記事検索

コーチングで描くワクワク未来地図

https://jp.bloguru.com/horizon
  • ハッシュタグ「#コーチ探せる」の検索結果1156件

フリースペース

丸の内から銀座へ

スレッド
丸の内仲通り みんなどこ行っち... 丸の内仲通り みんなどこ行っちゃったの、Stay home?
先週に引き続き、所用で東京駅界隈へ、



東京駅から丸の内仲通りを、ぶらぶらと、最後は銀座へ。



車が通行止めになっていて、街路樹がきれい、ブランドのお店やカフェなどが軒を連ねているけど。



天気が悪いせいか、新型コロナのせいか、なんか閑散としていた。



お昼時なのに、普段なら、たくさんの人で賑わっている場所なのに。



この後、そのまま通りを抜けて銀座へ。 

人はだんだん増えて来たけど、え〜こんな感じ?ちょっと少な過ぎない?



まだまだ日常は戻ってないね。日本が元気を取り戻すには、まだ時間が掛かりそうだ。



結構な距離、歩いちゃいました。 まだまだ頑張ろう!





   

コーチ探せる プロフィールページへ
クリック

#Bloguru #GCS #キャリアコンサルタント #キャリコン #コーチ #コーチング #コーチ探せる #ブログ #ブログル #銀座コーチングスクール

ワオ!と言っているユーザー

認知バイアスに気をつけろ

スレッド
認知バイアスに気をつけろ
認知バイアスって、日常の中で結構あるよね。



これまでの経験にもとづく先入観だったり、思い込み、なんとなく周りの意見に流されたり、自分に都合が悪い情報は排除したり。



このバイアスを持ったまま、偏った判断してしまう。 あるあるだ。



簡単に言ってしまうと、

自分がすでに持っている先入観や仮説を肯定するため、自分にとって都合のよい情報ばかりを集める傾向性のこと。

脳が効率よく働こうとした結果、副次的に生じてしまったバグ

とも言うらしい。



これを防ぐためには、

-まず人の話しをよく聞く

-自分の思考の偏りを理解しておく

-それってどうなのって、ちょっと疑ってみる

-事実と意見を見極める

-自分の判断軸を常に持つ



まずは常に認知バイアスを意識することかな。 



正しい判断、頑張ろう!





   

コーチ探せる プロフィールページへ
クリック

#Bloguru #GCS #キャリアコンサルタント #キャリコン #コーチ #コーチング #コーチ探せる #ブログ #ブログル #銀座コーチングスクール

ワオ!と言っているユーザー

朝の散歩、この2週間の振り返り

スレッド
はなちゃんも、一緒に振り返ろう... はなちゃんも、一緒に振り返ろうよ
ブログでは久しぶりだが、いつものはなちゃんとの散歩。



2月中旬で、まだまだ寒い日が続いているが、春を感じる瞬間が増えてきた。



散歩中、この2週間を振り返ってみると、いろんなことが起きていた。

自分を取り巻く風が変わった、という感じがしてならない。



家族関係 ギクシャク→爆発→和解

老犬 死にかけた→復活

コーチ コーチングにかける時間の増加

介護 母の介護支援の充実

病気 義父の入院

仕事 引き継ぎがハイペースで継続中

家屋 雪降った次の日、雨漏り発覚



良いことも悪いことも、たくさんあった。

普通の2週間よりも、変化が大きい。

なぜこれらが、立て続けに起きたんだろう。



そこに秘められているメッセージは、なんなのか。



いい風が吹き始めている



アンテナ張って感度上げて、頑張ろう!





   

コーチ探せる プロフィールページへ
クリック

#Bloguru #GCS #キャリアコンサルタント #キャリコン #コーチ #コーチング #コーチ探せる #ブログ #ブログル #銀座コーチングスクール

ワオ!と言っているユーザー

Book Bar for Leaders

スレッド
Book Bar for Leaders
昨日JRLA主催のBook Bar for Leadersに参加。



13名の方と自分が選んだ本の紹介と、本にまつわる話しをすることができた。



ブレイクアウト中は4人のメンバー、酒と本で会話が爆発。



「心感覚」ノ・ジェス著

「ユングとキリスト教」湯浅 泰雄著

「何のために生きるか」稲盛和夫、五木寛之著

「人生生涯小僧のこころ」塩沼 亮潤著



たまたま同じグループになり、紹介し合った本。 

本自体には繋がりはないが、ここから話しがどんどん繋がり発展していく。



仮想と現実、般若心経、善と悪、無意識、神道、コロナ時代の変化などなど、さまざまな話題に発展し、私の中では、人間の本質とは何かを考えさせられる、とてもすごい雑談だった。



いや〜、いつも新しい出会いと気づきがあっておもしろい。

でも2次会に参加出来ず残念!



来月何の本を紹介しようか。 何か読まないとね、頑張ろう!





   

コーチ探せる プロフィールページへ
クリック

#Bloguru #GCS #キャリアコンサルタント #キャリコン #コーチ #コーチング #コーチ探せる #ブログ #ブログル #銀座コーチングスクール

ワオ!と言っているユーザー

プロティアン 70歳まで第一線で働き続ける最強のキャリア資本術

スレッド
プロティアン 70歳まで第一線...
新たな本を図書館から借りてきて、いま読んでいる。



2週間前にブルグルで紹介した「おじさんの定年前の準備、定年後のスタート」と、同系列の本。



プロティアンキャリアは、1976年にボストン大学経営大学院の、ダグラス・ホール教授が提唱したキャリア理論。



50年も前に発表された理論が、いま注目されているのだからすごい。



社会や環境の変化に適応しながら、柔軟に仕事や働き方を変えていく

社会的ニーズにあわせて、自らが主体的に、そして変幻自在にキャリアを形成していくことができれば、この先不透明な時代であっても、自分らしく働いていける、生きていけると考えるもの



70歳まで現役でバリバリ働き、100歳まで生きる、だって



なんか恐ろしくなってきた



プロティアンに生きよう



元気が一番、頑張ろう!





   

コーチ探せる プロフィールページへ
クリック

#Bloguru #GCS #キャリアコンサルタント #キャリコン #コーチ #コーチング #コーチ探せる #ブログ #ブログル #銀座コーチングスクール

ワオ!と言っているユーザー

OneDrive復旧(完結編)

スレッド
OneDrive復旧(完結編)
Macのローカルドデータが消えたり、動きがおかしかったり、大変な思いをしたOneDrive。 

問題が完結し、きれいなクラウドデータとなり完全に復旧した。



やったこと

-クラウド上に、全てのデータが残っていることを確認

-ローカルドライブとクラウドのデータリンクを遮断

-OneDriveと同期されない安全な場所に、全てのデータをバックアップ

-データ喪失のリスク回避を実施

-原因の探究。なぜローカルドライブのデータが消えたのか確認

-既にWeb上では同様の問題が報告されており、対策もマイクロソフトから提示されていたことを発見

-その対策に基づき、全てのクラウドデータが、ローカルドライブに残るように設定を変更

-ローカルドライブとクラウドの同期を再開

-クラウド側からローカルドライブ側に、データがコピーされていることを確認

-約3日間かけて、全てのデータをローカルドライブにコビー。完了!

-これで、Mac上のデータがプライマリー、クラウド上のデータがセカンダリー(コピー)として、元の姿に戻る

-Mac上でデータの断捨離。重複しているデータ、不要なデータを削除

-リスク回避のために取ったバックアップデータを削除

-iPadやiPhoneからもアクセスすることができることも確認



違う意味で、見えないものに意識を向けた。いや〜、長い1週間が終わった。



今日からスッキリ、頑張ろう!

   

コーチ探せる プロフィールページへ
クリック

#Bloguru #GCS #キャリアコンサルタント #キャリコン #コーチ #コーチング #コーチ探せる #ブログ #ブログル #銀座コーチングスクール

ワオ!と言っているユーザー

美味しい干し芋、ゲットしました!

スレッド
美味しい干し芋、ゲットしました...
今日銀座に行ってきた。 雨が降っていたが、なんとか用事を済ませることができた。



帰り道、銀座のはじっこにある茨城のアンテナショップ、「IBARAKI sense」でお買い物。



ここは茨城県を代表する干し芋の品数が、充実している。 我が家では、チョーおすすめのアンテナショップ。



いつも行くと、干し芋を大人買い?してしまう。



干し芋は、まず芋の種類、そして生産者によって味や食感が違って面白い。

スーパーとかに売っている干し芋より、はるかにおしいから実にいい。



都道府県魅力度ランキングでは、2021年堂々の最下位の茨城県。 

でもアンテナショップは、雨にも関わらず。かなり賑わっていた。

銀座に行ったときは、ぜひお立ち寄りを。



今日から1週間ぐらいは、干し芋三昧。 じっくり味わって食べたいね。



三連休も終わり、明日からまた仕事。 頑張ろう!



   

コーチ探せる プロフィールページへ
クリック

#Bloguru #GCS #キャリアコンサルタント #キャリコン #コーチ #コーチング #コーチ探せる #ブログ #ブログル #銀座コーチングスクール

ワオ!と言っているユーザー

内なる自分を信じる。平野歩夢選手、金メダルおめでとう!

スレッド
写真引用:時事通信社 写真引用:時事通信社
北京オリンピック、ライブで競技を見ていて、手に汗握った。



スノボ ハーフパイプ、最後の3本目、完璧な滑りで逆転1位。



おめてとう!



後のインタビューで、2本目のジャッジには、怒りが湧いたと言っていた。



これは平野選手だけでは無く、会場でも得点が低いと、ブーイングになっていたと言う。



ここですごいのは、怒りが次の滑りの原動力になったと言うことだ。 すざましい精神力と集中力。



またそのインタビューでは、「見えない自分を信じた」とも言っていた。 見えない自分とは。。。



別のインタビュー記事から、自分なりにその真意を読み取ると。



3本目、逆転を狙うために、2つの選択があったそうだ。

一つ目は、技の難易度を上げて滑る。

二つ目は、同じ技で、それぞれの技の完成度と高さを上げる。



この2択を、内なる自分、魂に問いかけたのではないか。

自分がイメージできていたのは、二つ目の滑りだった。 後はその内なる声に従って、滑り切ったと言うことか。



真意はわからないが、内なる自分を信じることは、とても大切だ。



最後は、自分の魂に聞いて答えを出す。 自分もそうしていきたい、頑張ろう!

   

コーチ探せる プロフィールページへ
クリック

#Bloguru #GCS #キャリアコンサルタント #キャリコン #コーチ #コーチング #コーチ探せる #ブログ #ブログル #北京オリンピック #銀座コーチングスクール

ワオ!と言っているユーザー

一足早いバレンタイン

スレッド
一足早いバレンタイン
昨日娘から一足早く、バレンタインのチョコレートをもらった。



幾つになっても、もらえるって嬉しいよね。



シルスマリアの生チョコレート

生チョコレート発祥のお店。



独り占めと言いたいところだが、夕飯のあと、娘も含め、家族みんなでパクパクと。



あれ、くれたんじゃないの〜と思いつつ、みんなで食べると更に美味しいね。 うまい!



残り3分の1のところで、後はウイスキー飲みながら食べるためにお預け。



楽しみ増えました、娘に感謝、今日も頑張ろう!

   

コーチ探せる プロフィールページへ
クリック

#Bloguru #GCS #キャリアコンサルタント #キャリコン #コーチ #コーチング #コーチ探せる #ブログ #ブログル #銀座コーチングスクール

ワオ!と言っているユーザー

有形資産と無形資産

スレッド
有形資産と無形資産
資産には2種類ある。



有形資産:現金、預貯金、株式、不動産、車や貴金属など

無形資産:スキル、知識、交友関係、家族、肉体的健康、精神的健康、など



企業などの観点だと、特許などの知的資産、情報、ノウハウ、ブランドなどあるが、ここでは個人の資産。



有形資産は、通帳や現物など、実際に目で見て確認できるのでわかりやすいが、無形資産は、あえて棚卸ししてみないとわかりづらい。



スキルや知識は、市場価値はどのくらいあるのか。自分としての価値は?

健康でいることを、どのように評価するのか。 

元気でいることは、間接的にいろんなプラス面を引き寄せる。



いったい自分は、どのくらいの無形資産を持っているのだろうか。



アフターコロナ、価値観も変わってきているので、当然有形無形に関わらず、その資産価値も変わっていくことも抑えておきたい。



一度、棚卸ししてみるといいね。

無形資産の通帳が欲しい。



お金の計算ばかりしないで、意識を変えて頑張ろう!



   

コーチ探せる プロフィールページへ
クリック

#Bloguru #GCS #キャリアコンサルタント #キャリコン #コーチ #コーチング #コーチ探せる #ブログ #ブログル #銀座コーチングスクール

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり