記事検索

カイの家

https://jp.bloguru.com/kai

女性像、完成です!

スレッド
女性像、完成です!
手の形は観音様を参考にして彫ったのですが、やはり踊っている女性ですかね。
#木彫り

ワオ!と言っているユーザー

日の出

スレッド
日の出
 昨日朝7時ごろの日の出です。きれいですね。うちの奥さんが撮りました。左上部に飛行機が飛んでいます。見えますか?
#東の空 #自然

ワオ!と言っているユーザー

ベルナール・ビュフェ回顧展 私が生きた時代

スレッド
ベルナール・ビュフェ回顧展 私...
 渋谷の Bunkamura ザ・ミュージアムへ「ベルナール・ビュフェ回顧展 私が生きた時代」展を見てきた。静岡県にあるベルナール・ビュフェ美術館が所蔵する油彩を中心とした約80点が展示されているようである。私は別にビュフェに興味あるわけではないが、妹が2枚ほど版画を所有している。確か2枚とも風景画だったと思うが、今回展覧会を見て、妹が好きな理由がわかったような気がする。静岡にベルナール・ビュフェの美術館があったなんて全然知らなかったが、1973年に開館したらしく、建築設計はなんと菊竹清訓さんであった。見に行かなければいけないかな..
#展覧会

ワオ!と言っているユーザー

チューリップの芽

スレッド
チューリップの芽
 昨年、咲いたチューリップから採取した球根から芽が出てきました。咲いてくれるかな..
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

東の空の風景

スレッド
月が出てきたな~と思ったら、 月が出てきたな~と思ったら、 ビルの窓ガラスに夕陽が反射して... ビルの窓ガラスに夕陽が反射していました..(ズームアップ)
 昨日、夕方東の空に、お月さまが昇ってきたなと思い撮影したら、夕陽がビルの窓ガラスに反射して橙色に光っていました。
 ところで、昨日今年になって放送されたETV特集の録画を2本見ました。
1回目が「THE 陰翳礼讃 ~谷崎潤一郎と日本の美~」
2回目が「円空 仏像に封印された謎」
ひさしぶりにNHKらしい良い番組を見ました。
#東の空

ワオ!と言っているユーザー

バラが満開!

スレッド
バラが満開!
 昨年末に肥料をたくさん蒔いたせいか、とても大きなバラの花が咲きました。こんな大きな花は初めて。やはり、肥料は大切なのかな.
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

女性像?

スレッド
表面 表面 背面 背面
 緊急事態宣言が発令されたので、また廃材を使って木彫りを始めた。最初は観音菩薩を彫ろうと思っていたが、背面を彫っていくうちに、ひざを折って踊っている女性のような形になってきた。ということで、まだ、何ができるかわかりません..
#木彫り

ワオ!と言っているユーザー

とうとう枯れました..

スレッド
とうとう枯れました..
なんと、今まで咲いていた我が家のサルビアの花..
とうとう枯れてしまいました..

昨日は、とても暖かかったですね。
土曜日の朝早かったのに、電車には出勤している人が結構いました。
私の隣に座った人は看護師のようで、感染症のケアマニュアルを一生懸命読んでいました。
電車の中から見た日の出は橙色できれいだったな..
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

ブイヤベース 再び

スレッド
ブイヤベース 再び
 昨晩は、うちの奥さんが大きな海老を買ってきたので、久しぶりに18世紀のブルーフルーテッドの深皿を使ってブイヤーベースを頂きました。美味しかったです!
 このお皿は確かコペンハーゲンの小さなオークションハウスで手に入れたと思います。深皿は確か5枚かな。今年、5年ぶりに何枚か戻ってきます。

ワオ!と言っているユーザー

ゆめぴりか

スレッド
キャッチフレーズが「ちょっとい... キャッチフレーズが「ちょっといいまち、月形町」 月形町はここらしい 月形町はここらしい
 北海道は月形町の「ゆめぴりか」である。これも、ふるさと納税の返礼品である。毎月5kgのお米が2袋、半年間送られてくる。これは先月送られてきた2袋目のお米。「ゆめぴりか」は初めてではないが、月形町のものは、結構、粘り気がある。
#グルメ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり