-
2023年7月22日に青森県弘前市で初めての、コーチングスクールが開講されました!2020年2月に青森県では初めて、青森市で開講されて以来、対面では3年ぶりの開講となりました。しかし、コロナ禍において、オンラインのクラスが取り入れられるようになり、銀座コーチングスクールの青森の認定コーチは今ではなん...
-
銀座コーチングスクール錦糸町校講師モギ・セツコです習慣づけは難しい!?あれっ、でも悪い習慣は簡単に続くのになあそもそも悪い習慣って何なんだろうなあそんな習慣について考える毎日まあ、コツコツと積み上げるしかないんだけれどねまあ、スパッと手放すしかないんだけれどね♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰⋱【講座スケジュール】銀座コーチングスクール錦糸町校/船橋校 無料体験講座日程はこちらからどうぞ!日常に役立つコーチングスキルや国際資格にも対応しておりますレギュラークラスはこちら国際資格対応クラスはこちら皆様にお会いできるのを楽しみ...
-
朝の散歩、7時前後ですでに、日差しが厳しい梅雨も明け、夏本番、神社の狛犬に、たくさんのセミの抜け殻がそして抜け殻の横で、ミンミンゼミが元気よく鳴いていたちょっと前に、あれセミが鳴いているって思ってことは記憶に新しいがいまや、どこにいても鳴いている、ちょっとうるさい存在にまでなっているこれもあと3週間...
-
投稿日 2023-07-27 17:45
納得感を持っていきたい人を応援する
by
横山純子
石川県立七尾高校のSSH(スーパーサイエンスハイスクール)での1年生(理系・文系フロンティア)のファシリテーション講座(基本編)のアシスタントに行ってまいりました(スーパーサイエンスハイスクール支援事業についての詳細はこちら)毎年グループに分かれ、自分たちで課題発見・研究・発表を行っていますそのプロ...
-
過去にこだわるのではなく未来を見よう!はい、わかりましたとサッサと行動できる人は元々セルフイメージが高い人です。 頭ではわかってはいても実際に動こうと思うと過去の出来事が思い出される。 1回しかない嫌な経験も思い出すたびに脳内に刷り込まれるのでたくさん経験したことになります。負のスパイラルに入っ...
-
四ツ谷駅から、中央線快速の先頭車両に乗った鉄道オタクでは無いが、やはり先頭から見る景色はいい中央線の東中野駅から立川駅までの25キロは日本で2番目に長い直線区間なのだ中央線で新宿駅を出ると、緩やかな左カーブの途中に大久保駅、カーブの抜けたところに東中野駅東中野駅を越えると直線区間にはいり、電車は一気...
-
投稿日 2023-07-26 21:30
なりたい自分になるために☆
by
加藤敦子
半歩でも良いから前へ進みたいけどまだ起きてもいない先のことを考えすぎて決められないそんなことありませんか?決めることへの不安決めた後の不安決められないことへの不安色々な不安な気持ちあると思います何か行動を起こそうとする時どうしてもマイナスな方向へ目線がいきがちですよね結局今いる場所から動けないせっか...
-
銀座コーチングスクール錦糸町校講師モギ・セツコです今日も熱中症指数【極めて危険】な関東地方ですセッション開始前の雑談も暑いですねーと始まりどれだけ暑いかを報告し合う感じこういう時は本当に「無理しない」ですねしかし2023年7月は2度と来ない!後悔しないように過ごしたいものです♪♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰⋱【講座スケジュール】銀座コーチングスクール錦糸町校/船橋校 無料体験講座日程はこちらからどうぞ!日常に役立つコーチングスキルや国際資格にも対応しておりますレギュラークラスはこちら国際資格対応クラスはこちら皆様にお会...
-
習得するものは1回やっただけではできないことは誰でも知っています。筋トレ1回やって筋力つく?英語を一日勉強しただけで話せるようになる? どんなに素晴らしい能力を持っていてもそれは無理な話。理想の状態はプロセスを経てなるものだから。 なのでコーチングは過去に焦点は当てないのはもちろんのことです...
-
投稿日 2023-07-25 23:28
納得感を持っていきたい人を応援する
by
横山純子
今日はクライアントさんとのセッションのなかで「どんな時にテンションが上がるか」を掘り下げていったのですが、、テンション上がることの話をしている人の表情っていいですねぇ〜テンション上がるのって計算してなくてほぼ本能ですからねいろんなタイミングのテンション上がる時をだしていっても結局2系統くらいに収束し...