お昼 冷やし中華・胡麻ダレ
気温が上がる予報だったので
それなら 冷やし中華だぁ~ っと
冷やし中華を作ったら・・・
まさかの お昼は まだヒンヤリ
気温が上がるのは夕方からだったぁ~
ヒンヤリとした気温の中
今年初めて の 冷やし中華♪
お花らしき物を散りばめてみた
なぁ~んて言うと聞こえは言いけど
生トマトを買わなくなって
赤色が欲しいなぁ~ で
赤ピーマンを花に見立ててみた
夕飯 の おかず
★ 焼き鯖・サラダ添え
★ 小鯵南蛮漬け
★ 紅白なます
★ 厚揚げと豚肉のコチュジャン炒め
※きくらげ・人参追加
★ ほうれん草の胡麻和え
☆ キムチ
鯖と鯵がかぶったぁ~ (笑)
まっ お魚メニューが増えてグ~
知らなかったけど・・・
干物を焼く場合 そのまま焼かず
軽く水洗いをすると良いらしい
ならば! と 水洗いをしてみたら
確かに 干物臭さがあまり感じないし
マイルドな感じになった
これからは 軽く洗って焼こう!
食後 の デザート
久し振りの モンブラン
勿論 美味しい珈琲と頂く
優しい味わいと珈琲ナイス!
ちっちゃ~い栗 が 沢山入ってた
2025年 5月 8日(木) 🌞
※ 最低10℃ → 最高26℃
朝~昼過ぎまで は ヒ~ンヤリ
夕方から 気温上昇➚
ズ~ット乾燥注意報が出ていた
室内の湿度 昨日→20% 今日→31%
うぅ~ん もう かっさかさぁ~~
だったけど 明日は強雨予報 で
一気に 乾燥からは解放されそう
どれだけの雨が降るのかなぁ~
昼から 結構な雨が降る予報
被害が出ない程度に降ってくれぇ~
変わらない毎日 その繰り返し
変わらない から 楽しさが発見出来る
明日は どんな楽しさが待っているだろう?
1人の昼食~
久し振り に 息子会社出勤
1人の時の昼食 は 超簡単!
佐賀のシシリアンライスを真似てみた
ご飯に刻んだ野菜を乗っけ
炒めた豚肉・玉葱・人参・ピーマンを
ドサッと乗っけたら ハイ完成~
一味を振りかけ いただきま~す♪
スッゴク簡単に出来 美味しい!
夕飯 の おかず
オートミールを粉末にしたチヂミ
これまた 野菜をチャチャっと切り
混ぜ合わせた生地の中に入れたなら
後は焼くだけぇ~ で 完成!
オートミールなので 小麦粉よりかは
罪悪感なく 食べられて良い!?
食べ過ぎは ヤッパ 駄目かな?
HPで焼きながら
熱々を はふはふしながら頂く
今日の具材は・・・
ニラ・豚肉・人参・新玉葱
お米がねぇ~ 中々高くて買えない
いつになったら安くなるかねぇ~
なので ご飯の代わりに チヂミ!
デザート いちごさん
今回のいちご いちごさん は
本当 濃厚で甘く 美味しいぃ~
少し前の さがほのか より
今は いちごさん が 勝ってる?
2025年 5月 7日(水) 🌞 ※
最低12℃ → 最高23℃
朝は まだ ひ~んやり 肌寒い
カピ~ンと気持ち良い晴れ間
お洗濯物 が す~ぐ乾いた♪
久し振り に 息子会社へ出勤
1人 ただ・ただ のんびり家事
時間に追われる事がない分 凄く楽!
GWも終わり いつもの日常へ
変わらず元気に過ごせる事を願いながら
明日へと 明日へと 繋げていく
やっぱり 健康で元気 が 1番!
お昼 ペペロンチーノ
久し振りに作った
ニンニクたっぷりペペロンチーノ
唐辛子2本入れたのに
全然辛くなかった なんで?
佐賀県産 いちごさん
あまぁ~~い メッチャ甘い
今回のいちごさん は 大当たり~
みずみずしくって濃厚で甘い!
インド料理店 ヒマラヤ
今回 初めて行くお店
先ずは サラダから~
ヒマラヤセット(エビ)辛3
セットのタンドリーチキンが売り切れ
なんか違う付け合わせに変更
辛3なのに メッチャ甘い (笑)💦
ナンのデカさに (@_@)デカイ
ヒマラヤセットの付け合わせ
棒のような物はつくねみたいな・・・
不思議なスパイスの味がした
タンドリーチキンのようなチキン2個
これは 食べ慣れたような味
チーズナンセット(ポーク)辛3
チーズナンもデカいなぁ~~
チーズナンが甘い!と言うので
1枚食べたら 確かに甘かった
レディースセット 辛5
チキンとほうれん草のカレー
日替わりのカレー
2種類が付いてきた
カレー味の焼いたチキン
レディースなのにナンが1番デカイ
ナンのデカさに再度 (@_@)💦
辛5でも 全然辛くなく 甘かった
全体的に甘いインド料理店だった
いつも行くお店の方がスパイシーで
価格・料理の数とも良いと思った
2025年 5月 6日(火) ☔/⛅
※ 最低13℃ → 最高19℃
5日(☔) 最低気温8℃ と 寒い
寒くて眠れず 布団を引っ張り出した
温まるまで眠れず ガッツリ寝不足
GW最終日 も ぐずついたお天気
陽射しはなく 風も冷たい
GW中は 比較的ヒンヤリとしていた
最終日 は 思い付き で 外食
近所にある インドカレー屋へ行ってみた
美味しい と 思ったけど
いつも行くお店の方が 私は好きだった
のぉ~んびり と ゆったり 過ごしたGW
時間に追われる事もなく 気持ちも穏やか
やっぱ 穏やかな気持ちでいられるって 良い!
それだけで 優しい人 に なったような気がする
さぁ~ 明日から日常に戻る
ゆっくり出来た分 パワーは満タン♪
元気に 楽しく 頑張んべぇ~
昼食 中華料理店
※東盛菜館(トウセイサイカン)にて
豚肉丼 と 杏仁豆腐
豚肉丼 初めて食べた
こってり なのに さっぱり
濃い味付けではく食べやすい
味付けはバッチリ 美味しいぃ~
また行った時 注文しよう♪
昼食 中華料理店
※東盛菜館(トウセイサイカン)にて
豚骨ラーメン
豚肉丼・豚骨ラーメン・杏仁豆腐
このセットで 850円(税込)
価格高騰の中 この値段は安い!
先ず 1人では食べきれない量
なので 2人で分けて食べる
いつもは台湾ラーメンを注文
今回 初めて豚骨ラーメンを注文
ラーメンに関しては・・・
台湾ラーメンの方が好きだった
やっぱり 豚骨と言えば九州
豚骨は 九州ラーメンだなぁ~
いつも 美味しい 唐揚げ~
唐揚げ 単品 880円(税込)
毎回注文するけど・・・
なんと セットメニューより高かった💦
っと 言う事に 今日 気が付いた
いかにセットメニューが安いか に
改めて 気付く
しかし この 唐揚げ
マジで美味しい! 美味し過ぎる!
こんな唐揚げ 作れるようになったら
どんなに良いだろう・・・
2025年 5月 4日(日) 🌞
※ 最低12℃ → 最高22℃
穏やかで 爽やかな 良い天気!
空は真っ青 風はふんわり
これぞ5月 って言う 清々しい天気
365日 こんなんだったら良いなぁ~
朝晩 は まだひんやり 肌寒い
今夜は少し冷える 上着必要なくらい
久々に 買い出しに出掛け
お昼ご飯 は いつもの東盛菜館へ
お腹一杯! 超満足 で 夕飯はいらず (笑)
なので バナナヨーグルト・ブルーベリー と
パンナコッタとパインのゼリーで 夕飯を済ます
ただ・・・ やっぱりこの時間 お腹減ったなぁ~
今から 豆腐さんのブログ見たら ヤバイかもぉ~
絶対 美味しい料理が並んでる筈・・・
お腹減った夜に見たら 酷だろうなぁ~
しかぁ~し 明日の夕飯の為に見なきゃ~ (笑)💦
美味しいおかず の 参考になるしネッ
さぁ~ 今から 眠る前の日課 に 取り掛かろう!
そして 明日もバッチリ楽しく過ごそう ♪
お昼 超簡単 に 済ます
昨日 姉から貰ったパン
トースターで焼いて 完了~
揚げたパンの中身 なんと肉まん
チョット不思議な食べ物だった
後は サラダ と フライドポテト
パイ生地のシュークリーム? は
デザート感覚 で 頂く
揚げ物系が多かったせいか
結構 満腹感 は あった
わらび餅風 に チャレンジ!
※ 片栗粉 20g
※ 水 80g
※ 砂糖 8g
フライパンの中で全部を混ぜ・混ぜ
しっかり混ざったら
中火の弱火にかけ 混ぜ・混ぜ
一塊になり透明になれば完成~
氷水の中へ この状態のままドボン
後は 手で小さくちぎるだけ
小さくちぎったら きな粉の海へ
きな粉をしっかり絡めたらOK~
アッ! と 言う間に完成 ♪
器に盛り付け
なんちゃって わらび餅風 出来た
好みで 黒蜜を別にかけ 頂く
☆彡 初めて作ってみたけど 超簡単
作りたて は トロントして
良い感じに出来た! と 思ったが
冷蔵庫で冷やしたら何となく硬い
次回は 冷やさずに食べてみよう!
2025年 5月 3日(土) 🌞/⛅/☔
※ 最低10℃ → 最高23℃
朝はカキーンと晴れて 良い天気
からのぉ~ 段々と雲が厚くなりだし
夜は 音のない 静かな雨
これと言って 何も予定はなく
家の中 を ウロウロ~~
今日は 何だか 色々作ってみたくなった
っと 言う事で・・・
☆彡 わらび餅風 を 作ってみた
☆彡 デコパージュ × 2個作った
やはり 何かを作っている時 は 良い
なぁ~んも余計な事考えなくて良いし
夢中 で 無心 に なれるのは
想像力も膨らむし ボケ防止にもなる
さぁ~ 明日は何しよう!?
ムーランルージュ の パン
病院の帰り 姉が買って来てくれた
ここの カレーパン は デカくて旨い!
お昼はカレーパンにしよぉ~
お昼ご飯
★ カレーパン(チョイ焦げ)💦
★ トマトスープ・具材たっぷり
★ 可愛いドーナッツ
カレーパン サックサクで旨~い
チョイと焼き過ぎて 焦げた
具沢山のトマトスープ で
結構 お腹一杯 に なった♪
夕飯 の おかず
★ 北海道産 真ほっけ
★ かぼちゃ煮
★ 茄子と豚のトマト煮
※ 昼のトマトスープ利用
★ お味噌汁
※ 豆腐・わかめ・油揚げ・舞茸
★ サラダ
☆ 残り物・鯖の南蛮漬け
北海道産 の 真ほっけ
久々に デッカイほっけ 見つけた!
30cm以上 は ありそう
やっぱ ほっけは デカい方が良い
身がほっくほく で ご飯がすすむ~
久し振りに 美味しかったぁ~~
2025年 5月 2日(金) 🌞
※ 最低14℃ → 最高22℃
目が覚めると・・・
あいたたたぁ~~ の 筋肉痛
腕も腰も足も ヤバァ~ 全部筋肉痛
ベッドから 起きるの やっとこさ
昨日 頑張り過ぎたかも・・・ (笑)💦
って事で 今日はゴロゴロ~
筋肉休めなきゃ~
明日から GW後半!
博多どんたく が 開催
GW 何して過ごそうかなぁ~
仕事帰り 息子が買ってきた
ファミマ の デザート
☆ 窯出しプリンのパフェ
☆ チョコバナナクレープ
じゃ~ん 開けたらこんな感じ
私 プリン 頂きまぁ~す♪
これ初めて食べた 美味しいぃ~
コーヒーゼリーも入ってる
カスタードとの絶妙なバランス
底の方には 柔らかめのプリン
こりゃ~ もう1回 食べたい!
※もう1個食べたい!じゃ~ないヨォ~
チョコバナナクレープ・・・
食べていないので 不明 だけど
息子いわく 贅沢な美味しさ!
との事だった・・・
一口貰って 食べれば良かった
2025年 5月 1日(木) ⛅/☔
※ 最低15℃ → 最高22℃
爽やかな季節 5月 が スタート
午後から 1人で部屋の模様替え
テレビ や 家具を動かし
良い感じに仕上がった
模様替え完了後 ホッ!と 一息
コーヒータイム中に 息子帰宅
部屋の家具全移動 を 見て
1人でやったのぉ~? と 驚く
若い頃は もっと テキパキやれたけど
いやぁ~~ 意外と しんどかった💦
息子が買ってきたデザート & コーヒー で
疲れは バッチリ 吹っ飛んだ d(*¯︶¯*)💕
5月スタート は 我ながら頑張った♪
なので 今夜は早目に 寝よう!
そして 明日も楽しくガンバだぁ~
お昼ご飯 焼チャン
色々な野菜がたっぷり摂れて
そいでもって 作るの簡単
美味しい♪ 言う事ナシ!
今回材料・・・
玉葱・人参・もやし・キャベツ
きくらげ・エリンギ・ニラ・豚肉
ニンニクたっぷり オイスター
スープにとろみを付け餡掛け~
夕飯 の おかず
★ ブリの照り焼き
チキンカツ・サラダ添え
★ 麻婆茄子
☆ 残り物 鯖の南蛮漬け
きゅうり即席漬け
キムチ
お魚メニュー 増やしたい けど
お魚料理 は 苦手だ
何度も挑戦しなきゃ~
上手くはなんないんだろうなぁ~
ぶりの照り焼き
今回 いつもと少し作り方変えた
濃い味が苦手 なので
ブリを焼き タレを絡めて完成
照り加減も良い感じに出来た
味は 表面だけ濃い味
中の身は しっかりぶりの味
次回から このやり方で良さそう!
2025年 4月30日(水) 🌞
※ 最低8℃ → 最高24℃
朝は 空気が冷たく 肌寒い
昼から ほんわか暖かくなった
陽射しの下は 心地良い
山々が す~ぐ側に見える
木々が生い茂り 青々としている
一回りも二回りも 大きくなったみたい
今が 1番 良い季節 だねぇ~
今日で 4月が終わる・・・
4月も寒暖差 が 激しかった
特別な事は何も起きず
比較的 穏やか で 静かな4月
さぁ~ 明日から5月 爽やかな5月
どんな5月になるのかなぁ~
昨日 作った蒸しパン
オートミールを粉砕
完熟バナナ・卵1個を混ぜ
BPを入れたなら
レンチン で 完成~
タッパーで作ったので
見た目が・・・
なんだか 芋羊羹みたい (笑)💦
お昼 は 蒸しパン
昨日の カスタードが残ってて
それを使い切る為 蒸しパンにした
バナナと蜂蜜の甘みが
カスタードと相性は良かった
見た目をどうにかしないとなぁ~
底が平らなタッパーが良さそう
まっ とりあえず
色々乗っけて 美味しく完食~
生地がオートミールだったからか
小ぶりなのに ズッシリとしてた
スグ作れ スグ食べられる
小腹がすいたなぁ~って時に良い
夕飯 は カレー
インディアン・ラバブダール カレー
うぅ~ん なんのこっちゃ??
名前だけでは 完璧 意味不明
オニオンとクリームベース
たまぁ~に食べたくなる
日本のカレー 以外 の カレー
美味しいかな? 楽しみ♪
夕飯 の カレー
手羽元・玉葱・人参・ジャガイモ
作っているそばから 良い香り
少し多目に作り過ぎた?
と 思ったけど すんなり完食
オニオン と クリームベース
爽やかでスパイシーな辛さ
やはり 日本のカレーと違い
塩味 は 殆ど感じられない
作り過ぎたかなぁ~ っと思ったが
そんな心配は不要だった
味が濃くない為 サラッと完食
美味しく お腹も 大満足
2025年 4月29日(火) 🌞
※ 最低12℃ → 最高22℃
朝から 天気はバッチリ 良い天気
爽やかな風 が 心地良い
まだ 少~し 肌寒い 感じ
今日から 佐賀・有田陶器市 が 開催
毎年 大勢の来場客 で 賑わう
我が家の食器 も 有田焼 が 多い
ただ 今はねぇ~ 百均で食器が買える
可愛かったり お洒落だったり
100円には見えない食器が沢山
なので 百均で良いかぁ~ ってなっちゃう
良い物は やっぱり 良いんだけどねぇ~
GW開けたら 有田 行ってみようかな ♪
静かで穏やかに過ぎた GW前半
本当 何事もなく 静かだった
それこそ 救急車もあまり通る事無く
静まり返っていた GW前半 だった
の~んびり お昼ご飯
久し振り に ワッフルを焼いた♪
今回 全部 プレーンタイプ
初めて作った カスタード
作った!と言いうと凄く聞こえが良い
材料をホイッパーで2分混ぜただけ
それで完成~ なんて もう超楽チン
で 普通に美味しかった (*´˘`*)♡
※Nippn製品
めちゃラク カスタードクリーム
今回 10枚程焼けた
ホイップ・カスタード・チョコ・蜂蜜
ブルベリーソース 全部乗せ
うん! これ 全部乗せはNG(笑)
2つ乗せくらいが良さそう ♪
何事もやってみなくちゃ~ ネッ💕
夕飯 の おかず
★ エビフライ・サラダ添え
★ 鯖の南蛮漬け
★ 黒豚・ししとう・卵のニンニク炒め
★ キノコと豆腐の味噌汁
☆ 残り物 きゅうり即席漬け・チキン南蛮
キムチ
あぁ~~ 大失敗!!(꒪ꇴ꒪〣)💦
昨日 何にも考えず 海老の下処理
まさかの 尻尾取ってしまってたぁ~
尻尾のないエビフライ・・・(৹˃ᗝ˂৹)💦
何やってんだかなぁ~ もぉ~~
ショック過ぎて 美味しさ半減!
近いうち リベンジしなくちゃ~
2025年 4月28日(月) ☔/⛅
※ 最低14℃ → 最高20℃
朝・晩 は まだ ひんやり 肌寒い
昼間 も 思った程 気温上がらず
午前中 雨だったからかなぁ~
GW 何処へも出掛けず の~んびり
ヤッパさぁ~ 家にいるのが良い
出掛けたら 人・人・人 だもんねぇ~
1日中 キッチンにいたような (笑)
鯖の骨抜き 蒸しパン作り 等々
食べたい! と 思った物を作る!!
失敗するのを前提にやってみる
最低限 食べられたら それでOK~
蒸しパン・・・
オートミールとバナナで作ってみた
明日 食べる予定 だけど
初めて作ったので 不安しかない
さぁ~~ 明日の昼ご飯 どうなるかなぁ~
不味かったら うどん か ラーメン
日々を楽しみ 日々何かしらに感動
色んな変化 を いっぱい楽しんでいたい♪
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ