今朝から、雨です。昨日も一日中雨だったそうです。乾季なのにね。やはり、今年は世界的に異常気象なのかな?寒いですね。20℃切っていますね。長袖が必要です。
最後に、やはり秩父神社をアップします。秩父夜祭はこの秩父神社の祭神である妙見様(女性の神で北斗七星の神様)と武甲山の竜神様(男の神様で水の神様)が年に1度会うためのお祭りです。 本殿上部にはぐるりと木彫が飾られています。
さて、これで秩父の旅を終わりたいと思います。見て頂き、ありがとうございます。
なかなか良くできています。
秩父といえば、12月に行われる夜祭りですね。まだ、行ったことがありません。とても寒いようですが、花火があがるんですね。秩父まつり会館へ行って、はじめて知りました。きれいでしょうね。
しかし、この会館はお金をかけています。さすが、ユネスコ無形文化遺産に登録されただけあります。3D映像の説明映像あり、プロジェクションマッピングありと、盛りだくさん。入場料500円は安い! とても、良くわかりました。いつになるかわかりませんが、是非、一度は見に行きたいと思いました。
昭和2年に建てられました、「カフェ・パリー」。
ちなみに、暖簾は「食堂 パリー」になっている。
国の有形文化財に登録されています。
昨日は颱風も去り、良い天気になったので、学生と一緒に秩父の町を散策しました。そして発見しました、今回の一番のヒット「カフェ・パリー」。いいですね。パリではなく、「パリー」と伸ばすところが、なんとも素晴らしい。昭和初期の雰囲気が良く出ています。
宿の旅籠一番
ただ今、研究室旅行で埼玉県の秩父に来ています。台風が来るので、のんびりと、宿で温泉♨️を堪能していきたいと思います。
九州国立博物館
筑紫女学園大学
福岡へは、太宰府のそばにある九州国立博物館および筑紫女学園大学へ調査および研究の打ち合わせに行きました。なかなかハードでしたが、なんとか身体はもちました。
伊藤若冲「付喪神図」 江戸時代中期 紙本墨画
この絵が、チケットのデザインに用いられています。
うし鬼 海岸に現れ、人を食う 毒もはく
福岡市博物館で「幽霊・妖怪画の世界」展を見てきました。みな、博物館所蔵のものだそうです。じつは、数週間前の朝日新聞夕刊の「私のイチオシコレクション」で取り上げられており、おもしろそうなので、見に行こうと決めていたのでした。
どれもとてもユニークで、昔の人の想像力の豊かさに感心しながら鑑賞してました。
で、10分かけて地下鉄の大濠公園駅へ戻り、二つ先の西新駅へ行き、そこから、また暑い中、15分くらい歩いて、福岡市博物館へ行きました。後で調べたら、大濠公園の福岡市美術館のそばから福岡市博物館へ行くバスがあったようです。やれやれ..
福岡市博物館は立派でした。ここには、あの有名な金印「漢委奴国王」があります。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ