戸でいう御座候です!

餡にこだわった美味しい饅頭です♪

  ★小倉の井筒屋、実演販売で買いました!


#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

フルセは5寸釘煮!?

スレッド
フルセは5寸釘煮!?... フルセは5寸釘煮!?... フルセは5寸釘煮!?... 生フルセです。 生フルセです。

フルセ(イカナゴの親魚)の釘煮です。

イカナゴ(新子)の煮付けを別名 「釘煮」 と言いますが、

このフルセの釘煮は大きいので別名 『5寸釘煮!?』 ともいいます!^^

  ★上手に煮込んでいます! 見事な味です!

#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

オミヤは551!

スレッド
オミヤは551! オミヤは551! オミヤは551! オミヤは551! オミヤは551! オミヤは551!

マドンナの三宮の買い物帰りのオミヤはこれです。

2人ですので、豚まん2個と餃子です!

冷えても温めて美味しいのは551です!

  ★残念ながら、一貫楼は負けです!

#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

チネリンさんとバッタリ酒!

スレッド
テッちゃんに撮ってもらいました... テッちゃんに撮ってもらいました。 会長はお父さんと同じ歳と言う事... 会長はお父さんと同じ歳と言う事で感激してました。 2枚撮りました! 2枚撮りました! 次長は同級生ということで盛り上... 次長は同級生ということで盛り上がっていました。 所長には、大分県に関する新しい... 所長には、大分県に関する新しい情報が! 所長感激してました!

大阪の帰りにテッちゃんと、さかなに来店!

先日は、すれ違い酒! 今回はバッタリ酒です!

最近は良くさかなに来られてるとか! さかなを気に入られたようです。

途中で我々のグループと合流して、楽しい話で盛り上がりました!

  ★チネリンさん! 楽しい時間と情報をありがとう!

#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

フルセの煮付け!

スレッド
フルセの煮付け! 新鮮なフルセを煮込んだのがこれ... 新鮮なフルセを煮込んだのがこれです!
これも釘煮になるのです!

イカナゴのことです。

イカナゴ(新子)の親魚のことを神戸ではフルセと呼びます。

北海道では 「オオナゴ(大女子)」、 東北で「メロウド(女郎人)」 と呼ばれ、

西日本では 「フルセ (古背)」、 「カマスゴ(加末須古)」、 「カナギ(金釘)」 などと呼ばれる。

   ★取れとれの新鮮なフルセです。 美しいですね!

#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

車内販売が廃止!

スレッド
ブルーのソニック ブルーのソニック 車内販売が廃止! 車内 車内 お洒落な座席! デザインはあの 「ななつ星」 の水戸岡 鋭治... お洒落な座席! デザインはあの 「ななつ星」 の水戸岡 鋭治氏です。 白のソニック 白のソニック ダブルで停まっています。... ダブルで停まっています。 特急にちりんです。 特急にちりんです。 宮崎から博多まで運行しています... 宮崎から博多まで運行しています。 車内販売が廃止! 車内販売が廃止! 車内販売が廃止!

JR九州の 「かもめ」 「ソニック」 で行われてきた車内販売が廃止!

昨年9月に 「にちりん」 「きりしま」 で車内販売が廃止されたのに続く残念な発表!

“車内販売の聖地!九州”  での大幅な削減は非常に寂しい。
  
  ★画像は特急ソニック青・白、特急にちりん(大分駅にて)

#バイク #ボート #車 #鉄道 #飛行機

ワオ!と言っているユーザー

3月8日は 『はちみつの日』

スレッド
3月8日は 『はちみつの日』

はちみつの日は、1985(昭和60)年、日本養蜂はちみつ協会と全日本はちみつ協同組合が、

「8(はち)3(みつ)」 という語呂合わせから、この日を記念日と制定しました。


#ビジネス #マーケティング #営業

ワオ!と言っているユーザー

九州駅弁グランプリは大分!

スレッド
九州駅弁グランプリは大分!... 九州駅弁グランプリは大分!... 九州駅弁グランプリは大分!... 九州駅弁グランプリは大分!... 九州駅弁グランプリは大分!... 九州駅弁グランプリは大分!...

JR九州は6日、「第11回九州駅弁グランプリ」の決勝大会を福岡市の本社で行い、大分駅・別府駅で販売されている「山海三昧(ざんまい)」がグランプリに選ばれた。準優勝は鹿児島中央駅の「桜島灰干し弁当」、3位は長崎駅の「坂本屋角煮めし」。大分県の駅弁がグランプリに選ばれるのは初めてだという。

九州一の駅弁を決める「第11回九州駅弁グランプリ決勝大会」が6日、福岡市であり、大分・別府の両駅で発売されている「山海三昧(さんかいざんまい)」(1296円)が優勝した。大分県産のしいたけや魚、湯布院牛、名物のとり天をにぎりずしにした地産地消の豪華弁当が評価された。

九州7県から計50品が出品され、昨年10月〜今年1月にはがきによるアンケートの回答1万155件を得た。各地区大会の結果を加点して、13品が全国大会に進出した。

決勝大会は改めてアンケート結果と、JR九州の青柳俊彦社長ら審査員の投票結果を加えて最終順位を決めた。

優勝した「山海三昧」を製造する「寿(す)し由(よし)」(大分市)の二宮秀春社長は「大分の海や山、里でとれるものをにぎりずしにした。大分の魅力を今後も全国、世界へ発信したい」と話した。

#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

阪神タイガース80周年記念ボトル! 

スレッド
阪神タイガース80周年記念ボト... 阪神タイガース80周年記念ボト... 阪神タイガース80周年記念ボト... 阪神タイガース80周年記念ボト... 阪神タイガース80周年記念ボト... 阪神タイガース80周年記念ボト... 阪神タイガース80周年記念ボト... 阪神タイガース80周年記念ボト... 阪神タイガース80周年記念ボト... 阪神タイガース80周年記念ボト... 阪神タイガース80周年記念ボト... 阪神タイガース80周年記念ボト... 阪神タイガース80周年記念ボト... 阪神タイガース80周年記念ボト... 阪神タイガース80周年記念ボト... 阪神タイガース80周年記念ボト... 阪神タイガース80周年記念ボト... 阪神タイガース80周年記念ボト... 阪神タイガース80周年記念ボト... 阪神タイガース80周年記念ボト... 阪神タイガース80周年記念ボト... 阪神タイガース80周年記念ボト...


『獣王無敵』  芋焼酎 阪神タイガース公認80周年記念ボトル 25度 900ml

他にもたくさんの阪神タイガース公認ボトルが販売されています。


#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

ホッピー!創業110周年記念日

スレッド
ホッピー!創業110周年記念日... ホッピー330 ホッピー330 ホッピー ホッピー 黒ホッピー 黒ホッピー ホッピーブラック ホッピーブラック 55ホッピー 55ホッピー ホッピー!創業110周年記念日...

創業 1905年 (明治38年) 『ホッピービバレッジ株式会社』  東京都港区赤坂2丁目

ホッピーは、1948年、東京赤坂で製造販売が開始され半世紀にも渡って支持され続けています。

日本人独自の酒文化 「焼酎との割り飲料」 のパイオニアとして知られているホッピー

    ★低カロリー・低糖質、そしてプリン体ゼロ!

#ビジネス #マーケティング #営業

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり