-
投稿日 2023-10-15 15:38
DRAGON COACHING
by
高梨 竜
10月14日に開催された『就活FESTA』(大学生協事業連合withnavi事務局主催)のオープニング講演に登壇しました。就活中の大学生を対象に就活スケジュールや選考対策についてお話をさせていただきました。年々早まる就活スケジュール。冬のインターンシップへ向けて準備開始ですね。高梨 竜 Takanashi Ryuドラゴンコーチング合同会社 代表社員〒130-0026 東京都墨田区両国4-38-12HP:https://dragon-coaching.amebaownd.com/...
-
メンタルが弱いという方にお勧めしているのがほめ日記です。毎日、今日の出来事の中でよかったこと、感謝したいことを3つ書き出すというとっても簡単なトレーニングです。以前の私は人からほめられたら、すぐその場でそのことを思いっきり否定してました。謙遜が美徳のように思ってたんですね。潜在意識の勉強をするように...
-
投稿日 2023-10-15 08:06
おだやかに機嫌よく過ごす
by
菅原 賢一
『人は社会的動物である』 古代ギリシア時代にアリストテレスが言っています。社会性を持つということは他者と意思の伝達を行うことです。人は太古から新たな発見や発明、改善を行い文化や文明を発達させてきましたがそれは対話から生まれてきたのではないかと想像します。たとえば石器。たまたま割れた石をみて「これ獲物...
-
昨日お世話になった、八丁堀のレトノ Les TONNEAUXそこで頂いた、ワインのために生まれた、ゴルゴンゾーラチーズケーキ今日早速、ワインと一緒に頂いてみたそのままシンプルに、白ワインとはちみつを添えて、白やロゼワインと黒胡椒を振って、赤ワインと温めて、白ワインやシャンパンと今日は、黒胡椒を振って、赤ワインと合わせてみた黒胡椒が、なんとも言えないアクセントでなるほど、ワインと合わせるって、こう言うことか明日も、楽しめそうだ ...
-
投稿日 2023-10-14 16:16
ポジティブマインドサポーターの日常
by
やまざきりえ
銀座コーチングスクールのコーチインタビューに登壇させていただきました❣️心臓ドキドキバクバクの30分。はがコーチの優しいリードでとても楽しめました🎶たくさんの方に、コーチングを体験してほしい。そして、自分を知って生きやすく、楽しい毎日を送ってほしい。🔽コーチングに興味を持たれた方、ぜひご連絡ください...
-
花鳥風月スタイル診断を受けていただくと皆さん、それぞれに反応があります。思ってるのと違ってた~ということで新しい発見として受け入れる方。今までの感じでよかったと納得される方。そして、似合うファッションがキャラじゃないとがっくりされる方。 私はというと、薄々自分のタイプはこれかなと思ってたのですが...
-
投稿日 2023-10-14 07:39
おだやかに機嫌よく過ごす
by
菅原 賢一
先日面談したある管理職の方はシフトで動いている現場を回すために他の人が休んだ分のカバーを自ら行っているそうです。休日でもなにかあれば対応できるように常に社用携帯を持ち歩いています。子どもと遊んでいるときでも電話がかかってくると子どもを待たせておいて仕事モードに入ってしまう。家庭も犠牲にして会社に尽く...
-
今日は取引先のご招待で夫婦でカジュアルフレンチレトノ(Les TONNEAUX)八丁堀に行ってきたどの料理も美味しく、また、その料理にあうセレクトされたワインが絶妙で美味しいワインと料理を、楽しむことができたまた食後酒もいいセレクション名前を聞いたのが、忘れてしまったいいお酒だったなぁ〜 ...
-
コーチングを受けるクライアント様は皆さん、達成したい目標があって申し込まれます。自分のステージを変える!人は今日決心しても、明日からそれを忘れていく生き物です。セミナーへ行って、今日から頑張るぞと思ってもそれを継続している人は少数派。モチベーションが下がるのは当たり前で、それを下げないための環境づく...
-
投稿日 2023-10-13 06:23
おだやかに機嫌よく過ごす
by
菅原 賢一
コーチングをしていていろいろな人からお話を聴かせていただいていると自分自身というのはなかなか見えないものなのだなとつくづく思います。というのは・自分には強みがない・やりたいことがわからないという方に対してその方がされていることや過去のエピソードを伺うと私から見るととんでもなくすごいスキルや実績を持た...