*お茄子の揚げ浸し
サツマイモ、ピーマンも揚げて浸して
トマトは切って浸しました
お迎えの奥さんにいただいたお茄子、完食です
いい色に揚がって、よかった
ピーマンもいただいたもの
感謝の言葉しかありません
彩りもきれいな美味しい揚げ浸しができました (^_-)-☆
*お造り4種盛り
スーパーのパック売り (/ω\)
出かけた帰りにスーパーに寄ったので
きっと隣国産の赤貝でしょう、柔らかかった!
ハマチや真鯛は美味しかったです
鮪と
どうしてもパック売りには赤い鮪やサーモンが入ってます
なかなか好みのばかりははいってないので
やはりお魚屋さんに行かなくちゃね m(__)m
*親かしわのキャベツ焼
親かしわは皮が硬いんですよね
切るときから硬い、切りにくい
でも味は噛み締めるほどに、美味しい!(^_-)-☆
*瓜の胡麻酢和え
「白瓜」書いてあったけど
奈良漬けが一番好きなんだけど、自作は無理だなぁ~
味噌漬けってアリなんだろうか?
今、豚ロースをつけてるから、そのあとで漬けてみようかな?
ダメもとで (n*´ω`*n)
PCでしました
ラクチンでした
ちょっとウルトラの会社の業務内容を書くところがわかりにくかったけど
「卸売業」というからそれに
2人世帯だから簡単でした (^_-)-☆
10/7までだったので、もう少しで忘れそうだった!
セーフ ✌
あ
*酢豚
お茄子やピーマンをお向かいの奥さんからもらったので
お茄子も入れました
折角の綺麗な茄子紺が…( ノД`)シクシク…
から揚げして最後に和えればよかった
ピーマンも!
でも味は良かったです
*トマト、キュウリ、卵のサラダ
酢豚がこってり味だからアッサリ目のサラダに
卵の味だけでOK!
*数の子たっぷりの松前漬け(生協)
*お蒟蒻、おじゃこの炒り煮
お向かいの奥さんにもらった一六ササゲも最後に入れて (^_-)-☆
*お大根、きゅうりのアッサリ漬け
千切り土生姜も入れたのでサッパリして good!
ちょっとスダチをかけるとさらにgood!
ウルトラが久しぶりの大阪出張でした
新幹線はガラすきだったけど、やはり梅田界隈は密だったそうで
マスクが暑くて大変だったそうです
定番のお土産 (^_-)-☆
大好きな551!
チルドは大阪駅で買うから、豚まんと焼売を2軒分と
ちょっと差し上げたい方に豚まんを
とても重かったそうです
Special thanks!
*シュウマイ
お肉たっぷりで、大きくてボリューム満点!
*豚まん
大好き!(^_-)-☆
皮が甘めかな?そこがまた美味しいです
もちろん、辛子とお醤油で!
ソースじゃないです
*中華風スープ
玉ねぎ、人参、しめじ、赤いピーマン、長いインゲン、卵
*数の子たっぷりの松前漬け(生協)
*お酢の物
モズク、トマト、きゅうり
簡単なものばかりで手抜きでした m(__)m
551 HORAI
匂うので、必ずチルドを買います
JR大阪駅構内でいつも買うので…
検索したらJR新大阪駅構内にもあった!
ウルトラに伝えなくちゃ、次回のために (^_-)-☆
ゴルフ場でとってきたススキにリンドウや菊を足して
お月見です (^_-)-☆
お団子を食べる人がいないから用意しなかったんだけど、
お饅頭を買えばよかった!
明日未明が満月だとか
今夜も綺麗なお月さまでした (^_-)-☆
2020/10/1 Thu.
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ