うどんや
香川県の一番東の端にあるうどん店
道路を挟んである「活魚料理讃岐家」のうどん店
TVの力って凄いもんで、鶴瓶のNHK「家族に乾杯」で紹介されたので入ってみました
今までは見向きもせず、素通り!
鳴門鯛に行って、「あそこ食堂」に行きたかったけど、鳴門市内まで行く時間がなくて…
この日は早く帰りたかったので、帰り道にココへ
麺は普通だけど、お汁が美味しい!v(´∀`*v)ピース
意外といけました
かけ小が240円と高めだけど
二人で700円のランチでした
2017/12/9 Sat.
BACK:U35/2017 谷川米穀店
NEXT:U37/2017 本場讃岐うどん たも屋
2017/12/9 Sat.
銘酒鳴門鯛「本家松浦酒造」
今年も、ペバサスさんに教えてもらった蔵元へ、新年のお酒を買いに行きました
いろいろ試飲できます
次々と試飲して、気に入ったものを
今年は、1991年の大古酒を!
試飲してすっかり気に入ったウルトラ
わたしはちょっと苦手
泡盛っぽい味、風味です
わたしは生原酒や純米原酒の「水ト酒」が気に入りました
飲みくち爽やかスッキリ!
飲み過ぎそうですが…(*´∀`*)
ババショフの好きな甘酒も買って
年末のご挨拶用の大吟醸もかって
お正月のお酒の準備はできました
v(´∀`*v)
あ
ちょっとやる気がでてきて、プロについて半年くらいかな?
ドライバーが古いので買い換えようかと思ったんだけど、
以前、プランさんに教えていただいたプロショップに行くと
「まず、FWを使えるようになったほうがいい」と言われて…
今はショートのT-shot専用にしていたFW5を使おうと練習することに
今のはちょっと硬いというか、打感がイマイチで…
ゼクシオ10が12/16に出るけど
買い替えて当たらないともったいないから、まずゼクシオ8の中古で練習かな?
わが家の晩ご飯には不釣り合いなんですが…和食が多いので
でも折角去年買ったので、ことしも登場です (*´∀`)
*お大根、こいも、鶏蓮根ミンチの炊合せ
手前味噌ですが最高の味! v(´∀`*v)ピース
*鶏もも肉パリパリソテー
*人参しりしり
すっかりわが家の定番になりました
*お酢の物(ワカメ、おジャコ)
a
ウルトラがeat outで、アッシーしないといけない!
当然ながらご飯時にアッシーだから、簡単なものになる。
そうなれば・・・
*焼きそば
*焼きイカ
a
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ