記事検索

カイの家

https://jp.bloguru.com/kai

くまモンの熊本ラーメン

スレッド
ひ ふ
「くまモンの熊本ラーメン」である。焦がしニンニク風味黒マー油入りの豚骨スープにストレートノンフライ中細麺である。即席ラーメンであるが、とても美味しい。
#グルメ

ワオ!と言っているユーザー

だだっ子煎餅

スレッド
袋 中身 中身
 長男が東北の温泉に行ってきて、「だだっ子煎餅」をお土産に買ってきた。まあ、だだちゃ豆が中に入っている瓦せんべいである。枝豆の味が甘い煎餅と合って、なかなか美味しかった。
#グルメ

ワオ!と言っているユーザー

日の出

スレッド
6時57分頃 6時57分頃 逆天使の梯子 逆天使の梯子 日の出前(6時半頃) 日の出前(6時半頃)
今朝7時頃の日の出です。
さて、今日は久しぶりの休みなので、採点を一気に終わらせたいと思います。がんばるぞ!
#日の出 #東の空

ワオ!と言っているユーザー

富士山

スレッド
富士山
昨日7時半頃、朝の散歩で撮影した富士山です。
#富士山

ワオ!と言っているユーザー

クリスマスローズ

スレッド
クリスマスローズ
 我が家のクリスマスローズが顔を出しました。雪が降ったからかな..
開いたら、またアップします。
#植物 #花

ワオ!と言っているユーザー

ヌートリアのトレイ

スレッド
http://home.h00.itscom.net/shio... http://home.h00.itscom.net/shiokawa/RC_Nutria_tray.html
 ロイヤルコペンハーゲンのヌートリアのトレイである。作家はTheodor Madsen、時代は1904年から13年の間。コレクター本ではビーバーの灰皿となっているが、尻尾が短いので、おそらくヌートリアだと思われる。なかなか珍しいものと思われるが、恵比寿の西洋骨董店でずっと売れなく、先日、バーゲンに出されたので購入した。
#rcbg #陶磁器

ワオ!と言っているユーザー

本さわら西京漬け焼き弁当

スレッド
本さわら西京漬け焼き弁当 本さわら西京漬け焼き弁当
 お魚屋さんのお弁当金兵衛の本さわら西京漬け焼き弁当である。昨日、入試作業のお昼に出た。なかなかヘルシーな弁当である。今年の入試は地方会場での仕事はなく、すべて東京と千葉会場であった。これで後は卒業論文・設計の顕彰審査会と修士論文の審査会である。それと期末テストの採点作業。2月は本当に忙しい!
 ところで、小澤征爾さんが亡くなりましたね。ご冥福をお祈りします。
#グルメ

ワオ!と言っているユーザー

クリームシチュー

スレッド
クリームシチュー
 先日、雪が降り、とても寒かったので、晩ご飯はクリームシチューとなり、久しぶりに125年以上前のロイヤルコペンハーゲンのブルーフラワー、カーブの深皿を使っての食事となった。この深皿、たっぷり入るので、うちの奥さんがよく好んで使う。約230年前のブルーフルーテッドの深皿の方もよく使うのだが、只今、郡山市立美術館の展覧会に出展中なので我が家にはない(はずである..)。シチューを入れてしまうと花の絵が見えないが、この時代の絵付けは勢いがあり、とても奇麗で気に入っている。
#rcbg #グルメ #陶磁器

ワオ!と言っているユーザー

オナガ

スレッド
オナガ
 先日、我が家の花水木の木にオナガが数匹止まっていたらしく、2階の窓を開けたら、一斉に飛び立ち、電線に3匹止まりこちらを見ていた。どうやら、花水木の蕾を食べていたらしい。近くの雑木林が伐採され、公園もカラスとの戦いに負けて最近あまり見なくなったが、相変わらず、この辺に生息しているのかな..
#動物 #鳥

ワオ!と言っているユーザー

困ったカイ!

スレッド
困ったカイ!
 最近のカイは後ろに戻れない。前に進むときも左回りになってしまい、ぐるぐるとまわる。すなわち、散歩の時もリードで引っ張ってあげないと前には進めないのである。
 そのため、庭に放してやると、ほとんどは寝ているのであるが、ときどき狭い所に頭を突っ込み身動きができなくなる。この写真も、頭を山茶花の木の間に突っ込んでしまい、左に回ろうとしても動けない状態になっている。結局、どうしようもなくなり、最終的には吠えて助けを呼ぶのである。こちらは何かあったのかなと思い、慌てて庭に出てみても、どこにいるかわからず、表裏庭を探し回る羽目に合う。
 先日も、うちの奥さんが縁側の下に嵌まり込み動けなくなっているカイを見つけた。私もリビング下の床下換気口に頭を突っ込み、吠え続けているカイを何度か見ている。歳とは言え、困ったものである。
#カイ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり