記事検索

神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)

https://jp.bloguru.com/kobenooisan

フリースペース

大分でのイベントです!

スレッド
大分でのイベントです!...

大分にいれば絶対に参加する素晴らしい企画です!

臼杵の海の幸と久家本店のお酒を楽しむ会!

久家さんの 「新酒ざんまい!」 がいいですね!

    ★帰りたいけど、4月に帰るので・・・

#お知らせ

ワオ!と言っているユーザー

『バラ積運搬船』の進水式見学会

スレッド
『バラ積運搬船』の進水式見学会...

【日時】 平成27年3月27日(金曜)  午前11時 式典開始  午前11時15分 進水(予定)

【場所】 川崎重工業(株)神戸工場(第4船台)  神戸市中央区東川崎町3丁目1−1

【進水船の概要】 バラ積運搬船(船名未定、当日命名)
   ①竣工     平成27年6月(予定)
   ②全長     約189.90メートル
   ③幅       約 32.26メートル
   ④載貨重量  約55,000トン

  ★神戸角打ち学会で見学に行きます。 
        参加者募集5名

#バイク #ボート #車 #鉄道 #飛行機

ワオ!と言っているユーザー

くどき上手!

スレッド
くどき上手! くどき上手! くどき上手! くどき上手! くどき上手!

山形県が11年の歳月を掛けて開発した酒造好適米 「出羽燦燦」 を用いて33%まで磨き上げ、

こだわりの小川10号・山形KA酵母にて鑑評会出品用に仕込まれています。

甘くフルーティーで穏やかな香り、なめらかで密度の高い果実系の味わい、爽快感、フレッシュ感を楽しめます。

これで3,333円! コスパの高い酒です!

   『くどき上手 純米吟醸 出羽燦々33』  亀の井酒造  山形県羽黒町

#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

英君!伏見の英薫ではありません!

スレッド
英君!伏見の英薫ではありません... 英君!伏見の英薫ではありません... 英君!伏見の英薫ではありません... 英君!伏見の英薫ではありません...

福井県産 「五百万石」 を55%まで磨き上げた純米吟醸です。

爽やかな吟醸香がまず心地良いです。

新酒らしい爽やかで柔らかなタッチながらも、生原酒らしいしっかりとしたボディも持ち合わせています。

岩手県花巻市出身の南部杜氏、名杜氏といわれる古川靖憲の醸す酒!

  『緑の英君 純米吟醸 無濾過生原酒』  英君酒造  静岡市清水区

使用米:福井県産五百万石  麹50% 掛55%(自家精米)  日本酒度:+8  酸度:1.5
酵母:静岡酵母HD-101(泡無し)   アルコール分:17.5 

#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

さかなを捌く姿が一番!

スレッド
さかなを捌く姿が一番!... さかなを捌く姿が一番!... さかなを捌く姿が一番!... さかなを捌く姿が一番!... さかなを捌く姿が一番!...

さかなでいっぱいプラスの柳マスターです。

さかなを捌いてる姿が一番男らしくていい!

酒を飲んでる姿もいいが・・・

  ★今日のメニューです!

#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

桃太郎海苔=大分のオミヤ⑤=

スレッド
桃太郎海苔=大分のオミヤ⑤=... 桃太郎海苔=大分のオミヤ⑤=...

大分では、「味付け海苔!」 といったら桃太郎海苔です!

とても美味しく味付けがピリ辛で大人の味付け海苔です。

桃太郎海苔の社長 姫野さんは大分商工会議所会頭で、おいさんの親戚です。


#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

『剣先するめ』=大分のオミヤ④=

スレッド
『剣先するめ』=大分のオミヤ④...

これも最近は高級になりました。

これを軽く炙り、燗酒のアテには最高ですが!


#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

『豊後 きのこカレー』=大分のオミヤ③=

スレッド
『豊後 きのこカレー』=大分の...

大分県椎茸農業協同組合謹製の「しいたけ」が入ったカレーです。

毎日テレビ番組の 「ランキンの楽園」 で47都道府県ランキング

【レトルトカレー部門】 にて堂々の2位を獲得したことがありました。

  ★お子さんにも食べやすいやさしい味! 美味しいですよ!

#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

『大分干ししいたけ』=大分のオミヤ②=

スレッド
『大分干ししいたけ』=大分のオ...


大分県は「乾しいたけ」の生産量が質・量ともに日本一を誇るブランド商品です。



#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

公園前のイカナゴ釘煮!

スレッド
公園前のイカナゴ釘煮!... 公園前のイカナゴ釘煮!... 公園前のイカナゴ釘煮!... 公園前のイカナゴ釘煮!...

この日はこの4品です。

 「鶏ズリ煮物」 「万願寺とうがらし」 「イカナゴ釘煮」 「ニンニクの芽」

この時期のイカナゴの釘煮! 佐藤商店さんも上手に炊いてます。

#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり