-
陽性が判明して3日、発症日とされる日から数えて4日いまだ熱が続いている。一瞬下がったりするんだけど、何かのきっかけに、あっという間に発熱こんなのを繰り返している喉が痛くて、声がガラガラでも、昨日に比べたら、少し楽になってきたかもって言うか、この状態に慣れてきたのか5日間の外出自粛(禁止?)ではあるけ...
-
人間関係がうまくいく人にはうまくいく理由がある。人間関係のトラブルの原因は普通の違い!これて普通でしょと言われてえーと思ったことはないですか?謎のルールに対峙した人の話をYouTubeで更新しました。よかったら、チャンネル登録、高評価をしていただけると嬉しいです。職場の人間関係 うまくいく人がこっそりやっていること*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*--*-*-*-*-【コーチングの依頼はこちらから】*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*--*-*-*-*-LINEに友達登録してく...
-
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼成長するためのコーチが探せる!気軽に相談できる検索サイト コーチ探せる です!✼••┈┈┈┈••✼••┈••✼••┈┈┈┈••✼皆さんこんにちは。コーチ探せるサポーター加藤雄一です。今日の津軽はいい天気です(笑)今回もご質問にお答えする形で『コ...
-
高校生の成長をサポートするため、コーチが直接関わる特別なプロジェクトがスタートします! あなたの知識と経験で、次世代のリーダーたちをサポートしませんか? 詳細に興味がある方は、メッセージやコメントでお問い合わせください! ご説明動画をシェアするのでご覧くださいね。一緒に未来の才能を育てましょう!...
-
投稿日 2023-09-24 07:40
おだやかに機嫌よく過ごす
by
菅原 賢一
往々にして時間は限られており足りないものです。「もっと時間があれば良いプランになったのに」などとアウトプットの出来を時間のせいにしたりすることがあります。私自身は振り返ってみますと時間があったからといって納得いくアウトプットができたということはありません。新規の事業計画を立てるためにわざわざ有給休暇...
-
100日間、何をしますか? ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼成長するためのコーチが探せる!気軽に相談できる検索サイト コーチ探せる です!✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼ 今日9月23日から大晦日まで、ちょうど100日。どんな100日間を過ごしたい?せ...
-
誰も好んで人から嫌われたいとは思わないでしょう。職場でも嫌われるより好かれるほうが断然働きやすいと思います。 私はいい人に思われたいと私はいい人でありたい。 この二つの言葉は、似てるようで非なるものです。 いい人に思われたいは誰にそう思われたいかというと自分ではなく他人。他人の考えに左右され...
-
投稿日 2023-09-23 04:55
おだやかに機嫌よく過ごす
by
菅原 賢一
成果主義の考え方だとどうしても短期的な成果が重視されるようになります。会社では四半期もしくは半期ごとに成果目標を設定しそれができたかできないかで処遇が決まります。そこでなにが起きるかというと達成できる目標を設定しておかないと給料が下がってしまうのでチャレンジャブルな目標設定をしづらくなるという現象が...
-
昨日からなんとなく喉が痛く、だるい、旅の疲れもあったので、無理せず行こうと今日も含め、週末はいろんな用事があるので、それまでに何とか治したいねと昨日も今朝も、葛根湯をいつものように飲んで、安静に朝のはなちゃんの散歩を、いつものように済ませんて、ん〜、なんか調子が悪い、熱測ってみると38.4度これはま...
-
やりたことができないとどうしても何でこんなことになってしまったんだろうというセルフトークが出てくる人もいると思います。 そうすると、その問いかけにはあのとき、こんな行動をとったから、人の誘惑に負けてしまったとか反省がでてきます。 ですが、反省はしなくてOK。 問いかけるのならこのことによって得たメ...