坂茂さんの設計で2011年にできた「羽根木公園の家」です。現在、汐留ミュージアムで開催されている「日本、家の列島」展で取り上げられています。ガムラン演奏終了後の片づけの時に、気が付いて撮影しました。数年前、窓をオープンにして、住人がガムランの演奏を眺めていました。
渋谷の松濤美術館へ「今様 昔と今をつなぐ」展を見てきました。6人の染織、絵画、陶芸、漆芸、木彫、金工の現代作家が、伝統技術を取り入れて現代的な解釈で創作している展覧会です。まあ、思っていたよりも、良かったです。特に、満田晴穂さんの自在置物「平鍬形(ヒラタクワガタ)」はすごかったです。最初、標本だと勘違いしました。ヒラタクワガタの羽根やボディの艶までも本物そっくりでした。ひさしぶりに、現代ものでも買ってもいいな思いました。また、円空の木彫を4体見ることができました。実は、本日で終わりです。渋谷へふらっと出かけてはいかがでしょうか。
建築と土木の綱引きです。残念ながら、負けました。
新Tシャツ
今日はとてもスポーツ日和の良い天気でした。ということで、実は、我が大学でスポーツ大会がありました。暑かったな...
我が建築のTシャツは相変わらず、橙色ですが、今年のデザインはうちの学生がデザインしました。学科名がどこにもないのですが、これはちょっとした業者の手違いでして、本当は入っていました。まあ、入っていなければ、外でも着れますと担当教員は言い訳を言っていましたが、入ってなくても、色が派手すぎて着ないな。
昨日の午後、日吉にゲリラ豪雨が降った時に、我が家から見えた虹だそうです。二重ですね。うちの奥さんが撮りました。確かに、日吉方面..
大久保さんのバリスです。大久保さんには、昨年、千倉の演奏会でトペン・トゥアを踊っていただきました。よく考えると、10年以上、バリスは演奏していないな..
お昼に頂いた羽根木パーク恒例のグリーンカレーである。ここ2年くらい食べていなかったので、600円になっていた。そして、50円プラスするとパクチーが山盛り付いてくる。これがなかなか合う。そして、演奏後、楽器の片づけと舞台バラしが終わった後、お腹が空いたので、もう一杯頂いた。最後に近かったのか、山盛りで、さらに値段も500円になっていた。しかし、残念ながら、パクチーは売り切れ。でも、美味しかった!
羽根木のガムラン公演では初お目見え、バロン・バンカル。これは猪のバロンで、バリのお盆にあたるガルンガン、クニンガンの時期に村を練り歩き、人々の穢れを祓うと言われているバロンです。2012年に沖縄で行われた国際演劇祭のために作られたもので、今回、所有者のJダランから寄贈されました。
今朝のスカイツリーです。とても、ガスっていました。
さて、いよいよ本日12時から、羽根木プレーパークにて、ガムランコンサートが開催されます。雨も上がりましたので、おそらく決行でしょう。
数日前にもアップしましたが、再度アップします。お時間のある方は見に来てください。
なお、会場はお客様用の椅子席はご用意しておりません。
全てブルーシートの桟敷席になります。大変手狭なため、各自で敷物をご持参下さい。
以下、音の森の案内からの転載です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「音の森ガムランコンサート」
バリ島のガムランと舞踊のコンサート
~PenampilanGamelanBali2017~
2017年5月14日(日)12時スタート
天候不順時は5月21日(日)に順延
小雨等天候不順の際には、5月21日(日)に順延になる場合もあります。
14日9時以降に音の森ガムラン・スタジオの留守番電話メッセージ、ホームページでご確認下さい。
会場:羽根木プレーパーク(羽根木公園内)小田急線梅ヶ丘駅下車5分
*羽根木公園の駐車場並びに駐輪場は大変混雑が予想されますので、公共の交通機関でのご来場をお願いいたします。
出演:バリ・ガムラン&バリ舞踊講座生、講師
主催:羽根木プレーパーク+音の森ガムラン・スタジオ
料金:無料
お問い合せ:音の森ガムラン・スタジオ
Tel&Fax 03-3764-6451
E-mail : gamelan@otonomori.jp
http://otonomori.jp/
https://www.facebook.com/otonomori
その1
その2
ベランダの蜜柑の花が満開です。今年は結構たくさん咲いています。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ