2017/7/4 Tue.
屁糞蔓(ヘクソカズラ)
「屁」と「糞」だなんて、なんとも気の毒なnamingですね。
茎と葉っぱをもむと臭いかららしいけど、わざわざ揉むこともないでしょう。
花は臭くないのに…
いい匂いではないけど。(*´ω`*)
この時期、いろんな草木にからまって咲いています。
可愛い花なのに…
また作動しなかった!
過去の経験から、3.5キロコースかな?
やっぱり新しいアプリを探したほうがいいかもね。
台風3号が来る前にwalkingでした。
どんより垂れ下がった曇り空で直射日光はなかったけど、
台風の影響で蒸し暑くて!
気持ち悪い大汗をかきました。(´;ω;`)
a
*551の豚まん
決して「肉まん」ではありません。
「豚」です。(*^^*)
やっぱり美味しいですね。
面倒だけど、蒸し器でします。
チンではイマイチです。
*春雨
庭の大葉が大きく育ったので、巻きました。
揚げたら余り香りはしなかったけど、色合いにはね!
*地の真蛸のお酢の物
*三つ葉の卵とじ
*トマト
大学のサークルの同窓会で大阪に行ったmy-daughter-in-lawのお土産です。
やっぱり551ですね。
豚まんに合わせて、春巻きを。
パリっと揚がって美味しかったです。
551 HORAI 蓬莱
*カナールのソテー ダークチェリーのソース
マドモアゼル久美子の6月のレッスンで。
上手にできました。(*^^*)
ソースもしっかり煮詰めて、上出来!
また作ろうっと!
*コーンポタージュ
これもマドモアゼル久美子の6月のレッスンのアミューズの1品から
コーンだけでとても甘くて!
*牛スジビーフシチューとペンネのチーズ焼き
ペンネを多く入れすぎて、おなかいっぱい!
ペンネは半分でよかったわ。反省!(´;ω;`)
*鰹のたたきと地の真蛸のお造り
*マリネサラダ(レタス、玉ねぎ、赤パプリカ、シーチキン、きゅうり、うずらの卵、トマト)
*奈良漬
久し振りに息子も揃って晩ご飯でした。
またまた賑やかに。\(^o^)/
my-daughter-in-lawが大学のサークルの同窓会で土曜日から大阪でした。
姫たちは息子と2日間を過ごして…ずいぶん大きくなったもんです。
楽になりました。
7/2はプールに行ったそうで、真っ赤になって帰ってきました。
皮、むけるだろうなぁ~。
*きゅうりのビール漬け第2弾!
きゅうり1キロに対して、200mlのビールでいいんだけど、
ウルトラが「500mlにする?」と。
300ml、自分が飲みたかったからやんか!
前回の350mlの残りでは物足りなかったんでしょうね!
今回はお砂糖を控えめにして、辛子を多めにして!
7/2に漬けたから明日あたりが食べられるかな?
あ
172名の参加登録者で、本部からの教授や本部校友会役員などもあり
なかなか盛大でした。
ウルトラの後輩が香川県校友会の会長と副会長なので、その(*^^*)をたてて参加しています。
でもわたしは香川出身じゃないから、同じ高校の出身者がいるわけでもなく、
知り合いがいないのでなんか場違いな、居心地の悪い会です。
でもまぁ~、いいかぁ~と思って、ココ数年、参加しています。
講演も面白かったし、ヨシとします。
お料理もこんなもんでしょう。
蛇足ですが、
私学助成金を貰って、自力で大学運営?できているのは早稲田と国際基督教大学だけですって!
私学の雄、早稲田は納得だけどICUはビックリでした。
てっきり2校というからK大かと思ったのに…
母校も「後輩育成基金」とか作るから寄付をと。
1人1000円でも全国で3億5千万、1万円なら35億になるので、35億円基金があればその利息で自力で運営できるそうです。
貧者の一灯、1000円を寄付しました。m(_ _;)m
私立大学の経営はますます困難になるそうです。
18歳人口は減っていくから、今でも4割の大学が定員に満たないそうです。
学生の取り合いだって!
そんな中、今治だけでなくまだ獣医学部を全国でどんどん増やすって!?
大丈夫なんかな?
校友会総会がありました。
香川県校友会のおみやげは、いつも参加者名の入った焼酎です。
今年はその名前が逆さまになっていて…
???と思ったら
2016年イグ・ノーベル賞の受賞者の講演がありました。
「股覗き効果」です。
また覗きでものを見ると、小さく見えるとか。
おもしろいことを研究する人がいるもんですね。
*ナンキンサラダ
今までニュージーランド産だったのが、宮崎産が出てきました。
ナンキンのたいたんにするつもりが、鯛のたいたんとお醤油味がかぶるので、
久し振りにナンキンサラダに。
とりハム、きゅうり、にぬきを入れてマヨネーズタップリ!
とても美味しいけど太るなぁ~。
*真鯛のアラ煮
*赤ウィンナーのケチャップ炒め
*ちりめん山椒
2017年、半分が終わりました。
Time flies!
*エンジェルトランペット
梅雨空で、今にも降り出しそうな朝でした。
雨が降る前に市報を配ろう(今年、班長)とwalkingに。
エンゼルトランペットが綺麗に咲いていました。
ペガサスさんのアドバイスどおり、早めにstartボタンを。
どうにか一致したようです
市報を配ってわかったんだけど、この時間って、新聞を取り込んでいない家が多くて\(◎o◎)/!
もう少しと思ってたら雨が降り出してきたので、大急ぎで帰りました。
あ
*スルメイカの照り焼き
とても柔らかくて美味しかったです!
*キャベツシュウマイ
久し振りに中居君の金スマでしてた糖質カットダイエット本から
*おジャコときゅうり
*トマト
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ