記事検索

ギター余話

https://jp.bloguru.com/hauser2

エビ野菜タンメン・・・。

スレッド
エビ野菜タンメン・・・。
今日も一日曇りで寒かったですね。
晴れの天気も一日しか持たないですね。
真冬の格好でも寒いです。

こういう日はどうしても麺類に逃げたくなるんですね。
今日は「エビ野菜タンメン」
エビ入りのタンメンということですね。

食べながら体ポカポカになります。
どうもこのパターンが癖になりそうでイカンですねぇ・・・。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

路上ライブ・・・。

スレッド
路上ライブ・・・。
今日はまた真冬並みの寒さですねぇ・・・。
とにかく空気が冷たい・・・。

そんな中楊枝で降りた駅の外で、
女の子が路上ライブで歌っていました。
さすがに寒そうでちょっと大変そう・・・。

CDの販売活度の一つですね。
最後にCDの販売がありました。

ギターを押さえる手が、
冷たそうで真っ赤になっていました。
なんとも頑張れぇ〜〜〜!!
の、エールを送りたくなりましたね・・・。
#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

ワオ!と言っているユーザー

終了・・・。

スレッド
終了・・・。
コンサートも無事終了。

クラシックギターの演奏を目の前で聴く・・・。
このコンサートの重要な目的の一つだ。
やはりはるか遠いところから声をかけられるより、
近くでしっかり声をかけられたほうがいい・・・。
それを具体化したコンサートだ。

その分スペースが狭くちょっと窮屈にはなるのですが、
演奏者の息遣いまで聞こえるっていうのはいいよね。
指の動きもしっかり見ながら聴けるというのはそうはない。

そんなコンサートでした・・・。
#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

ワオ!と言っているユーザー

コンサート

スレッド
コンサート
今日11月21日、土曜日

自ら主宰している毎年恒例のギターのコンサートの日。
小さい喫茶店を借りてもクラシックギターのコンサート。
今回で29回目です。

29年続けてるわけじゃないですよ。
年二回だから15年くらいですかね・・・。
それにしても気の長い・・・。
#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

ワオ!と言っているユーザー

「ゴマ味噌坦々麺辛口」

スレッド
「ゴマ味噌坦々麺辛口」
今日は一日中雨。
気温9度。
昼時もこの低いままの気温。

こうなるともうお昼は麺類しか浮かびません・・・!!
「ゴマ味噌坦々麺辛口」
お店に入ると即座に注文。

寒くて全身こわばって待つ・・・。

丼がオネエサンの手でテーブルに置かれた。
湯気が顔にかかる・・・。
匂いが鼻の奥の臭覚細胞を小刻みに揺する。

湯気を顔に受けながら箸を持ってまず一口。
口の中にピリリと辛い唐辛子の辛さと、
ゴマの風味が広がる・・・。

少し熱めの麺が喉を通過して、
食道を温めながら、
胃に到達してスポッと収まる。

底から全身に熱気が伝わっていく。
手の指先から足の指先まで、
ポッカポッカしてくるのがわかる・・・。

こわばっていた顔の筋肉が、
ひび割れて落ちるがごとく一気に緩んだ・・・。

う〜〜〜ん・・・たまらん・・・(^^♪

これからの寒さにはやはりこれだろう・・・!!

・・・・・・・・・・・・・・・・

ごちそうさまでした・・・(^O^)/
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

海の底から・・・。

スレッド
海の底から・・・。
今日の早朝の空。

いろんな色が現れていて、
上を見ると、
海の底から眺めてるような感じでした。

この後すぐ雨が降り出しやれやれでした。
お昼ごろには晴れて青空が出現しましたけどね。

それにしても寒い。
陽もずいぶん短くなって、
もう4:30にはもう薄暗いです。

秋の話をするまもなく冬に突入ですね。
もうっちょっと秋の感傷にふけりたかったなぁ・・・ナンテ。

年末に向かっていよいよ大詰めの忙しさです。

もうすぐ12月。
2009年もあと一息ですね。

>クリックで大きくなります<

大きくすると深海にいる気分です・・・。
#自然

ワオ!と言っているユーザー

雨の日には・・・。

スレッド
雨の日には・・・。
今日は一日雨。
よく降りますねぇ・・・。
しかも雨が降ると寒い。
街ゆく人はもう冬の完全防備って感じですね。

11月はここまではほとんど雨。
太陽が顔を出す回数が少ない・・・。
そんな気がするんですが・・・。

雨が降ると色づいてきた葉が、
どんどん散ってしまうのでいい紅葉が見られない。

こういう日には明るい色彩で・・・、
ということでこの写真をアップしてみました。
白いさざんかですがバックを黄葉で・・・。

この色の組み合わせは、
気分が明るくなるのがプラスですね・・・(^^♪

>クリックで大きくなります<
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

藤城清治・・・みたい。

スレッド
藤城清治・・・みたい。
今日は朝からしっかり曇り・・・。
一日中曇って終わりですね。
なんだか11月は晴れが少ないような気がしています。
気温も上がりと下がりがきついですね・・・。

昨日の早朝、
陽が昇ってきたところで撮影したのがこの写真・・・。
なんだか藤城清治の影絵の世界に出てきそうな感じですよね。

なんだか幻想的な雰囲気でした。
もうすぐ葉っぱが全部散ってしまいそうですね。

秋深しだなぁ・・・。

>クリックで大きくなります<
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

復活・・・!!

スレッド
復活・・・!!
13日の金曜日にインターネットが切断。
なんとも不吉な日に切断したもんだ・・・。
いくら繋ごうとしてもうんともすんとも言わない・・・。
どうにもならずNTTに電話。
電話に出たお姉さんかなんかの、
どうもいま一つ変な対応に、
首をかしげながらとにかく今日の修理を確約。

今日の午後修理の人が来て、
ようやくまたインターネットとつながりました。

皆様のたくさんのコメントに感謝とお礼を申し上げます。
ありがとうございました・・・
またブログル復帰です。

今日は雲ひとつないお天気に誘われ、
カメラを持ってフラフラと出かけて、
黄葉を撮影してきました。

すでに今回の雨で散ってしまった木と、
今が黄葉真っ盛りの木とがありました。

黄金色に変ったこの色は素晴らしいですね。
もみじはもう少しってところでした。
これからしばらく黄葉をアップしていきます・・・(^O^)/

>クリックでおっきくなります<

大きくするとカッ!とまぶしいです・・・。
#その他

ワオ!と言っているユーザー

ジョギング記録(27)

スレッド
13日の金曜日の朝突然インターネットにつながらなくなり、
非常にあせりました・・・。

結局ルーターの障害と分かり今日修理。
やっとつながりました・・・。
ブロガーの皆さんのたくさんのコメント、
ありがとうございます・・・
さて本題のジョギングですが、
今日は朝から青空でいいお天気でした。
午後から風が強かったですね・・・。

昼間は暑いくらいでしたが、
夜になると少し冷えてきました。

しかし、ジョギングも先週の火曜日以来です。
ずっと天気が悪くて見送っていました。
今日は走らないと損損という感じで・・・。

序盤から少し飛ばしぎみ・・・。
しかし呼吸ともいい感じで4つの坂を越えても、
まだちょっと早い。
でもなかなかいい調子・・・!!

いつものバス停が近く感じられた。
調子がいいのにはわけがあり・・・。
前回から少し間があいて、
疲れが取れたというところかな・・・。

折り返して地獄の急坂でも、
いつもより早いペースで登っていく。
なんか距離が短いような・・・。

急坂を登りつめて若干ペースダウン・・・。
しかし、すぐにスピードを上げて、
それでも息切れすることもない・・・。

時間:22分

今までの最高タイム。
そろそろ距離を延ばしてもいい感じだ・・・。
#スポーツ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり