記事検索

カイの家

https://jp.bloguru.com/kai

柿と錨&ロープのお皿

スレッド
柿と錨&ロープのお皿
 ビング&グレンダールの錨とロープの形をしているお皿に柿が3つ。母が11月になってから玄関に置いている。さすがに、3週間以上も経つと葉は枯れて、柿も熟し、つぶれそうである。でも、なかなか絵になっている。
 このお皿、12年前コペンハーゲン市内の骨董屋さんで購入した。確かこのときに、ロイヤル・コペンハーゲンの18世紀のブルーフルーテットのコレクターであるウフと知り合った。ちょうど、英語を話せない店のオーナーと話をしていて、間に入って値段交渉してくれた。元気にしているかな。コペンハーゲン、久しぶりに、また行きたいな...
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

噴火の前兆?

スレッド
噴火の前兆?
 ひさしぶりに見えたと思ったら、煙を吐いていました。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

イス

スレッド
イス
 9月に注文したイスが4脚先週届きました。子供達にも好評。安かったので、どのくらい持つかわかりませんが、とりあえず、何年かは過ごすことができるでしょう。つぎに家具を変えるときは、家を建て変えたいな。無理かな...
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

紅葉

スレッド
紅葉
 下の公園の紅葉です。常緑樹の中に、ポプラの黄色が目立っています。だいぶ枯葉が落ちてきましたね。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

バッタ

スレッド
バッタ
 うちのベランダのフェニックスに朝止まっていたバッタです。わざわざ、2階まで飛んできたのでしょうね。卵はごめんだよ。コガネムシで懲りているから。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

芸術・滅びぬ死

スレッド
芸術・滅びぬ死
 病院で横になっていると、暇で本を読むことくらいしか楽しみはない。今回の入院でも結局3冊読んだ。1冊だけインドネシアの芸能に関する本を持っていったが、それだけでは物足りなく、病院にあった図書を借りて読んだ。ひとつは宮本輝の「避暑地の猫」、そして、もうひとつがこの瀬戸内晴美随筆選集二「芸術・滅びぬ死」であった。実は瀬戸内晴美の本を読むのは寂聴になってからも含めて初めてである。こういう機会でもないと読まないだろうと思い読んでみたが、また古い本であった。昭和50年発行である。基本的に日本のいろいろな明治生まれの職人さんへのインタビューをまとめているだけだが、内容はなかなか良かった。いくつか跡継ぎがいない職人もいたが、まだ続いているのであろうか。時間があれば、訪ねてみたいなとちょっと思いました。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

彩磁クレマチス文花瓶

スレッド
彩磁クレマチス文花瓶
 彩磁クレマチス文花瓶です。少し前にネットオークションで落としました。高さは13.5cm、時代は1910年から1912年で、なんとロイヤルコペンハーゲンではなく、ローゼンタールです。実は1909年にJulius V. Guldbrandsenという絵付師がロイヤルコペンハーゲンからローゼンタールに招聘され、釉下彩の絵付けをローゼンタールで指導しました。ですので、雰囲気がとても良く似ていますね。しかし、しばらく見ていると、やはり発色具合がコペンハーゲンではなく、ローゼンタールだなと感じます。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

明けの明星

スレッド
明けの明星
 11月9日にうちの奥さんが撮りました。真ん中からちょっと左側の白い・がそうですが、判りますか。アップすると画質が落ちるので、いまひとつぱっとしませんが、朝焼けが映えるブルーの空は本当に綺麗ですね。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

国宝源氏物語絵巻

スレッド
国宝源氏物語絵巻
 11月3日初日、うちの奥さんと五島美術館へ見に行ってきた。教科書などでは見たことがあったが、実物は初めて。絵は19面しか伝わっていない。まだ、どこかにあるのかな?隣に5年前に復元されたものと一緒に並べてあり、見比べて見るのもなかなか楽しい。1000年前のオリジナルは顔料が落ち、また、色もあせて渋くなっているので、復元されたものの色鮮やかさ、派手さにあらためて驚く。もちろん、絵とともにひらがなを使った詞書(ことばがき)も展示されているが、達筆すぎて読めないので、会場の外に展示されていた解説が、源氏物語をあまり知らない私にはとてもありがたかった。とても、勉強になりました。
 五島美術館はこの後、改修工事のため2年間休館するそうです。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

憂鬱な気分

スレッド
憂鬱な気分
 昨日、退院しました。検査入院といっても手術しましたので、きつかった。麻酔のリバウンドで、まだ、頭が痛いです。昨日アップしようとしたのですが、ブログルがまた何か余計なことをしたみたいで、新規投稿ができない状態になり、昨日はアップを断念しました。
 ということで、入院していた病院の4階から見えた夕焼けです。高いビルは川崎の武蔵小杉辺りです。手術した翌日、ベッドから歩いてよいと許可が出たので、暮れるまで、しばらく、ぼう〜っと眺めていました。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり