記事検索

my favorite

https://jp.bloguru.com/ihopebirdy

フリースペース

準備よーし!

スレッド
準備よーし!
2008年1月からドライバーのルールが変わって、今まで使っていた高反発のドライバーが使えなくなります。
私のような下手くそでも、高反発ではクラブコンペに出られないのです。

そこでやっと買い換えました。
先日来、藍ちゃんのモデルにしようかと迷ってたのですが…
S-YARDのSENFINA TX-Tにしました。
(11.5度 44.5インチ シャフトはL1です)

この年末で新モデルが出て廃番になるので大幅プライスダウンです。
88200円が…!!!

明日はまたまた志渡CC.
うかうかしてたらひできんぐ(息子)に負ける。
でも一度も試打をせずに本番です。
「絶対打ちやすい!」という信頼する人に薦められたので信じて。

アミノバイタル・プロも買ったし、紫蘇ジュースも冷凍したし…
ひできんぐのキープ・ドライのバイオギアシャツも買って敵に塩を送ったし…
あとはスマイリー10を飲んで熟睡するだけ!

準備万端整いました。
#スポーツ

ワオ!と言っているユーザー

泥棒じゃないよ、birdyです!

スレッド
泥棒じゃないよ、birdyです...
今日、メタボ柿原さんに教えてもらった「うなぎ大川」へ行きました。

「馬小屋とカフェ」で「抹茶オーレ」のお茶してから意気揚々と行きました。
意気揚々じゃなく、ただ単に晩ご飯が楽なようにと考えたんだけどね。(^^ゞ

お休み!!!
「台風のため臨時休業」でした。
うーん、残念。
台風5号め!

またリベンジです。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

”MIKUNI TAKAMATSU"

スレッド
”MIKUNI TAKAMAT...
1日、天使ちゃんと"MIKUNI TAKAMATSU"でマダムってきました。(^_-)-☆
オシャレして!

VanCleef&Arpelsやニューブランドの宝飾時計展示会のご招待でした。
展示の関係で、お食事は展示会場の「ヴォワール タカマツ」(ちょっと椅子が低すぎ、食べにくかったです)でありました。
お料理は"MIKUNI TAKAMATSU"のです。

まず接客マナーが素晴らしかったです。
お料理を一つ一つ丁寧に説明してくれて、出てくるタイミングもよかったです。
フレンチのお料理教室に通っているというと、かなり詳しく説明してくれました。
飲み物のサーヴィスもさすがでした。
私が運転手だったので、ワインが飲めなかったのが、かえすがえすも残念でした。

味付けは薄味ですね。
特に枝豆の冷製スープは薄味でした。
中に枝豆が2〜3粒入っていて、夏らしいスープです。

メインディッシュもよかったです。
それぞれソースが美味しかったです。

デセールも充実していてお腹いっぱいになりました。

フレンチの通じゃないのでコメントは難しいですが、お料理のデザインのセンスがいいですね。
お味は値段がわからないので…

詳しくは ココから見てくださいね。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

333・・

スレッド
333・・
もう直ぐ33333です。

今、「ミクニ」の編集してたらここまで来てた!
まだ編集ができてないけど、一足お先にコレをアップです。

「ミクニ」はすでに天使ちゃんが 紹介しています。
私のはもうちょっと待ってください。(^^ゞ
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

貴方は強い!

スレッド
貴方は強い!
別にどうってことない「どら焼き」なのに、このシールに釣られました。(^^ゞ
「貴方は強い!エラい!」

餡に宮崎産の「日向夏皮皮」が入ってるだけなんですが、このシールが目を引くんです。
「宮崎産」の文字も効果がありますね。(^^ゞ

味も美味しかったですよ。
餡に日向夏のピルが入っていて、ほのかな香りがします。
でもあのシールがなかったら買わなかったでしょうね。

あのおでこ、効果絶大です。
「宮崎県のセールスマンになる!」というマニュフェスト、成功していますね。(^_-)-☆
見事、釣られました!(^^ゞ

*追記*
言葉足らずでした。
このどら焼は宮崎産ではありません。
宮崎産「日向夏」を使ってるんです。
製造者は愛知県岡崎市の「KK.スイートガーデン」です。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

ド根性ハマボウ

スレッド
ド根性ハマボウ
【東かがわ市の湊川の支流・瀬戸川水門近くの岸辺に自生するハマボウは約10本。中には幹の直径が約20センチ、樹高3メートル余りのものもある。花期は7、8月。黄弁で、中央が紅紫色のムクゲに似た花を1日だけ開くため、1日違いで咲いた花の数が異なるケースは多い】

と四国新聞やTVで紹介されていました。
昨日、義伯母のホームへお見舞いに行った帰りに足を延ばしました。

期待したほどではなかったです。
黄色はあまり目立たなくて、群生といっても儚げでした。

【ハマボウはアオイ科の落葉低木で、ハイビスカスハマボウが学名。ハマツバキとも俗称される。四国や九州では、太平洋側の海岸地域に分布しており、瀬戸内側で陸地部に自生するのは極めて珍しく、旧白鳥町は1981年に「湊ハマボウ」として天然記念物に指定していた。】

「ド根性ハマボウ」は↓です。(^_-)-☆
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

「雅人房」、今夜は青い魚のにぎり!

スレッド
「雅人房」、今夜は青い魚のにぎ...
28(土)、猛暑日の日に 志渡CCへウルトラ、ひできんぐときました。
家族ゴルフです。(^_-)-☆

ひできんぐはパブリックには高校時代に何度か行ったのですが、本コースは、高校時代に1度、社会人になって4回目です。

ふだんは野球ばかりしていますが、昨日はバットをクラブにもちかえました。
16日に急遽行って、今回が5度目です。

出だしは絶好調で、6番までは4オーバーだったのですが…やはり経験不足、練習不足は否めません。
そんなに甘いもんじゃない!

でも100こそ切れなかったけど大幅に自己新更新です。101でした。
私もうかうかしてられない!

夜は「雅人房」です。
お祝いというと、機嫌が悪い!
相当悔しかったようです。
また来週、4日に挑戦の予定です。

今夜もまたまた美味しい満足な晩でした。
秋刀魚、鰯のニギリがあって、美味しかったです。(^_-)-☆

詳しくは ココからどうぞ。
ここも見てくださいね。(^_-)-☆
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

暑い!

スレッド
暑い!
志度カントリー
やっぱり暑い!
(携帯からです)
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

高松も頑張ってます!

スレッド
高松も頑張ってます!
高松の中心部に新シンボルが誕生しました。
高松丸亀町商店街 です。
商店街北端に整備していたガラスのドームとドーム広場が6月末に完成しました。
基本デザインを伊・ミラノのガレリアに求めた古典的な半球形ドームで、本格的なドームを持つ商店街は全国初だそうです。

ヴィトン、グッチ、ボッテガ・ヴェネタ、コーチ…プチ都会です。(^^ゞ
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

百日紅

スレッド
百日紅
我が家の儚げな百日紅です。

どこからか飛んできた種(?)から育ちました。
防虫散布はしているんだけど、今年はなんだか病気みたい。
葉っぱがところどころ白くなってます。
控えめに咲いています。

暑い夏がやってきたんだなぁ。
控えめなアップです。(^^ゞ
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり