記事検索

カイの家

https://jp.bloguru.com/kai

爆睡中 その2

スレッド
爆睡中 その2
最近、よく横倒しで寝ていることが多い。まあ、腰痛がないということかな..
#カイ

ワオ!と言っているユーザー

番の孔雀置物

スレッド
番の孔雀置物
ビングオーグレンダール、番の孔雀置物である。時代は1962年から1970年の間で、作家は、雄がダールヤンセン、雌がクヌモラーである。どこにしまったか分からなくなり、行方不明であったが、今度、横須賀市立美術館の展覧会に出展することになったので探し出した。これらは、1998年にコペンハーゲンの郊外にあるリングビー町で行われたオークションで落とした。初めてオークション参加で熱くなり、競り合って2個とも落とした。思っていたよりも高かったので、オークションが終わった後、熱くなったことを少し後悔したことを今でも覚えている。
 実は2個ともHPにアップしていない。古いものを手に入れてからと思っていたが、なかなか出てこなく、出てきても、だいたいトサカが欠けているかリペアもので、結局、購入していない。まあ、落としておいてよかったかもしれない。
#rcbg #陶磁器

ワオ!と言っているユーザー

南天の花 その2

スレッド
南天の花 その2
黄色のオシベが出てきました。
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

倒木 その2

スレッド
マーキングされています マーキングされています
公園の倒木は片付けられましたが、どうやら、その周りの木も何本か切られるみたいです。倒れたら危ないですからね..
#生活

ワオ!と言っているユーザー

「エドワード・ゴーリーを巡る旅」展 in 松濤美術館

スレッド
リーフレット リーフレット 看板 看板 ドラキュラ・トイシアターのポス... ドラキュラ・トイシアターのポスター
昨日、松濤美術館へ「エドワード・ゴーリーを巡る旅」展を見てきた。午前中だったのに、入場にも列ができ、混んでいた。まあ、本日が最終日だし、日曜美術館でも紹介されたので仕方がないけど、若い人が多かった。みな子供の頃、絵本を読んでいたのかな..
 しかし、絵がすごく細かい。しかし、使っているペンとか筆は普通のもので、シャーペンの芯は0.5mmであった。道具には虫眼鏡もあった。さすがに歳を取ってから、この細かさは虫眼鏡を使わなければ描けないだろう。見る方だってたいへんだ。でも、面白かった。
 明日までです。たぶん、もっと混んでいるとは思いますが、お勧めです!
#展覧会 #美術館

ワオ!と言っているユーザー

爆睡中

スレッド
爆睡中
久しぶりの横倒しで爆睡中!
#カイ

ワオ!と言っているユーザー

夏バージョン

スレッド
夏バージョン
ガスストーブを片付けて、テーブルを出し、アンスリウムをショーケースから下ろし、夏バージョンに模様替え。ついでに、ニャン師三尊像と招き猫2匹もお供に下ろしました。
#園芸 #木彫り

ワオ!と言っているユーザー

アゲハ蝶の幼虫

スレッド
上から 上から 横から 横から
なんと、蜜柑の葉にアゲハの幼虫が..
まあ、今年は蜜柑はなりそうもないので、見逃しました。鳥に見つからなければいいけど..
#園芸 #小動物

ワオ!と言っているユーザー

ゆり根

スレッド
ゆり根
一昨年前にうちの奥さんが冷蔵庫にあって(というか忘れていた)植えた「ゆり根」が、今年もこんなに大きくなりました。今年も花がたくさん咲くかな..
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

紫陽花 その3

スレッド
カイと紫陽花 カイと紫陽花 百日紅の下にある我が家の額紫陽... 百日紅の下にある我が家の額紫陽花
只今、我が家の紫陽花が満開です。
#カイ #園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり