-
気持ち悪い人ばかりに好かれて 好きな人には絶対好かれないと 学生の方に相談されました。 どうやら、告白をされるのですが それがいつも彼女から見ると 気持ち悪い人のようです。 告白してきた彼のことを 私も知っているのですが どうみても気持ち悪くは見えない! むしろさわやか好青年に見えます。 ポイントは...
-
心と体からアプローチ メンタルコーチ みことあきこです。 先日、早く寝たら久しぶりに早起きでき、 4時ごろ目が覚めたのですが、 外はもうだいぶ明るくて、 氏神様に早朝参拝してきました(^^) 中医学では、 「自然とともにある」事を何よりも大切にしていて、 朝日が早く昇る夏は 特に早起きから1日を始め...
-
久しぶりに、キャリアコンサルタントの勉強会に参加 4ヶ月振りに、ロープレの練習をしてみた。 ちょっとコーチングに軸を置いていたので、、、 キャリコンの集まりに出向くのが4ヶ月ぶり ロープレに参加したのは6ヶ月振りかもしれない。 ん〜、キャリコンのお作法を忘れている。。。 あれ〜、どう言う展開にすれば...
-
投稿日 2022-07-03 19:56
なりたい自分になるために☆
by
加藤敦子
固定概念や常識的なこと 「普通はこうだよね」の「普通」 普通なこと=こうあるべき 当たり前のことすぎて違和感すら感じない 以前読んだ本に書いてあった 「今の世の中にある常識は もともと非常識から生まれて作られた」 一見非常識なようなことでも 理屈とか関係なく感じたものが 新しい発想のヒントになるのか...
-
犠牲にしているものは何ですか? フローレンス・ナイチンゲール(看護師) 私のところに来られるクライアント様は 医療職の方が多いのですが 自分を犠牲にして頑張ってる人 多いなと思います。 ナイチンゲールの言葉は何を物語っているのでしょうか? 自己犠牲をして頑張っていた頃 自由奔放に生きている人を見ると...
-
ICFのACCを取ろうと決めて1年弱 GCSのクラスLを始めたのが昨年の11月 メンターコーチング、100時間のセッションなどなど ここまで長い道のりでした。 受験する要件がそろって申請が終わり、やっとここまで来れたかと、ほっとしている。 と言っても、合格したわけでは無いので、まだまだこれから。。...
-
29日(水)から体調を崩してしまい、投稿をすることができませんでした。 イラストは点滴を打っているものですが、実際には点滴を打っていません💦 急に猛暑となり、不眠があり、屋外に一日中いたり、何かと活動をしていたので、その疲労が一気に出てしまったのかもしれません。 29日の投稿もどうしようかと迷ってい...
-
投稿日 2022-07-02 20:20
なりたい自分になるために☆
by
加藤敦子
ちょっとしたことで イライラしてしまったり 怒りをぶつけてしまったり 後悔することがあります・・ それは その事柄にではなく 自分自身の器が小さいと感じるから 器が小さいということは 目の前のことしか見えていない つまり 狭い自分の価値観でしか 物事を考えられていないことになります あの人のように ...
-
今週の行動目標はこれ!と コーチングではセッションの終わりに クライアントに宣言してもらいます。 そして、翌週どうだったかを聞くのですが できても、できなくてもOK! 大事なのはそこから何を気づくかです。 やってみたら案外簡単だったとか それほど、やりたいことじゃないとか いろんな気づきがあるわけで...
-
心と体からアプローチ メンタルコーチ みことあきこです。 コーチ以外にも仕事をしているのですが、 縁あって、7月から仕事を転職。 家族ぐるみで昔からお世話になってる方の所で 働く事になり、昨日が初出勤でした。 その方のお陰で、私も含め実家の家族も人生が変わったと 思えるほどで。。。 転職する事に少し...