近沢レースのついた綺麗な白いタオルセットを貰いました。フェイスタオル2枚、ゲストタオル2枚のセット。でもね、コレって? 皆さんなら、「白いタオルセット」は何のときに贈りますか? *「赤ちゃん誕生お祝い」*「お中元」*「内祝い(快気、出産など)」*「満陰志」さぁ、ドレが多いかな?
アンケート付って、初めて挑戦です。
うまくできるでしょうか?
梅雨が明けました。
暑い夏の始まりです。6:30pm過ぎの西の空。
夕日がまぶしいでした。
今日、志渡CCのクラブコンペでした。
朝は曇っていて、時々薄日が差し、とても蒸し暑かったです。
午前の最終ホールから雨が…
昼食中はかなりの本降りでした。午後のスタートも雨!
レインウエアーを着てのスタート。
でもまぁ直ぐに止んで…"After winning big at the races, you're better off chalking it up to
beginner's luck
and leaving it at that. Luck that good only comes around once."↑これは正しかった!
Good luck doesn't repeat itself.(ーー;)OB3発です。
↑は西コース6番ミドル。
茶店下の打ち下ろしです。(対岸から)
左へOBかと思っていたらかろうじて残っていて、3オン2パットで済みましたが、8番でOB!疲れた一日でした。
20日、マドモアゼル久美子のレッスンでした。
今回も季節感タップリ!
お料理もお部屋も大満足で、楽しいレッスンでした。*「イカのファルシー 季節の野菜とクスクスを詰めて」
*「季節魚(スズキ)のポトフ ベルモット風味のサフランソース」2種類の色鮮やかなソースが、食欲を増してくれます。
食欲の落ちる夏にピッタリですね。(^_-)-☆
とても美味しかったです。(*^^)vレッスンの後、エルメス・ソルドに行く予定だったので珍しくお喋りも少なめにレッスンに集中しました。
マドモアゼル久美子、急かせてごめんね。詳しくは ココから見てね。
お節介birdyが勝手に作ったマドモアゼル久美子のhpは ここからどうぞ。(^_-)-☆
"MY favorite"のHOMEはココ から。
先日、a daughter-in-lawと姫とで しろとり動物園へ行きました。
ハチをダッコしたくて。
でももう大きくなって危険だからといって、ダッコさせてくれませんでした。ところがところが…!
その以後に行った知人が、ダッコしてきたのです。彼女が最初にダッコのことを教えてくれたんですが、2度めもまたダッコできた!
いいなぁ。
羨ましい!でももうすっかり足も太くなって、目つきは「トラ」ですね。
プリンプリンの肉球、触りたいなぁ。
三越から案内状が届いて、外商から電話もあって…
行きたいのは山々だけど…
今日はマドモアゼル久美子クッキング教室だし…いろいろ言い訳を考えてるけど、一番の躊躇の理由は"I can't buy anything!"
いくらセールといっても元が高いから…でも覗いてみようかな?
今日、地区のゴルフ同好会のコンペでした。
男女28人が参加して、 高松グランドCCでありました。梅雨の晴れ間、久しぶりの晴天で、暑いゴルフでした。
それを予測して、↑のcapを買ったのです。
ベリーショートなので首筋、耳が日焼けするので、後ろにひよけタレがついた、アウトドアー用のcapです。"mont-bell"ので、UVカット!
大切な小脳を守ってくれます。
アンダーウエァーも"UNDER ARMOUR heatgear"です。
汗を瞬時に吸収・拡散7・蒸発させ、酷暑時の体温上昇を抑えます。ゴルフのスキルがないから、ギアー頼みです。(^^ゞ
おかげさまで優勝しました!(^_-)-☆
総合優勝、レデース優勝です!(*^^)v
HDを山のように持っていたのですっごいアンダーが出て…優勝者はHD改正があって、次からは二度と優勝はないでしょう。(ーー;)久しぶりにいいゴルフでした。
昨日、「あん梅」でランチでした。
いろんなブログやグルメサイトで紹介されていたので行きました。
まぁまぁかな?1050円です。詳しくはココから 見てください。
昨日、朝起きたらいいお天気で予想最高気温も30度を切っていたから志渡CCへ行きました。
9:52スタート。午後から、里帰りのa daughter-in-lawと姫を空港まで送っていったひできんぐもやってきて親子でラウンドしました。
4:00過ぎに上がったので、ラウンドしたいというひできんぐの希望で、私たちはあと半ラウンドしました。1.5ラウンド!志渡CCは東、中、西の3コース、27ホールあるので全ホールのラウンドです。
無謀にもこの歳になって初めて、1.5ラウンド!↑4:30ごろスタート。
曇っていた空がスタートとともに、雨、雷!
2ホール目で後悔しました。
でも根性で猛スピードのラウンド!
降ったり止んだりの中、どうにか6:00過ぎにホールアウト。
1年半ぶりにクラブを握ったラひできんぐ、自己タイで、惜しくも更新ならず!
練習もナシで…自分でも「練習せんとアカンなぁ」と反省していました。あぁ〜、疲れた!
やはりワン半は無謀だった!
足はつるし、腰、肩、背中が痛い…(ーー;)
昨夜は「アミノバイタル・プロ」を飲んで寝るのを忘れるくらい、爆睡してしまいました。でもセルフで回ったから安いんですよ。
ワン半で9960円でした!(^_-)-☆
台風4号、香川には恵みの雨をもたらしました。
渇水寸前の早明浦ダム、貯水率100%!
ダムの放流、始めました。被害にあわれた地域の皆様、お見舞い申し上げます。さて、台風一過の今夜、今シーズン初のビアガーデンでした。
ある方のご招待で、姫、ババショフも一緒に5人が、 ホテル「喜代美山荘 花樹海」へ行きました。
ここは山肌に建っているので、Rがたしか8階です。そこのグリルがビアホールになるのです。
室内だから蚊の心配もないし、テラスに出たら爽やかな海風が。瀬戸内海が一望できて超綺麗!
夕日は五色台の向こうに沈むので、ピンクに海面が染まります。JR,車、船…光跡が綺麗でした。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ