記事検索

ギター余話

https://jp.bloguru.com/hauser2

この鳥はなに・・・???

スレッド
この鳥はなに・・・???
今日は午前中曇ってて寒かったですね。
お昼過ぎからは晴れましたが・・・。

公園の中を通り過ぎる時、
一羽の鳥が舞い降りてきました。
ちょっとと奥ではっきり分からず・・・。
写真だけ撮ってパソコンで見ると、
なかなか立派な雰囲気・・・。

それに結構大型です。
目つきも鋭くいったいなんの鳥だろう・・・???。

分かる人いないかなぁ・・・。
ということでアップしてみました。

>クリックで少し大きくなります<
#ペット #動物 #昆虫

ワオ!と言っているユーザー

しずくの中も晴れ・・・。

スレッド
しずくの中も晴れ・・・。
昨日までの曇り、雨の状況がやっと解消され、
今日は朝から最高のお天気。
台風20号の去った後の台風一過の1日。

朝はかなり寒く、
長袖のトレーナーをしっかり着こんでいたが、
お昼ころはこれがまたなんとなく気温が上がった。
ちょっと暑いくらいだ・・・。
この極端な変化にいまいちついていけないものがあり、
夕方までボケッとした感じで、
なんだかはっきりしなかった・・・。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

雨の降った後はしずくの世界が面白い・・・。
雨の残していったしずくには、
それぞれ特有の世界があり、
ひとつづつみな違った世界を持っている。
これは覗く価値ありだ・・・。

その中の一つにはそろそろ紅葉し始めた草木があり、
見事に晴れ渡った空があった。
空の青さが素晴らしい・・・!!

このしずくの世界へぜひ旅をしてみたいものだ。

>画像クリックで大きくなります<

大きくするとしずくの世界がよりリアルです。
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

ジョギング記録(23)

スレッド
今日は昨日までの冷たい雨も上がって、
最高のお天気でした。
昼間はちょっと暑いくらいでした。
午後からは風が若干強く吹きましたが、
特にどうということはなかったですね・・・。

こういう日はもう走るに限りますよね。
あまりお昼を食べ過ぎないように注意して、
きっちり消化した状態で出発。

走り始めは足がちょっときついんですよね。
ここは無理をせず少し軽めに走る。
これはしばらく走ると特に何も感じなくなる・・・。

前回に比べると若干スピードが上がっている。
推進力が出ている感じだ。
あんまりいきすぎると、
続かないこともありうるのでおさえながら走る。

それでもそれほどスピードは落ちなかった・・・。
こういう時に限って歩きたくなる瞬間があるから不思議だ。
坂の上り下りで少しばてるのかもしれない・・・。

剣山スポーツガーデン停留所で折り返す。
スピードが出てるぶん壁の急坂はさすがに厳しかった。

登りきった後少しヨレたが、
持ち直して最後はいつもの呼吸を一拍子にして走しり切る。

時間:25分

前回より1分30秒短縮したが、
これだけ短縮するのも結構厳しいものがある。
剣山より先はまだまだ時間がかかりそうだ。
#スポーツ

ワオ!と言っているユーザー

写真のない日・・・。

スレッド
写真のない日・・・。
今日はまた一段と寒かったですねぇ・・・。
お天気も台風20号の影響で最悪でした。
寒くて雨でしかも風が強いという、
三重苦的お天気の日でした。

そんな中ではありますが、
新しいメガネができてきました。
雨と風の中取りに行ってきました。

今までのメガネのレンズのコーティングがはがれてしまって、
作り直したわけです。
なんだかまた度が進んだ感じがしますね。

今日は特に何も写真がないので、
最近食べておいしかったお菓子の写真をアップしておきます。
これなかなかおいしかったですよ・・・(^^)v
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

冷たい雨・・・。

スレッド
冷たい雨・・・。
今日は朝から雨・・・。
早朝寒くて長袖のトレーナーを着ました。
11月の気温ということです・・・。
吐く息がちょっと白く見えたのには、
いやはやちょっとおびえましたね・・・。

夕方には雨は上がりましたが、
冷えましたねぇ・・・。

雨といえば、
しずく写真なのですが、
今日は、しずくの中というより、
しずくをめぐる風景といったほうがよさそうです。
寒々とした雰囲気が出てますかねぇ・・・。

こんな写真ばかり撮っていて、
楽器の練習をしてるのか・・・!!
と自分を叱ろうかと思ったのですが、
またこの次に・・・に、なってしまいました・・・。
一つ歳をとって、
一歩自己に甘くなってきたのかも・・・(ーー゛)イカン!

>クリックで大きくなります<

大きくするとより寒々しい感じが伝わってくる・・・と思います。
#自然

ワオ!と言っているユーザー

ジョギング記録(22)

スレッド
だいぶ寒さが増して気温が下がった今日。
参議院神奈川補選の日。
昼間選挙に行けず、
6:00過ぎてからトコトコ投票所へ・・・。
投票所の往復でいきなりジョギングをしようと決定。

帰宅後パッパと着替えて出発。
今日はさすがに長袖のジャージを着て走る。
もう少し気温が下がると手袋が必要になりそうだ。

今日は走っていて体が重く感じる。
たぶん完全に空腹になていなせいだと思う。
前回はかなりの空腹感があっての走りで、
体も呼吸もかなり楽だった。
ただ久しぶりの走りのため、
膝が痛くなってしまったのはちょっと残念・・・。

今日は最後まで膝痛は出なかった。
自分では前回よりスピードを出しているつもりで、
呼吸もスースー吐くの三拍子のアフタービートで、
呼吸の速さが乱れないように注意して走る。

剣山スポーツガーデンバス停まで迷わず走り引き返す。
若干苦しくなったスピードが落ちた・・・。

最後の小さい坂を登りきってラストスパート。
と言ってもかなりのドン速だとは思うが・・・。

膝はまったく痛みは出ず。
しかし体が重く感じた・・・。

時間:26分30秒

前回遅いと思っていたよりさらに遅かった。
スピードを出しているつもりが出ていなかったの典型か・・・。

腹筋と腕立て伏せはしっかり実行。
#スポーツ

ワオ!と言っているユーザー

いきなりワンタン・・・。

スレッド
いきなりワンタン・・・。
今日は一日曇り空・・・。
しかも夕方からは冷たい雨が降ってきました。
一段と冷え込みました・・・。

お昼時になっても気温は上がらなかったですね。
寒いなぁ・・・と思っていると、
いきなり頭にワンタンとひらめきました。
寒いと体も温かいものを欲するようです。

とりあえずコンビニに走って、
お湯を入れて3分のワンタンを買ってくる・・・。
熱湯を入れて待つこと3分。

「よしっ!!」
ということでふたを開けると、
プウ〜〜〜ン・・・といい匂い・・・!!
「ひぇっ!!」
っとばかりに一つをつまんで口へ・・・。

「あちちちちっち!!」
熱湯から出したばかりのワンタンは熱すぎて、
いきなり口の中が火事になりました・・・。
見よあれが舌の火だ・・・クダラン!

寒くても熱すぎには注意・・・!!
冬に向けての教訓その一からです・・・(_ _)/
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

高尾山土産・・・。

スレッド
高尾山土産・・・。
先日高尾山に登ってきた方から、
この「柿ようかん」なるお菓子をいただきました。

今の時期は低山がいい時ですが、
高尾さんは結構混んだんじゃないかと思います。
登り方、下り方のバリエーションが結構あるので、
高尾山ファンという人もいるようです・・・。

しかし、高尾さんでこういう羊羹が売っているとは・・・、
時代は変わりましたね。

柿の果肉が羊羹の中にペースト状に練りこまれていて、
これがまたなかなか面白い味なんですね。
訪韓のちょっと抑え目の甘さと、
柿の風味がうまくマッチしていました。
高尾さんにこんなおいしいものがあるとは・・・。
驚きですねぇ・・・。

ありがとうございました・・・
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

終了・・・。

スレッド
終了・・・。
やっと編曲が終了・・・。

楽譜を書く作業が年々つらい・・・(ーー゛)
なにしろ細かいことが原因・・・。
間違えるとこの世の地獄書き直しも・・・。
ほとんど三分の一も書いてきて、
書き直しは気が狂う寸前の境地・・・。

まあ、とにかく無事に全部終わったからよし・・・!!
ということかな。

>クリックすると若干大きくなります<

もの好きな人は見ると嫌になると思います・・・。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

地上の星・・・(歌付き)

スレッド
地上の星・・・(歌付き)
早朝、草の土手の横を通り過ぎようとしている目に、
無数に光るものが目に入った。
立ち止まって見ると・・・、
ちょっと腰を低くしてようく見ると、
しずくが朝の低い光を受けて、
キラキラ驚くほど輝いている・・・。

カ、カ、カメラ・・・!!
これを逃しては撮影している意味がない、
と、そうとう何枚も写した中の一枚がこれ・・・。

これだと範囲が狭いのですが、
この感じが横、縦一面に広がっていました。
まさに地上の星っていうのがぴったりです。

そこで中島みゆきの「地上の星」をYou Tubeから拝借してきて、
これをスイッチオンにして、
写真を拡大して聴いてみてください。

どうでもいい熱心さが出た一枚でした・・・(^。^)y-.。o○

>クリックで拡大します<

なかなかですねぇ・・・。

#自然

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり