高松市内に無料で配達されてるタブロイド紙リビングたかまつ
「立ち飲み」が特集されてました!
角打ちじゃないけど…
7/7に頼酒店のあと、⇑載ってる「ことみ」に行ってみました。
またアップしますね。
正当本格角打ち「頼酒店」も載っています。
でも取り上げてるのは、ワインの部がメインで…
行かなくちゃね。
6/17日号
以前発見した芽論も載っています。
まだ潰れずに続いているのね。
ここは日本酒だから…でも行ってみなくちゃね。
お寿司で〆ようと思って、載ってるお店にしようと思ったけど、
歩くには遠いので、車を停めたところから徒歩圏内のお店に。
高級寿司店はあるけど、この日は安いお店と決めていたので…
以前、見つけた安いお寿司屋さんに。
うぅ~ん、お寿司はやっぱりネタと値段は比例しますね。(¯―¯٥)
またアップしますが…
頼酒店
すっかりワインコーナーも定着して、人気のよう。
いつか、こちらのドアからも入ってみなくちゃ!
私達はいつもの右のドアから入って、正統派角打ちを!
7/11の角打ちの日の前に訪れました。
この日はゴルフのあと、ウルトラと角打ちブラブラ。
疲れて火照った体に、TaKaRaドライは最高!
「ゆずの香ソーセージ」はやっぱり魚肉独特の削り節の味がした!(¯―¯٥)
7/11は角打ちの日
~神戸のおいさんより~
7/11にまた行けたらいいんだけど、火曜日だからねぇ~。(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
2017/7/6 Thu.
walkingしてたら…
今にも田んぼに落ちそうに寝ている犬?!がいた!
\(◎o◎)/!
*小海老のかき揚げ
2種類の小海老がでていて、どちらも地物だけど、
ビミョウに大きさと値段が違って。
オッチャンにかき揚げはどちらがいいか聞いて、高い方を。
かき揚げ、大好き!
(玉ねぎ、三つ葉)
*大葉の天ぷらも
庭の大葉、大きくなったので、大きな葉を選んで
*剣先イカのお造り
最近、よく出るようになりました。
やっぱり甘くて美味しいすね。
*スナップエンドウの辛子明太子マヨかけ
*枝豆がんものたいたん(前夜の残り)
*プレミアムきゅうりのビール漬け
2017/7/6 Thu.
まず、Runtasticでは
45分で3.4キロだって!
スタート位置と到着位置はまた違う!
歩数計では…
43分で3.698キロ
消費カロリーは大きな差!
ヽ(`Д´)ノプンプン
夕方、雨が上がったので、walkingアプリを試してみました。
同時に3つを使ってみたけど...
MapMywalkはうまく作動してなくて…
まだまだ試行錯誤しています。
ペガサスさんに教えていただいたアプリ、私のスマホは対応機種外かも?
2017/7/7 Fri.
志度CC S&L
小雨を覚悟で行ったら…晴れた!
暑い!
焼けました。(´;ω;`)
スコアは、ちょっとマシになりました。
BMから脱出しました。(*´ω`*)
あ
*プレミアムビール黒ラベルで漬けたきゅうりのビール漬け
ビールの差と言うより、お砂糖をひかえたのと辛子をたくさん入れたので、とても美味しくできました。(*^^*)
*鶏もも肉のから揚げ
*枝豆がんもとにぬきのたいたん、三つ葉を乗せて
*しし唐と竹輪の胡麻味噌和え
*若竹(ウルトラの小豆島土産)
茎わかめと筍の佃煮
【備忘録】
きゅうり:1キロ、砂糖:200グラム、塩:50グラム、練がらし:適当にタップリ!
プレミアルビール:200ml
「プレミアムビール漬け」はペガサスさんのnamingです。
Special thanks!
*本鰆の西京味噌付け
業務スーパーで見つけた冷凍です。
漬かりが浅いし、味噌味はしないし、鰆自身もパサパサ。
これは失敗でした!
それに「鰆」じゃなく「サゴシ」のサイスやわ。(●`ε´●)
私が漬ける味噌漬けのほうが、ダントツ、美味しい!
ヽ(`Д´)ノプンプン
*長芋の豚バラ肉巻きの照り焼き
*春雨サラダ(春雨、きゅうり、竹輪、ハム、大葉)
*冷奴(梅干し、海苔or 土生姜)
*奈良漬
2017/7/5 Wed.
台風3号の雨と梅雨前線の影響で、とても涼しい一日でした。
雨が上がったので、新しいwalkingアプリのtrialで夕方に軽くwalkingしました。
でも…
うまく出来なくて!
30分余りwalkingしたのにたったの110メートル!?
ワケワカメ!
またアプリを探さなきゃ!
歩数計はいっぱいあるんだけどねぇ~。
距離が知りたいから。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ