記事検索

カイの家

https://jp.bloguru.com/kai

食う寝る坐る永平寺修行記

スレッド
食う寝る坐る永平寺修行記
 野々村馨さんの「食う寝る坐る永平寺修行記」です。この野々村さん1959年の神奈川県の生まれ。私とあまり変わらない。数年前、次男が小学校受験のための参考本として購入し、うちの奥さん、わたしの母親、そして何人かの母親のお友達をめぐり、やっと私のところに来て、先月読みました。
 働いていた渋谷のデザイン事務所をやめて30歳で曹洞宗の本山・永平寺の雲水になり、そこで行われるさまざまな修行を綴った1年間の永平寺修行記です。永平寺の修行はきびしいとは聞いましたが、ファンシーダンスなどを読むと結構楽しそうだし、本当はどうなのだろうかと思っていましたが、本当にすごいところでした。一昨年、永平寺に訪れましたが、美しく静寂に包まれた山寺の裏では、雲水達のこんな苦行が行われていたのかとあらためて知りました。驚くようなことはあげればきりがないので興味がある人は読んでください。しかし、ビタミンB1の欠乏だけでなく、米の食べ過ぎで脚気になってしまうとは知らなかったなあ。とにかく今を大切に生きないと...
#エッセイ #コラム #本 #詩 #読書

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
Toshiaki Nomura
Toshiaki Nomuraさんからコメント
投稿日 2010-02-12 00:09

修行となるとやはり厳しいだろうな・・・。


この寒さでブルってるようじゃ駄目だね・・・(_ _)/

ワオ!と言っているユーザー

hiro
hiroさんからコメント
投稿日 2010-02-13 06:47

寒いときは寒いよ。

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2010-02-12 06:00

この本、私も読みました。

入門当初からの作法を覚える苦労話(?)は、笑いながら読んでおりました。

ワオ!と言っているユーザー

hiro
hiroさんからコメント
投稿日 2010-02-13 06:49

そうですか。

ワオ!と言っているユーザー

senimanさんからコメント
投稿日 2010-02-15 12:38

私も高校が曹洞宗の学校だったので

永平寺行きました!(一泊参禅ですが。。)
雲水にはなれません!私は。。

ワオ!と言っているユーザー

hiro
hiroさんからコメント
投稿日 2010-02-16 07:08

そうそう。うちの息子と同じ高校でしたね。うちの息子も一昨年行きました。昨年は総持寺で一泊参禅でした。そして、只今、受験中です。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり