記事検索

カイの家

https://jp.bloguru.com/kai
  • ハッシュタグ「#旅行」の検索結果710件

ヴァルター・シュピースの家

スレッド
左に見えるのが、シュピースの家... 左に見えるのが、シュピースの家です。 シューピースが住んでいた家です... シューピースが住んでいた家です。
壁は大理石でできているので、常に磨かれているのか、とても、新しく見えました。
通り沿いには、田園風景を見るた... 通り沿いには、田園風景を見るためのワルン(レストラン)ができており
(以前来たときは、ありませんでした。)、外国人がたくさん休憩をとっていました。
特に、シュピースの家を見に来ているわけではないようです。
 シデメンからティヒンガンへ行くまでに時間があったので、近くのイセ(Iseh)にあるヴァルター・シュピース(ドイツ人の画家)の家に行ってきました。シュピースは、ウブドゥに移る前まで(1932年?)ここに住んでいたようで、この家の前から見える田園風景を描いていたようです。
#旅行

ワオ!と言っているユーザー

ワールド・ピース・ゴング

スレッド
ワールド・ピース・ゴング ワールド・ピース・ゴング
 ゴングの研究をしているSさんから、是非見に行くようにと勧められたので、行ってきました。「ワールド・ピース・ゴング」、直径5.8mある鉄のゴングです。とにかくでかい。どうやら、2010年にできて、2011年にはバイパス通り沿いにあるこの公園に設置されたようです。ぜんぜん、知らなかったな..
 周りには、ノーベル平和賞を受賞した方々の像が立っています。確認しませんでしたが、故佐藤栄作総理大臣の像も裏にあったのかもしれません。
#旅行

ワオ!と言っているユーザー

ビンタン・バンガローズ

スレッド
ビンタン・バンガローズ
 昨晩、常宿のビンタンバンガローズに到着しました。昨年、とても、うるさかった隣の風車はなくなり、ホッとしました。しかし、深夜2時ごろまで、近所の店からのカラオケの音がすごかったな。
 ということで、これからは、ここからアップしますので、よろしくお願いします。写真は、今朝7時のビンタンのプールです。
#旅行

ワオ!と言っているユーザー

プール in Arta Nadi Villa

スレッド
バリ独特のデザイン、水際の境が... バリ独特のデザイン、水際の境がなく、景色と一体化しています。 反対側です。プールの水が流れる... 反対側です。プールの水が流れるようになっています。
 泊まっている Arta Nadi Villa のプールです。
#旅行

ワオ!と言っているユーザー

おはようございます!

スレッド
今朝の部屋からの風景です。 今朝の部屋からの風景です。 昨晩の部屋からの風景です。 昨晩の部屋からの風景です。
 ただ今、バリ島の東部、Sidemenに来ています。昨日は、ずっと、座っていたので、腰が痛くなりました。今朝は、少し良いです。こちらは、椅子やベッドが高いので、起き上がるときに、腰に響き、苦労します。すこし、辛いかな..
#旅行

ワオ!と言っているユーザー

バリに到着

スレッド
バリに到着
 バリ島に無事到着しました。疲れたので寝ます。
#旅行

ワオ!と言っているユーザー

田野村竹田(たのむらちくでん)

スレッド
旧竹田荘の母屋。 旧竹田荘の母屋。 「竹田と杏雨」のチラシ。 「竹田と杏雨」のチラシ。
 一昨日、日曜美術館のアートシーンを見ていたら、今、出光美術館で文人・南画家「田能村竹田」展が行われているようだ。実は、アップし忘れたが、先月、大分の竹田町へ行ったときに、田能村竹田の生家、「旧竹田荘」へ行ってきた。一応、国指定史跡に指定されている。ついでに、近くの竹田市立歴史資料館で「田能村竹田生誕記念展 竹田と杏雨」も見てきた。
 田能村家は代々竹田町(たけたまち)に居住していたので、家を「竹田荘(ちくでんそう)」、自らを「竹田(ちくでん)」と号したようである。
 竹田の生家は、落ち着いた静かで良いところだった。高台に建っているので、窓から見える竹田町の風景も良かった。資料館で行われていた生誕記念展の「竹田と杏雨」では、竹田の作品は少なかったが、弟子の帆足杏雨の作品は充実していた。
#旅行

ワオ!と言っているユーザー

空調ダクトとブーゲンビリア

スレッド
 ブーゲンビリアもすさましいが...  ブーゲンビリアもすさましいが、私は、うねるように屋上へ伸びている
スパイラル・ダクトと角ダクトも気になる。
 何とも言えない、エクステリア...  何とも言えない、エクステリアである。
もちろん、風切り音がうるさい。これ、お店の入り口の横にある。
 こちらは、フレキシブル・ダク...  こちらは、フレキシブル・ダクトをそのまま。普通は、消音チャンバを付ける。
何とも言えないサウンドスケープだった。
 今回、ホルトホール大分で行われた「音からはじまる街づくり in 大分 vol.3」に参加することが出張の目的であった。もちろん、このイベントは日本サウンドスケープ協会の例会と共同で行われた。
 大分駅ビルや県立美術館など様々な施設がこの春オープンして、今年、大分は大きな変革の時を迎えている。ということで、みんなで大分の街をサウンドウォークした。
 で、いちばん気になったことは、大分の焼き鳥あるいは焼き肉屋さんが、排気用ダクトを表のメイン通りに出していることである。普通は裏へ回して排気口やダクトは隠す。すなわち、空調用ダクトや排気口をわざわざエクステリア・デザインに取り入れているのである。1980年代から1990年代の六本木などで、普通は天井裏に隠してある空調ダクトをわざと見せるインテリア・デザインが流行ったが、エクステリア・デザインは初めてだった。
 極め付きは、ブーゲンビリアとコラボをしているこの4階建てのビルである。このブーゲンビリアは、ビルのオーナーが植えたらしい。すごいことになっている。そして、中央に角ダクト、両側に、むき出しのスパイラルダクト。なかなかクールではないか。これが、大分なのかもしれない。
#旅行

ワオ!と言っているユーザー

大分県立美術館(OPAM)

スレッド
OPAM(Oita Prefe... OPAM(Oita Prefectural Art Museum)です。 周りのガラス窓が上に開き、外の... 周りのガラス窓が上に開き、外の歩道と一体となります。 内部の床のタイルが、外部の歩道... 内部の床のタイルが、外部の歩道と同じです。
 だいぶ開いてしまいましたが、大分の報告に戻ります。4月25日にオープンした大分県立美術館です。設計は、昨年、プリツカー賞を受賞し、TEDにも出演した坂茂さんです。どうやら、日本の公共建築物の設計は初めてらしいです。
 道路側のガラス窓は上部へ開き、1Fの内部空間は外部の歩道と一体となり、半通路にもなるようです。なかなか開放的な空間でした。
#旅行

ワオ!と言っているユーザー

東海道、川崎宿

スレッド
旧東海道。 旧東海道。 東海道、川崎宿の400年に向け... 東海道、川崎宿の400年に向けて。 解説のマップ。 解説のマップ。
 砂子の里資料館の前の道は、旧東海道だったようだ。で、川崎市はここを街づくりに生かそうとしているようである。頑張っているね。
#旅行

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり