中味
箱の蓋(なかなかいい感じ)
長男が急に亀屋の最中が食べたくなり、川越に行ってきたらしい。で、買ってきたお土産の「こがね芋と最中」の詰め合わせである。ご馳走様でした。美味しかったです!
今日は良い天気でしたね。富士山がとてもきれいに見えました。
本日、17時35分頃、まだ雨は少し降っていましたが、東の空に、大きな美しい虹が出ました。それも、またダブル、2重でした。虹の内側と外側では空の色が異なり、とても幻想的でした。
なんと覗いてみたら、3つほど蕾を見つけました。これは期待が持てる..
チューリップの芽がこんなに大きくなりました。が、おそらく花は咲きそうにもないので、もうしばらく様子を見て、だめだったら、この鉢にマーガレットを植え替えようと考えています。去年の夏までマーガレットが咲いていた鉢だったので..
只今、わが家にクリスマスローズが咲いています。クリスマスローズというと、RCにおける1945年のクリスマス・プレートを思い出しますが、B&Gのファ二―・ガルデが用いる浮彫のデザイン・モチーフでもあります。
4体目を制作していますが、急にバタバタと忙しくなり、手が停まっております。
そろそろ桜の季節なので、ビールのラベルにも桜の模様が描かれているものを見かけるようになってきて、最近、サッポロのサクラビールというものを購入した。よく見たら、結構歴史あるビールのようで、大正2年に九州初のビール工場で誕生したらしい。現代風にアレンジしたようだが、なかなかレトロ漂うデザインで味も良かった。この季節限定かな..
いつもの東の空です。
こちらは、ちょっと方角を変えて、北東の空です。
なかなかいい感じの雲ですが、
もうちょっと、ピンク色がでていればよかったですね。
昨日は、とても暖かったですね。折り畳み傘を持って出かけましたが、結局、使いませんでした。ということで、17時半頃の東の空です。
カイに食べられていた葉牡丹がこんなに伸びてしまいました。そろそろ限界かな..
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ