*回鍋肉
味噌カツ用に買ったイチビキのお味噌
パッケージを見て、回鍋肉に方向転換!(n*´ω`*n)
ちょっと豆板醤を混ぜて…
とても美味しくできました ✌
コレ、便利ですね
大助かりです
*アサリのバター蒸し
*トマト、きゅうり、にぬきのサラダ
*「病みつきになる!丸ごと塩オクラ」
生協のカタログを見て買ったけど、まぁ~、普通!
「病みつき」になるほどでもなく、美味しいけど…
イチビキ
以前、いただいて美味しかったのでよく買うようになりました
久しく買ってなくて…味噌カツをしようと思った時になかったので
買っておきました
その登場となりました (^_-)-☆
コレ、お薦めですよね
お向かいのおくさんにいただいた間引き菜
2日目はお漬物で
スダチをかけると、また一段とおいしくなります
苦みがまろやかになります (^_-)-☆
*鮭の西京味噌漬け
これにもすっかり、ハマってます
ふつうの味噌漬けより甘口だけど、とても美味しいです
*明方ハム
大好き!
クセもなくとても美味しいですよ (^_-)-☆
*ポテマカサラダ
ジャガイモが2個しかなくて、ペンネを足して
バターソテーしたコーン、人参、きゅうり、にぬき
「ポテマカ」というより、ペンネサラダっぽくなってしまった! (/ω\)
*かずのこのワサビ和え
*春雨入りひじき、人参などの乾物とお揚げさんのたいたん(前夜の残り)
明方ハム
ゴルフレッスンから帰ってきたら、お向かいの奥さんが畑のお手入れ中
お大根を間引いている最中でした
で、間引き菜をざる一杯、くださいました (^_-)-☆
*間引き菜、竹輪の塩昆布和え
さっと茹でた間引き菜で
いい箸休めになりました
感謝感謝です (●´ω`●)
*ばぁばの鶏もも肉の白いから揚げ
シンプルな塩コショウだけの、片栗粉で揚げたから揚げ (^_-)-☆
*鉄火のとろろかけ
長いも、アクが出て…( ノД`)シクシク…
*ベビーリーフのサラダ
トマト、太秋柿を入れて彩りよく
マヨネーズに少しのお酢とケチャップをまぜて即席ドレッシングを
美味しかったです ✌
*春雨入り乾物とお揚げさんのたいたん
あ
大きな大きな新高梨
エメラルドさんのブログを拝見して、思い出しました
昔ながらの「梨」ですが
甘くてシャリシャリで美味しいです
1度に二人で半分で十分!(^_-)-☆
娘時代,梨といえば「20世紀」しか食べたことがなかったけど、
嫁して当地で「新高梨」を初めて食べました
こちらでは「20世紀」は売ってません
土地柄なんでしょうか?
新高梨のほうが美味しいからかな?
あ
*小鯛の塩焼き
地の綺麗な小鯛でした
小さな小さな「鯛の鯛」もとれたし (^_-)-☆
美味しかったです
*牛肉と蓮根、糸蒟蒻のたいたんのたいたん卵巻き
前夜の残りの定番料理!
これを食べるために、たくさん作ってる気がします
牛肉、350gくらいで作って、
翌日からの私のランチにもなる
牛丼、肉うどん!(^_-)-☆
*がんもどきの煮物、オクラを添えて
国産具材の人参、ひじき、カボチャ、枝豆、玉ねぎ入り(生協)
*菊菜の胡麻和え
今シーズン初の菊菜
安くなったと思ったら、1把の量が少なかった!
茹でたら2人分で終わり (n*´ω`*n)
*うまか麦みそ漬け
*牛肉と蓮根、糸蒟蒻のたいたん
国産和牛の切り落とし
ちょっと不安だったけど、柔らかくて美味しかったです
蓮根もシャキっとしてGood!(^_-)-☆
*イカのから揚げ
イカをみてたら急に食べたくなって!
生で食べるには無理そうなスルメイカのパック売りで
*水菜サラダ
大根、おこうこ2種(黄色、麦みそ漬け)、トマト
擦りごまタップリかけて、それだけで
物足りない人はポン酢醤油でも
*オクラの花かつおかけ
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ