-
投稿日 2025-01-06 20:05
ココロとカラダ こっこから〜だ
by
田仲なお美
新年明けましておめでとうございます! 従業員健康サポートBeWell は貴社の産業保健スタッフとして、今年も皆さまの健康と職場の笑顔を全力でサポートします。 ところで、「健康」ってなんだか堅苦しいイメージ、ありませんか?まじめか!ってね。 でも、2025年は違います!「健康ってこんなにおもしろい...
-
この世は自分が描いた ストーリー通りに進んでいきます。 思い込み通りなんですね。 うまくいかないときって 大抵思い込みがそうさせています。 みんな、〇〇を持ってるのに自分だけない! 子どもがよく使う言葉ですが みんなって誰? と聞いてみると...
-
今朝も4時起きで、7時台に気温1℃の中、東京スカイツリー🗼を見ながら、自宅〜旧中川河川敷〜北十間川テラス〜自宅の周回コースを5.2kmを走ってきました🏃💨 本日の朝活ルーティン 4:00 起床4:10 雑務4:30 コーチング事務作業(複業)7:30 朝ラン5km🏃♂️💨8:10 コールドシャ...
-
🌟【2025年スタートダッシュ!】🌟\新年の目標達成をプロコーチと一緒に!/ 朝活習慣化キャリアコーチによる特別キャンペーン🎉✨体験コーチング(30分)が今だけ 5,000円 → 3,000円(税込)✨ 🗓期間:2025年1月6日(月)~1月31日(金) 「今年こそ朝を活かしてキャリアア...
-
1/4ジョブチューンの餃子の王将を視聴。よく訪れる中華のチェーン店の商品開発姿勢に興味津々。 何気なく並んでいるメニューの裏にある開発ストーリーやたゆまぬ企業努力を垣間見る。 店舗オペレーション上様々な制約がある中で如何に美味しい料理を提供しているか、その裏側が放映されていた。 1/5夕飯は...
-
さすがに3が日を過ぎると空いている早朝、運良く誰もいない東京大神宮へ 天照大神さまに、ご挨拶してさあ、明日から頑張って働こう! ...
-
見た目は「私はこんな人です」と 伝えるツールでもあります。 お役所に勤めていたとき 病院に訪問に行くことが 多かったんですね。 外に出かけるときは 支給された薄緑色の 作業着を着ていきます。 そうすると、病院の中に入ると 患者さ...
-
初夢は見たかも知れないが覚えていない。が、1/4には久々に記憶に残る夢を見たので記録。夢は潜在意識からのメッセージと言われるが、なんとなくイメージしていたことと関連性がありそう。 【夢の内容】 都内を徒歩で移動する。濃いグリーンのキャスター付きスーツケースと手荷物を持ちながら歩く。市ヶ谷辺り?の...
-
今朝も4時台起きで、朝5時から早朝ジムにて背中の筋トレメニュー&トレッドミルにて、「WEBマーケティング」の動画視聴しながら、朝ラン5kmを実施🏃💨本日は、朝9時から茗荷谷にある大学施設内で開催される「第28回 国家資格キャリアコンサルタント」の3月受験する後輩らの対面ロープレ勉強会にホルダーとして...
-
永業塾塾長の中村信仁さんの書いた記事が目に留まりました。 ずばり「即動力のすすめ」です。 行動力というのはよく聞く言葉ですが、 即動力とは、すぐに行動に移す力。 仕事などでも、行動力以上に求められる力。 今、夫婦で訪問のマッサージを受けていますが、 彼のレスポンスは大体いつも速い! マッサー...