記事検索

my favorite

https://jp.bloguru.com/ihopebirdy

フリースペース

馬路村ってこんなとこ!―家族旅行2014お正月④

スレッド
馬路村ってこんなとこです!温泉... 馬路村ってこんなとこです!
温泉、宿泊施設、遊ぶとこ、グルメ…
お薦め。
2014/1/2 Thu.
遠いです。
高松から3時間余り。
太平洋岸の安芸市奈半利町の安田町役場から北へ行く県道12号線(馬路道)をひたすら山間部へ。
遠いです。
安田川に沿って。その安田川、とても綺麗な清流です。
ダムがないそうで、鮎が獲れるそうです。

スライドショーを閲覧するにはジャバスクリプトが必要です。

インクラインというケーブルカーや、森林鉄道もあります。
温泉の前の川は川遊びができるし…
小さな子供は大喜びするでしょう。
夏は涼しいと思うので、また夏に行ってみたいですね。
その時はここに泊って、室戸岬まで行こう!
#旅行

ワオ!と言っているユーザー

馬路温泉でランチ―家族旅行2014お正月③

スレッド
*土佐ジロー定食ミニ土佐ジロー... *土佐ジロー定食
ミニ土佐ジロー丼がついてます。
土佐ジローのたたきとお造りさす... 土佐ジローのたたきとお造り
さすが地鶏のハーフ、肉がしっかりしていてとても美味しかったです。
*柚子酢鳥丼 *柚子酢鳥丼 このタレが美味しい!... このタレが美味しい! *あめごのお造り身がしっかりし... *あめごのお造り
身がしっかりしていて甘くて美味しかったです。
酢味噌で食べる方が美味しい!
*山菜そば太くて\(◎o◎)/... *山菜そば
太くて\(◎o◎)/!
お汁はちょっと辛かったそうです。
*プリン *プリン 馬路温泉でランチ―家族旅行20...
2014/1/2 Thu.
姫の病気でウルトラとババショフの3人のshort tripとなった家族旅行です。
my daughter-in-lawが行きたかった馬路温泉に行きました。
先ず、レストランでランチでした。
土佐ジローを使ったランチが美味しかったです。
適度な硬さ、歯ごたえで鶏肉の味を楽しめます。(^_^)v
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

2014/1/1 Wed. お節です

スレッド
2014/1/1 Wed. お... 2014/1/1 Wed. お... 2014/1/1 Wed. お...
今年は1/2から家族旅行なので、お節は1日分だけ作りました。
ババショフがお煮しめ、お豆さんのたいたん(大豆と金時人参、お昆布のたいたん)を作ってくれたので、
わたしはとても簡単!ラクチンでした。(^_-)-☆
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

太平洋に沈む夕日―家族旅行2014お正月②

スレッド
太平洋に沈む夕日―家族旅行20...
2014/1/2
馬路村から高知市内へ戻るとき、夕日がきれいでした。
まぶしくて…

だるま夕日が見られるかと期待したんですが…
宿泊地の桂浜到着がちょうと入日時刻だったんですが、浦戸大橋の手すりが邪魔するし、桂浜からは半島が邪魔して。
残念でした。

でもだるま夕日直前の夕日がきれいにみられてよかったです。
#旅行

ワオ!と言っているユーザー

1000人の村 に行きました―家族旅行2014お正月①

スレッド
1000人の村 に行きました―家族旅行2014お正月①... 1000人の村 に行きました―家族旅行2014お正月①...
2014/1/2 Thu.
高知県にショートトリップです
馬路村に行きました。

今日から息子一家と家族旅行の予定でした。
ところがところが…
姫の調子が悪くて、急遽キャンセルです。
で、ババショフとウルトラの3人のshort tripになりました。

予定も変更です。
室戸岬まで行くつもりが… 馬路温泉までになりました。
「ごっくん馬路村」で躍全国区になった馬路村
柚子の産地です。
この馬路温泉、とてもいいです。
川遊びもできるし、森林鉄道のミニコースもあるし。
今年の夏は、姫たちを連れて行ってあげたいです。
とても気に入りました。

my daughter-in-lawが行きたくて計画してくれた馬路村。
「1000人の村」をお土産に買いました。

Sent via bloguru mobile.
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

破魔弓

スレッド
毎年、破魔矢を買います。今年は... 毎年、破魔矢を買います。
今年は初めて「破魔弓」を買いました。
初めて見た!
「破魔弓」は家に飾ってるから…まさか御守りであるとは知りませんでした。
破魔弓
2014/1/1 Wed.
ここ数年は家族旅行先で初詣でした。
今年は明日から家族旅行なので、先ずは地元の氏神様へ初詣です。

少ないお賽銭で、いっぱいお願いしました。(^_-)-☆
#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

2014年の最初のarticleはbirdyらしく「食」から―2014/1/1 

スレッド
2014年の最初のarticl... 2014年の最初のarticl... 讃岐は「ケンミンショー」でも有... 讃岐は「ケンミンショー」でも有名になった餡餅雑煮です。
わたしは無理です。
ところがババショフと愚息は餡餅がいいと。
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
「食」の話題が多いと思いますがお付き合いください。<m(__)m>

お正月に旅行をしない時は、朝はお祝い膳を出してお座敷で食べます。
でもここ数年はshort tripが続いていて、お膳を出すこともなく、お節料理も少しだけです。
2012.13年は元日に出発したんですが、2014年は明日から。
たった1日の為にお祝い膳を出すのも面倒なので、今年も手抜きの新年のお祝いとなりました。(^^ゞ

朝から豪華なお節料理を食べる習慣のご家庭もありますが、
我が家は朝は簡単なお節だけ(これは大阪の商家の風習かも)。
切って入れるだけの簡単なものばかりです。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

2013年、最後の晩御飯です―2013/12/31 Tue.

スレッド
息子一家がきて、賑やかな晩御飯... 息子一家がきて、賑やかな晩御飯でした。
2013年の締めくくりは「鴨鍋」と「里芋のグラタン」、「鯖のきずし」、「じゃこ天、梅たまご」
*岩手産の合い鴨ロース... *岩手産の合い鴨ロース *岩手産の合い鴨ミンチ団子(生... *岩手産の合い鴨ミンチ団子(生協)
やっぱり鴨鍋にはこのお団子がなくちゃ!
いいお出汁が出て、とても美味しかったです。
*里いものグラタンmy dau... *里いものグラタン
my daughter-in-lawが作って持って来てくれました。
ソフトでとても美味しかったです。
チーズの味以外はシンプルで、とても食べやすいです。
2013年、最後の晩御飯です―...
今年もささやかな、マンネリの晩御飯にお付き合いくださいましてありがとうございました。
決して豪華な晩御飯でなく、ごく普通の大庶民の晩御飯でした。
好き嫌いも多く、偏っています。

香川県は全国一、野菜の消費が少ないそうです。
我が家はなるべく野菜を多く摂ろうとしています。
お魚も多いかな?

来年もよろしくお願いします。
ご訪問、ありがとうございました。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

年越し蕎麦とうどんをお昼に (^^ゞ

スレッド
年越し蕎麦とうどんをお昼に (...
晩御飯を食べてから再び食べるという習慣はないので、
年越し蕎麦とは無縁でした。
でも、なんとなくカップ麺を買ってしまって…

朝からバタバタしていたので、お昼ご飯に「年越し」です。
わたしはお蕎麦が苦手なのでおうどんです。
生協で買ったんだけど…よくみたら「マルちゃん」だった!
中居君の日清のどん兵衛を買うべきだった!
大失敗でした(味じゃなく、中居君のファンだから。<m(__)m>)。

殆ど食べないカップ麺。
年に1~2個かな?
スープにおネギが入ってた!(;一_一)
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

カブラの千枚漬け―2013/12/30 Mon.

スレッド
*カブラの千枚漬けこのレシピで... *カブラの千枚漬け
このレシピで。
カブラの千枚漬け―2013/1...
市販の甘くてとろ~んとした千枚漬けも好きですが、産直に綺麗な大きいカブラがあったので買いました。
レシピ検索して…

ゆこう酢を使ったので香りがよくて、とても美味しい千枚漬けになりました。
アッサリした千枚漬けです。(^_-)-☆
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり