-
投稿日 2024-12-18 21:39
Ayaのブログ
by
Aya
明日は仕事の勉強会的なものがあって、テスト的なことが行われます。 準備はしてきましたが、ドキドキです。 うまくいきますように!または 私に当たりませんように!! なんとか無事に終わりたいです。 セッションのお問合せ↓↓↓...
-
誰しも毎日忙しいと思います。 特に仕事を持って子育て中の方は 猫の手も借りたいくらいでしょう。 コーチングセッションでもお年頃のお子さんとの コミュニケーションが難しいといわれる方が多いです。 家庭でのコミュニケーションに 悩まれている方なら、今すぐに で...
-
投稿日 2024-12-18 07:55
ココロとカラダ こっこから〜だ
by
田仲なお美
思うようにいかなかった、、やっちまったかなぁ。恥ずかしい。。ってときありませんか。。 OSHO禅タロットのメッセージナンバーは「3:創造性」この前も出たよね。 今日は「ただ表現すればいい」 と言ってくれているよう。 結果や反応は気にしなくていい。 その場で何かを伝え、種を蒔いたことに意味が...
-
今朝も4時台起きで、複業のコーチング事務作業を終えてから5〜6時台に早朝ジムにて、肩・腕の筋トレメニュー&トレッドミルにて、「SHIFT AI」の日曜日に開催された「業務効率化オンライン合宿 AI文字起こし 5分で議事録作り」のウェビナー動画を視聴しながら、朝ラン5kmを実施🏃💨 早朝ジム後は、...
-
現在、息子の夢は漫画家。 先日、息子が大好きなコミックの 漫画家の先生のサイン会が近くであるということで 家族で協力して3時間半前から並ぶことに(^^; 無事、サイン色紙も頂き、 コミックを5巻買って、それにもたくさん絵やサインや言葉 頂きました。 漫画家の先生は、5~6分時間をかけて 息子と話...
-
早朝のルーチンのストレッチ・体操をする時は空を意識して見るようにしている。この日は月と雲と木の枝の図がいい感じに思えたのでパシャリ📷。 近視眼的な視点と俯瞰的視点を交互に見ることは大事なこととふと思う。かつて前職の上司だった方が言っていた、「虫の眼鳥の眼」という言葉を思い出す。 先日モンスタ...
-
投稿日 2024-12-17 19:22
Ayaのブログ
by
Aya
日曜日に久しぶりにトウシューズを履いてバレエのレッスンでした。なので足が筋肉痛です。 昨日もバレエのレッスンでしたが、発表会の振り渡しが年内に無事終わりました。 後はちゃんと魅せれるバレエになるように細かいところを練習しなきゃです。 動画もあるので振り付けは覚えられそうです。 セ...
-
行動力をあげる第一歩として オススメしているのが クローゼットの整理。 コーチングは行動で成果を出しますから ワクワクのイメージをしていただけは どうにもなりません。 そのあと、必ずついてくるのが行動です。 コーチングになれないうち...
-
投稿日 2024-12-17 07:30
ココロとカラダ こっこから〜だ
by
田仲なお美
今日は今年一番の集大成??笑 マネージャーさん達への教育研修の日。 一年に一度の大仕事!うまくいくために私ができることは?の問いからのこのカード😊 OSHO ZENタロットの大アルカナ1番は「存在(Existence)」というカードです。 あなたがいるだけで価値がある 「結果」ではなく「...
-
夫が以前鬱になった原因として、 会社のストレス、食生活、睡眠不足。。。 色々な事が考えられますが、 私が気になっていたのは 砂糖の摂りすぎです。 缶コーヒーが好きで毎日のように飲んでいたし、 帰ってからの缶チューハイもとっても甘いものを好んで 500ml缶を毎日2本ぐらい飲んでいました。 そのほ...