Little姫が幼稚園で育てたひまわりです。
幼稚園の帰りに見せに寄ってくれました。
大きく立派に育ちましたね。
Little姫もこのように大きく、明るく成長してほしいもんです。
*牛スジカレー
*じゃがいものバターソテー、トマト、にぬき、きゅうり
*枝豆
*キャベツ
この日はゴルフだったので、前日に牛スジカレーを作っておきました。
粗熱をとって即冷蔵!
以前、冬なのにお鍋に入れたまま一晩おいておいたら、腐った!
じゃがいもが糸を引いていて・・・
以来、じゃがいもは入れないことにしました。
お陰様で美味しい牛スジカレーになりました。(*^^*)
(牛スジ:約1キロ、玉ねぎ:4個、人参:1.5本、2種類のルーで)
今、「一晩寝かせたカレー」が問題になっていますね。
「一晩寝かせたカレー」「2日目のカレー」が美味しいと言われているけど、
ウェルシュ菌で食中毒になりやすいそうです。
残ったら、底からよくまぜて粗熱をとって即冷蔵!が有効だそうですね。
わたし、体の割には軟な胃です。
2013年にピロリ菌退治し、2014年に胃カメラチェックもして、ここんところ快調だった胃。(*^^*)
でも、先日来の嫌なことで、またまた胃が悲鳴を上げて!
とうとうDr.に。
気持ちの問題か、ファモチジンを飲み始めたら落ち着きました。
でもまたいろんなことを考えると…また痛くなった!
軟な胃です。
*かつおのたたき
いつもの生協じゃなく、スーパーで売ってた「太平洋産」です
迷ったんだけど、買ってみたら美味しかった!
腹身のほうを選んだので、脂もあってとても美味しかったです。
*とりハムのサラダ
*七葉湯葉ひろうす(蓮根、さやいんげん、人参、かぼちゃ、筍、玉ねぎ、ひじき)のたいたん
*ほうれん草のゴマ浸し
a
2017/6/28 Wed.
志度CCのクラブコンペの水曜杯でした
weather reportは午前中は雨で午後から止むでした。
志度CCの天気予報は、9:00には止んで曇り
朝起きたときはしょぼしょぼ降っていて…
でも天気予報を信じて行きました
中1番スタートのロング
瀬戸内海は雲が低く立ち込めて、小豆島は頭しか見えません
スタートホールだけポツポツ降ったけど、傘もささずに!
最終西9番ロング
無事、雨に降られず、天気予報通り9:38スタート時は
ポツポツ落ちてきただけど傘をさすこともなくラウンドできました
雨の予報でキャンセルした人が多くて、前後もキャンセルで、
待つこともなくスイスイとラウンドできました
メンバーも良くて!
楽しいゴルフが出来ました。
でも…スコアは最悪!
またBMでしょう
久し振りの大叩きでした
z
2017/6/27 Tue.
スタート地点は緑でなく、ピンク!
到着地点(ピンク)はあってるけど、スタート地点が作動してない
鈍感なのかな?
ピンクと緑の間は350メートルくらいかな?
あとちょっとで4キロのwalkingでした
あ
*ラタトゥイユの上に半熟目玉を乗せて
マドモアゼル久美子の6月のレッスンで、メインの付け合せに出てきたものを、1品に。
ラタトゥイユは、豚バラを入れてボリュームをだしました。
ズッキーニ、玉ねぎ、パプリカ、お茄子と冷凍していたトマトを
塩コショウ、乾燥バジルでしっかり味をつけ
上に半熟卵を乗せて。
美味しい夏らしい1品になりました。
*カレイの唐揚げ
初めて生協で冷凍の骨抜きカレイを買いました。
買い物に行けない時のために買っておいたんだけど、使うことがなくて。
もうそろそろ食べないと冷凍焼けしても嫌だから…
手軽でいい!
*長いもとオクラのトロトロ和え
酢水につけておいたけど…やっぱり色が…(¯―¯٥)
*ちりめん山椒
ウルトラの小豆島土産です。
山椒で舌が痺れたけど、上品な味付けで美味しい!
*蕗のたいたん(残り物)
walkingしていると、あちこちでこの白い花をいっぱいつけた木に出会います。
名前を検索して…
唐鼠黐 (とうねずみもち)だと思います。
唐鼠黐 (とうねずみもち)
*赤ウィンナーとキャベツの炒め物
懐かしい赤ウィンナーを業務スーパーでみつけました
500グラム袋だけど即、購入!
赤ウィンナーは鶏肉と豚肉ですって!
我が家の大好物シャウエッセンとはかなり食感が違います
柔らかい!
塩分も少ないかな?
蛇足ですが、シャウエッセンは日本でいちばん、売れているそうですね。
TVでしてました。
パリっとした噛みごたえは、検査して拘っているそうです。
納得のシャウエッセンですが、この赤ウィンナーも昭和の味で美味しいですね。
*鯵のきずし
「きずし」=魚の酢〆ですが、一般的に鯖をさすことが多いですね。
鯵は鯖より身が薄いからか、漬かり具合が早いです。
とても美味しく漬かっていました。(*^^*)
*軟骨ヤゲンのから揚げ
*ブロッコリーと剣先イカゲソ、にぬきのカレーヨーグルトマヨ和え
*蕗のたいたん
ハウス栽培じゃなく、山の地物だから細いけど、蕗の香りが強くて美味しいです。
JOHAN
*ハム・カスクート
なんかコレだけでお腹いっぱいに!
*塩ウィンナー 最近、コレがmy favorite!
*4種のチーズのパン
4??円もして美味しかったけど、まぁまぁかな?
次ぎはないなぁ~
あと1種
全部食べたわけではアリません、念のため!
翌朝の分も (*^^*)
*サラダ
*赤ワイン
安い安いチリワインを
ミディアム・ボディーだったので甘くて
途中からハイボールに
小豆島へ行くウルトラを港まで送って、三越へ
ババショフもeat outなので私一人の晩ご飯を調達に
ちょうど姫とLittle姫がやってきたので一緒にいくことに。
パンがほしいと言うので行くと、ついつい買ってしまいます。
翌朝の分だけのつもりが…夜もパンになりました。(*´ω`*)
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ