記事検索

カイの家

https://jp.bloguru.com/kai

コクワガタ

スレッド
ちょっと、ボケているがサイズが... ちょっと、ボケているがサイズがわかると思うので。 上から見るとこんな感じ。 上から見るとこんな感じ。 こちらはおまけ。昨日飛んできた... こちらはおまけ。昨日飛んできたバッタです。
 先月、カブトムシも雄が飛んできたことは、このブログでアップしたが、今度はコクワガタの雄が飛んできて、床に引っ繰り返っていたらしい。らしいというのは、うちの奥さんが見つけて写真を撮ったからである。カブトムシと同じく、ベランダの鉢に逃がしてあげたそうだ。結構大きく、6㎝くらいはある。オオクワガタに近いな。最近、公園で繫殖しているのかな。
#自然

ワオ!と言っているユーザー

鷺のお皿

スレッド
鷺のお皿
 ビング&グレンダールの鷺のお皿です。制作年は1887年、作家はピエトロ・クローン。おそらく、1888年の北欧産業博覧会と1889年のパリ万国博覧会に出品されたものと思われます。 皿中央の鷺の絵付けは、クローンの弟子、ファニー・ガーデかエフィー・ヒーガマン・リンデンクローネがおこなっております。
http://home.h00.itscom.net/shiokawa/BG_heron_1887plate.html
 結局、購入してしまった。まあ、いつかはひとつ手に入れなければならないものだから、仕方がないか。海外の著名なコレクターは、みな持っているし..
 他にロイヤル・コペンハーゲンの北極熊とトラもHPアップしましたので、ご覧ください。
http://home.h00.itscom.net/shiokawa/RC_CFL_PolarBear.html
http://home.h00.itscom.net/shiokawa/RC_Tiger.html
#rcとbg

ワオ!と言っているユーザー

黒糖づくし

スレッド
黒糖づくし
 奄美大島のお土産です。黒糖だらけです。かりんとうは、とても香ばしく、おいしいです。まだ、むらさき芋飴は舐めてませんが..
#グルメ #旅行

ワオ!と言っているユーザー

こん日和

スレッド
「こん日和」です。 「こん日和」です。 この中に入って珈琲を飲みました... この中に入って珈琲を飲みました。。珈琲豆袋がなかなかいい味を出していました。 本日の珈琲、タンザニアです。ま... 本日の珈琲、タンザニアです。まあまあ、美味しかったです。
 しばらく行くと、左側に「こん日和」という珈琲屋さんがあり、本日の珈琲「タンザニア」をオーダーして飲みました。
#グルメ

ワオ!と言っているユーザー

永田橋市場

スレッド
永田橋市場正面です。珈琲の旗に... 永田橋市場正面です。珈琲の旗に誘われて中に入りました。 中に入ると、すぐに右側に惣菜屋... 中に入ると、すぐに右側に惣菜屋さんがあります。
ここで、うちの学生は豚足を買って食べていました。
中を進んでいくとこんな感じ。続... 中を進んでいくとこんな感じ。続きは、次の「KONNICHIWA」へ。
名瀬中心部永田町を散策していると、昭和レトロのちょっと怪しげな市場が現れました。
#旅行

ワオ!と言っているユーザー

マンゴソフトクリーム

スレッド
マンゴソフトクリーム
 ヤマアお土産センターあさひ店で買ったマンゴソフトクリームです。この大きさで260円。安くて美味しかった!
#グルメ

ワオ!と言っているユーザー

マングローブ

スレッド
インストラクターからマングロー... インストラクターからマングローブについてレクチャーを受けているところです。 オヒルギの木です。黄色なってい... オヒルギの木です。黄色なっている葉が、塩分をためている葉です。すごいですね!
 マングローブの林の中に入り、インストラクチャーからレクチャーを受けました。マングローブとは塩生湿地に成立する森林のことを指し、植物の名前ではないんですね。このときに初めて知りました。奄美大島のマングローブの主な植物はオヒルギとメヒルギだそうで、葉が大きい方がオヒルギだそうです(逆だったかな?)。いずれも、海水を真水に浄化する能力があるので、海水内で生きていられるようです。ただ、どうしても、すべての塩分を除くことができず、一部の葉(黄色くなっている)にその塩分を集め溜めて、枯れないように成長しているそうです。自然の力はすごい! 勉強になりました。
#旅行 #自然

ワオ!と言っているユーザー

ルジャン

スレッド
ルジャン ルジャン
 また、奄美大島はちょっとお休み。知り合いが、阿佐ヶ谷バリ舞踊祭の写真を送ってくれました。最後の曲、ルジャンの踊りです。ぐるっと境内を100人くらいは踊っていたでしょうか。とても、綺麗でした。
#ガムラン #演奏会

ワオ!と言っているユーザー

黒豚カツ定食

スレッド
豚豚亭です。 豚豚亭です。 黒豚カツ定食 黒豚カツ定食
 初日のお昼に頂きました、豚豚亭の黒豚カツ定食です。モズクと味噌汁付です。実は朝食は成田空港にあるリンガーハットのちゃんぽんを食べたので、お腹がいっぱいだったのですが、せっかく鹿児島に来たので、黒豚を食べることにしました。ちなみに、奄美の島黒豚ではありません。でも、もちろん、美味しかったですよ。
#グルメ

ワオ!と言っているユーザー

カヌー

スレッド
インストラクターから簡単な操縦... インストラクターから簡単な操縦テクニックの説明と諸注意を聞いて出発です。 狭い入り江の中を進んでいきます... 狭い入り江の中を進んでいきます。 とても、景色のよい広い空間に出... とても、景色のよい広い空間に出ます。 我が研究室の学生も、とても楽し... 我が研究室の学生も、とても楽しんでいました。
 昨日は、オープンキャンパスの模擬授業も盛況に終わり、夕方からの阿佐ヶ谷バリ舞踊祭でも楽しく演奏ができました。最後に演奏したルジャンでは、お客さまにも踊りに参加していただき、神社の境内がとても神秘的な空間となりました。見に来ていただいた皆様、ありがとうございました。残念ながら、私は演奏していましたので、写真はありません。土日も出勤して、大学も夏休みに入りましたので、今日は家で採点をする予定です。
 さて、奄美大島の旅行記に戻ります。写真は初日の午後に初体験したカヌーです。とても楽しかったです。
#旅行

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり