今日はいいお天気だったので、ゆっくり庭を見ました。 一番元気だったのが、雑草! 困ったことだ!(;一_一) kitoさんも書かれていますが、クリスマスローズは撮影泣かせです。 下を向いているので写しにくい! 白のつもりなんですが、こうやってみると薄いグリーンのようで、真っ白ではないですね。 紫っぽい斑点もあります。 デジカメをあてずっぽうに下から構えて写しました。(^_-)-☆
やっと雨が上がって青空が。 久しぶりにゆっくり庭に出てみると… いつのまにか梅は終わっていて、沈丁花も盛りを過ぎていました。 チューリップが蕾を硬くして春を待っています。 近所の支那の実(シナノミ)桜 ももうすっかり終わっていました。(;一_一)
今日は朝から氷雨。 お昼前には雪が降って、一時的に積もりました。 今はちょっと止んでいますが、とても寒いです。 真冬に逆戻り! そんな中、寒あやめがきれいです。 まだ健在だったLUMIXの遺作となりました。 スライドショーを閲覧するにはジャバスクリプトが必要です。
天候やら部屋の掃除やら、何じゃかんじゃでご無沙汰していた我が家の庭。 庭に出て目に入って来たものは 一輪だけ咲いてるサザンカ つぼみは一杯あるのに、咲いてるのはこのこだけ 取り敢えずデジっといた^^ 【ゴブリンさん風】 満開だとこんなん!(^_-)-☆
昨日、秋の剪定でした。 いつもは3〜4人なのに、昨日は5人も! 8:30〜17:00まで。 去年は1日で終わらなかったから、今年は5人で一気に一日で終了でした。 雑草も取ってくれて、ゴミも持って帰ってくれます。 綺麗に刈り込んだので、お隣の汚い小屋が目立って… コチラでは「植木屋さん」とは言いません。 つい、大阪のクセで「植木屋さん」といってしまいますが、 こちらでは「庭師さん」といわないといけないようです。 「ニワッ(シ)サン」と発音するようです。 「シ」は聞こえるか聞こえないような発音! あぁ〜、請求書が怖い! スライドショーを閲覧するにはジャバスクリプトが必要です。