記事検索

神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)

https://jp.bloguru.com/kobenooisan

フリースペース

淡路鶏梅肉サラダ!

スレッド
淡路鶏梅肉サラダ!

梅肉とレアー状態の淡路鶏がサッパリと美味い!



#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

『新子(イカナゴ)釜揚げ』

スレッド
『新子(イカナゴ)釜揚げ』...

今のこの時期にしか食べることが出来ません。

メニューにあれば必ず注文します。

ポン酢で食べると美味しいです。

#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

大盛りのソース焼きそば

スレッド
大盛りのソース焼きそば...

この日の〆の焼きそばです。

神戸の地ソース 「ばらソース」 を使い、甘辛く仕上げています。

  ★たまに食べると美味しい!

#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

4種珍味盛り合わせ!

スレッド
4種珍味盛り合わせ!...

さかなの人気料理です。

いろんな珍味のアテが楽しめます。

「焼き穴子」 「赤ナマコ」 「いか酢味噌」 「イカの塩辛(手作り)」

お酒に合う料理の数々!

  ★お酒がすすみます。

#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

小だこボイル!

スレッド
小だこボイル!

淡路産の小ダコのボイルです。

淡路産ということは明石産と同じ様な物! まさに天然だこ!

柔らかく甘みがあり美味しい!

 ★酢味噌でいただきます!

#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

かんぱち刺身!

スレッド
かんぱち刺身!

愛媛産のカンパチです!

身が締まりコリコリの食感! ムチャ美味しい!

#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

カツオ銀皮造り!

スレッド
カツオ銀皮造り! カツオ銀皮造り! 千葉産の見事なカツオです。... 千葉産の見事なカツオです。 カツオ銀皮造り!

千葉産のカツオです!

カツオのタタキではありません!

ですからワサビで食べます!

 ★クセもなく新鮮で美味い!

春のカツオは脂こそ薄いが、旨味はたっぷりあり、腹側の皮が薄く軟らかなので銀皮造りにして美味。

#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

タコの国産・外国産の見分け方!

スレッド
まさにこの色は国産(淡路産)で... まさにこの色は国産(淡路産)です! 国産物! 国産物! 外国物! 外国物!

タコの見分け方は、茹でたら小豆色になるのが国産!赤くなるのは外国産です!

  ★国産のマダコをゆでると小豆色になるということをお覚えておくと便利です。

#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

淡路産小だこ!

スレッド
淡路産小だこ! 淡路産小だこ! 淡路産小だこ!

マダコの産卵期は瀬戸内海では6月〜9月前後といわれる。

タコの種類と地域によって違いがあるが、産卵期が長いタコの漁獲は通年続く。

特に瀬戸内産のマダコは味がいいと評価される。

  
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

懇親会

スレッド
懇親会 懇親会 懇親会 懇親会 懇親会 懇親会

大分県関係県人会等の情報交換会が終了すれば参加者皆さんでの懇親会です。

「季節会席料理~薫~」 をいただきながらの交流会です。

#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり