記事検索

my favorite

https://jp.bloguru.com/ihopebirdy

フリースペース

貴方は強い!

スレッド
貴方は強い!
別にどうってことない「どら焼き」なのに、このシールに釣られました。(^^ゞ
「貴方は強い!エラい!」

餡に宮崎産の「日向夏皮皮」が入ってるだけなんですが、このシールが目を引くんです。
「宮崎産」の文字も効果がありますね。(^^ゞ

味も美味しかったですよ。
餡に日向夏のピルが入っていて、ほのかな香りがします。
でもあのシールがなかったら買わなかったでしょうね。

あのおでこ、効果絶大です。
「宮崎県のセールスマンになる!」というマニュフェスト、成功していますね。(^_-)-☆
見事、釣られました!(^^ゞ

*追記*
言葉足らずでした。
このどら焼は宮崎産ではありません。
宮崎産「日向夏」を使ってるんです。
製造者は愛知県岡崎市の「KK.スイートガーデン」です。

#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ペガサス
ペガサスさんからコメント
投稿日 2007-08-01 07:47

=「宮崎県」、私も覚えました。宮崎に行ったら絶対買いますね〜。

でも知事の名前「ど忘れ」です。 えっ?_東さん??

今はそのまんまじゃないですよね ^^;

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2007-08-01 18:06

ごめんなさい。言葉足らずでした。
このどら焼は宮崎産ではありません。
宮崎産「日向夏」を使ってるんです。
製造者は愛知県岡崎市の「KK.スイートガーデン」です。
宮崎県では売ってないかも。

もうそのまままじゃなくなりましたね。
我々には「ヒガシ」が馴染み深いです。
「東国原英夫(ヒガシコクバルヒデオ)」ですね。

ワオ!と言っているユーザー

プランのママ
プランさんからコメント
投稿日 2007-08-01 11:22

これ系(東国原知事イメージキャラ)商品ってすっごく多いんでしょうね。

以前、日向夏みかんジュースもらいました^^

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2007-08-02 07:13

知事って、商売人ですよね。(^_-)-☆
地方から変わって行ってます。

香川もこの選挙で民主が勝ちました。
変わるかな?

ワオ!と言っているユーザー

メタボ柿原
メタボ柿原さんからコメント
投稿日 2007-08-01 18:54

最近MUMA様とコメント交換する機会が増えたので、このどら焼き見たら
知立名物の大あんまきが食べたくなりました。(笑)

昔は1号線を走る時には必ず食べたものです。

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2007-08-02 07:19

知立名物の大あんまき、見てきました。
美味しそうですね。
漉し餡だったら言うことないです。

ワオ!と言っているユーザー

メタボ柿原
メタボ柿原さんからコメント
投稿日 2007-08-02 09:03

birdy様も漉し餡派でしたか!
メタボも漉し餡が好きです。
白餡ももっと好きです>象さんの引越しのCM風に♪

大あんまきは、なんでもありです。小豆餡とか白餡とか、小豆+チーズとか(汗)
確か栗餡も。。。

名古屋は粒餡文化ですね。  KUMA様がうどんを食べに来る時には
大あんまきをお土産に持ってきてもらいましょう!

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2007-08-02 17:09

漉し餡です、粒餡は苦手です。

ちょっと白っぽい漉し餡なら最高!
茶色っぽい黒い漉し餡はあまり好きじゃないです。
とにかくワガママです。(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

名古屋が漉し餡文化だとは知りませんでした。
KUMA様がこられたら、呼びかけてくださいね。
はせ参じます。大あんまき、食べたい!

ワオ!と言っているユーザー

KUMA
KUMAさんからコメント
投稿日 2007-08-02 19:34

おお、藤田屋の大あんまきですね。
かなり有名で、地元の方々もよく食べるようです。

昨日、その近くで仕事をしておりました。
涼しい時期ならお送り出来ますが、やはり「巻き立て」が美味しいですよ、「ぱりっと」した皮は美味しいものです。

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2007-08-03 03:34

皮、パリッとしているのですか?
なんだかしっとりしてるのかと思いました。

いつかデパートの催事で「大尾張展」、しないかな?

ワオ!と言っているユーザー

KUMA
KUMAさんからコメント
投稿日 2007-08-03 03:42

焼きたてはぱりっとしています、その後しっとりするんです。

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2007-08-03 06:55

KUMAさんは両党なんですね。

私はケーキや漉し餡のおまん(大阪弁ではお饅頭をこういいます)が大好きです。
調布も大好き!

甘いものでも飲めます。(^^ゞ
今、バナナで飲みながらPCです。

ワオ!と言っているユーザー

メタボ柿原
メタボ柿原さんからコメント
投稿日 2007-08-03 07:15

>焼きたてはぱりっとしています、その後しっとりするんです。 

それは知らなかったですね。 もう国道1号線を走る事はないと
思いますが、機会があれば行ってみたいです。

メタボは、うどんだけで無く、甘い物も好物です(笑)

写真は3月に浅草へ蕎麦を食べに行った時に、買って帰った 徳太樓の
どら焼きと、きんつば、それに梅村のまめかんです。
どら焼きはおがわもあるし、浅草が日本一ですね。 

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2007-08-03 07:45

すっごい甘党!
わたし、ここまでは…

浅草の人形焼、好きですよ。
もちろん漉し餡!
チョコ、クリーム餡てのもあるけど、パス!

ワオ!と言っているユーザー

Toshiaki Nomura
Toshiaki Nomuraさんからコメント
投稿日 2007-08-02 00:19

このどら焼きにはさまれてているものは、
夏みかんの味がするんですか・・・???

なかなか東もやりますよね。

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2007-08-02 17:11

餡も柑橘系ですが、中に日向夏のピルが入ってます。
おいしいですよ。
でも知事のシールが貼ってなあったら買わなかったでしょうね。
偉大な知事です!

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり