パスタ類がどうのこうのというわけじゃないんですが… とにかくお店に入った途端、寒かった! 車の中のほうが断然、温かった !(^o^)v 席に着いてもダウンコートを脱ぐ気にはならず… my-daughter-in-lawがお店に暖房を上げてくださいと頼んでくれたんだけど ひざ掛けは持ってきてくれたけど寒くて! パスタを食べてやっとダウンは脱いだけど、とにかく寒い! もう二度と無いわ 支払いする時、他のお客さんをみたけど、 半分はコートを着たまま! なんぼなんでも酷いわ メニューもお得なセットメニューはなくなったし…(¯―¯٥) Little姫はキッズメニュー(ジュース付き)だったけど、他はミニサラダをつけただけで…4人で… 4547円のランチでした!(¯―¯٥) 風邪、ひいた! DEAR DEAR 屋島店 関連ランキング:パスタ | 潟元駅、春日川駅、琴電屋島駅
自家栽培の無農薬レモンをたくさんもらったので、はちみつ漬けを作りました このはちみつ、ババショフが「日本蜜蜂のはちみつ」(レンゲ)を一升瓶15000円でかったもので、 ちょっと癖があります レモン1個にはちみつ100グラム 皮を剥いてスライスしてつけるだけ! 1時間位でお汁が上がってきて出来上がりです ヨーグルトにいれたり、紅茶に (*^^*) 好評だから、まだレモンがいっぱい残っているので、また作ろうっと!
どうにか私の洋服ダンス、整理箪笥などをいれてる納戸をかたづけました ウルトラのポロシャツ類、いっぱいあるんだけど、聞いてからでないと捨てられないので… また元の場所に (*´∀`*) 以前「ご不用の靴はありませんか?どんな靴でも買いとります」 と電話があって、用意ができてなかったし、なんか騙されそうで怖くて無視してたんですが 捨てる靴がいっぱいありました 足首を骨折したからヒールはすべて廃棄! 冠婚葬祭用の靴も破棄します そこでその電話を思い出した! 8足、あった! すでに捨てようと出していたウルトラや息子のスニーカーもあるし、合計10足 次に電話がかかってきたら出してみようかな 「録音」して話を聞こうっと わたり廊下の納戸(後ろの扉)、出来なかった! 今日、不燃ごみ(うめたてごみ)の年内最終回収でした
*「能登の食べる海藻図鑑」のめかぶ またババショフのお友達にいただきました めかぶの「ねばねば」の食感が、ドライになっても残っています 軽くてとても美味しいです *ベーコンと野菜たっぷりのスープ トアロードデリカテッセンのベーコンだから、ベーコン独特の燻の味が残ってます いいスープがでるし! 玉ねぎ、ジャガイモ、人参、ピーマンでボリューム満点! *タコぶつ カレーマヨのサラダのつもりが、ウルトラが普通のタコぶつがいいというので 変な取り合わせになってしまった (*´∀`*)
*紅鮭 中辛だったけど、美味しかったです やっぱり紅鮭が好き! *辛明太子、三つ葉入り卵巻き *もやし、人参、三つ葉の胡麻浸し *カブラの柚子漬け 友達のお手製、酸味が程よくて美味しかったです (^o^)v