来年も花が咲くように刈り込むのは、上から2番目の花芽のところで切るのか、下から2芽を残して切るんだったか?
TVでどう言ったかと思案してるうちに9月になってしまった。(;一_一)
もう新芽が出てて、よぅ〜く見ると、上から2番目から芽がでてるから、やっぱり上から2番目の花芽のところで切るんだったのかなぁ〜と。
汗まみれになりながら切りました。
さぁ、来年は咲くのでしょうか?
白い花が咲くそうです。
名前はあのサイトで教えていただきました。
そのBBS,削除や編集がむずかしくてまだ理解できず、訂正ができなくて。
お約束をしっかり読まなかったので、ルール違反をしてしまいました。
編集、削除したくてもできない。
ヘキサなbirdyです。(;一_一)
これでお盆trip編は終了かな?
今から英会話、いってきまぁ〜す!
何、話そうっかなぁ〜。
($・・)/~~~
あのゲンノショウコです。
お盆tripで。
どこがお薬になるのかな?
ピンクと白が咲いていました。
あの、剣山で咲いていたシコクフウロ(下)も咲いていました。
***画像、大きくなります***
先日のお盆のでshort trip で見つけました。
湿った日陰に咲いていました。
大きな百合だなぁ、高砂百合にしては花が大きいし、湿地帯に咲くわけないし、鉄砲百合にしてもまさかねぇ。
と思っているとウルトラが
「百合にしては変わってる」と。

【コメント欄にも画像あります】
これも先日の滝めぐりで見つけました。
やはり山道の湿った所に咲いていました。(^_-)-☆
検索したんだけど「藪茗荷」かなぁ?
ニオイをかいでおけばよかった!

先日の滝めぐりで見つけた花です。
「この木なんの木」のサイトでお尋ねしたら「イワタバコじゃないかな」とお返事が。
大樽の滝へのぼる道で。
湿った所が好きなようです。
剣山はキレンゲショウマだけじゃない!
いろいろあります。(^_-)-☆
***画像、大きくなります***
昨日、2009/7/31、昨年より25日、平年より14日遅く、梅雨が明けました。
昨日は梅雨明けにふさわしい青空!
でも今朝は…雨!
おまけに雷注意報まででてる!
お昼頃まで降るそう。
涼しくていいけど…
「紫御殿」です。(^_-)-
***画像、大きくなります***
63.1%
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ