記事検索

神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)

https://jp.bloguru.com/kobenooisan

フリースペース


今夜もカロリーオーバー!

スレッド
「大分式ナポリタン」 ボリュー... 「大分式ナポリタン」 ボリューム満点! 半熟卵も隠れています。 「地鶏焼き」 大分産柚子胡椒を... 「地鶏焼き」 大分産柚子胡椒を付けていただきます。 溢れんばかりの 「シーザサラダ... 溢れんばかりの 「シーザサラダ」 レンガのような 「お揚げさん」... レンガのような 「お揚げさん」 厚揚げではありません。 「トンテキ」 これもボリューム... 「トンテキ」 これもボリューム満点です。 「ヨコワの刺身」 誰かがこんな... 「ヨコワの刺身」 誰かがこんな物も注文。 刺身類もあるのです。 赤ワインとお通しです。 赤ワインとお通しです。 赤ワインで神戸式乾杯を! 赤ワインで神戸式乾杯を!

大分に帰ると必ず1~2度は訪れる店。 『なすび』

巨人ファンのマスターが作る料理は、なぜかクセになる味。

ボリューム満点の料理が並びます。

スタートは赤ワインから乾杯です。

その後は 「なしか!焼酎」、「阪神なしか!」 は置いてません。 なしか!

今宵も、楽しい仲間がここに集いました。

阪神、巨人の話からサッカーに、さしこの話と話題が豊富、深夜の12時近くに・・・


  ★マスター、ママさん、遅くまですいません。


#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

梅干し漬けの季節です

スレッド
梅干し漬けの季節です 梅干し漬けの季節です 梅干し漬けの季節です 梅干し漬けの季節です 梅干し漬けの季節です 梅干し漬けの季節です 梅干し漬けの季節です 梅干し漬けの季節です

梅の実がたくさん店頭に並ぶようになりました。

この時期、梅干し漬けのシーズンですね。

大分県は北部の日田の大山あたりが主生産地です。

県木となっている、「豊後梅」 は、実が大きく人気があります。

和歌山の南高梅が特に有名ですが、大分でも栽培されています。

大分では特に多いのが、鶯宿(おうしゅく)、豊後(ぶんご)、七折(ななおれ)、緑宝(りょくほう)です。


  ★母も南高梅を早速購入して昨日から準備をしています。


#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり