- ハッシュタグ「#キャリアアップ」の検索結果103件
フリースペース
あなたの魅力や強みを輝かせるお手伝いをしています
今日は10年以上ガレージに眠っていた3台のバイクを、手放そうと重い腰をようやく上げた日。
まもなく査定に来てくれるんだけど、どんな価値を示してくれるかな。
18年前に免許をとって初めて買ったバイクとも間もなくお別れBYE-BYE👋
やっぱり寂しい気持ちもあるね😌
その他にも半年前からうまく進まなかったホームページの更新も今日は何だか一気に捗ったな🖥️✨。
時には考え過ぎないってことも大事だと感じた1日でした😊
気軽に相談ができる社会を作るプラットホーム
『コーチ探せる』
⬇️トップページはこちら

まだまだ元気な朝顔🥀
朝にはパッと咲いて、だんだん萎んで、いろんな表情を楽しませてくれますね✨😁😅😡😢✨
ーーーーーーーーーーーーーーー
『おっかねぇ』は津軽弁で『怖い、恐ろしい』という意味があります。
『お金』の話でなくて大変恐縮です(笑)
例えば
「あの人怖いひとだよね」が津軽弁では
「あのふとおっかねぇふと」になります。
意味わかりませんよね(笑)
主には、「怒りやすいひと」「怒っているような話し方をするひと」とか「理屈の通らないひと」を指します。
身の回りにそんな方いませんか?
あ、いるって顔してますねー(笑)
ただ一方で
「怖いけどいいひと」と言われる方も多くいます。
津軽弁では
「おっかねぇばっていいふと」
といいます。(どうでもいいか)
怖いところもあるけどそれ以上に優しさが感じられるひと、いますよね。
ある一面にとらわれてしまうこともありますが、それでいて実は別の一面も持っていることに目を向けることも、コミュニケーションをする上で必要な視点ですよね。
良好なお付き合いを保つためには、人間性を知るための努力も重ねていかないとなーと思ったお話でした。
ちなみに個人的には
「『お金』をいっぱい持ってるひと『おっかねぇ』」
と思ってしまいます(笑)チャンチャン
気軽に相談ができる社会を作るプラットホーム
『コーチ探せる』
⬇️トップページはこちら

今年お世話になったスケジュール帳📖
使い倒した感はないんだけど、大切なことをたくさん詰め込んだ思い入れのある一冊です😌
さぁ次はどんな出逢いがあるかな♪
スケジュール帳を眺めていたら、職場改善のためにチャレンジした
『幸せノート📔』
を思い出しました。
ーーーーーーーーーーーーーーー
職場が不活化する原因のひとつに
○他者に関心がなくなる
ことが挙げられると思っています。
特に良い部分には目を向けず、ダメな部分に「より」フォーカスして足を引っ張り合うみたいな😅
個人的には、ひとのダメと思われる部分よりも良い部分を探してしまう性分なため、そんなにダメな部分が気にならないんですね。
それは何故かというと、きっと『嫉妬』なんだと思います。
自分にはない部分を羨ましく思い、その全てはそのひとの良い部分だととらえてしまうんですね。
「すごいなー」とか「いいなー」みたいに。
ちょっと話が逸れましたが
『幸せノート📔』ですね。
書き込むことはこれだけ!
(だったような笑)
✏️自分のサービスでお客様が喜んでくれた場面を書きこむ
✏️他スタッフのサービスによってお客様が喜ばれていた場面を書きこむ
✏️自分が他スタッフに助けてもらった場面を書きこむ
とにかく喜んだり喜ばせた場面を書きこむことをやってみました。
はじめの頃は書きこむことに勇気がいるようで、なかなか行が埋まりませんでしたねー。
でも、そのうちに自分のことを書いてくれるひとがいたり、誰かのことを書いてみたり、たくさん書き込まれましたね。
自分が目にしていない様々な場面を感じとることが出来たみたいで、読んでいて幸せな気持ちになったことを思い出しました。
それでも2ヶ月くらいで萎んでしまって…継続する工夫をせずに終わらせてしまったなー😥
たぶん引き出しにしまってあると思うから、また見返してみようかな✨
思い返したら、様々な取り組みをしてきたので時々書き留めたいと思います😊
本日もお立ち寄りありがとうございました✨
気軽に相談ができる社会を作るプラットホーム
『コーチ探せる』
⬇️トップページはこちら

- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ