記事検索

げっちょむし

https://jp.bloguru.com/gettyomushi
  • ハッシュタグ「#食べ物」の検索結果6件

フリースペース

季節が変!?

スレッド
夕飯 の おかず ★ 鯖の塩焼... 夕飯 の おかず



★ 鯖の塩焼き・サラダ添え



★ 鶏胸肉と野菜の香草焼き



★ 豚肉と小松菜にんにくオイスター炒め



★ キムチ



マジ ビックリするくらい何でも高くなった

だからと言って 食事は節約出来ない

もう どぉ~するぅ~~

暖かくなって 春だねぇ~ お花... 暖かくなって 春だねぇ~



お花 を 頂いた 綺麗だなぁ~

黄色のチューリップ が 可愛いぃ~

ダリアのオレンジ も 良い色

色の中 で 1番好きな色 オレンジ♪



造花より やっぱり 生花は綺麗

枯れなきゃ良いんだけど・・・



ボォ~ッと見ているだけで癒される

2025年 3月24日(月)   ☔🌞
 
※ 最低13℃ → 最高21℃
 
つい数日前 雪が降ったり みそれだったり で
寒い3月だなぁ~ っと 思っていたら
22日から突然急に春になった (笑)
あまりに急過ぎて ただ・ただ ビックリ 😲💦
 
明日25日 福岡は6月上旬の気温 26℃
宮崎は まさかの 27℃ と 夏日予報
 
秋から冬へは のぉ~んびり衣替え
暖かい冬かなぁ~ っと 思いきや
思いっ切り突然凍える様な寒さになり
寒さが緩んだかなぁ~ っと 思うと
またまた寒波到来でガッツリ寒くなった
かと思うと グゥ~んと気温が上昇し
これまた 突然急に春! に
冬から春へは 慌てて衣替え・・・
 
ここ数年 本当 季節が変!? どうした??
異常気象 生態系が狂いそう
地球 大丈夫かなぁ~?

#今日と言う日 #頂き物 #食べ物

ワオ!と言っているユーザー

ご無沙汰ぁ~ & 春だねぇ~

スレッド
梅ヶ枝もち作り 初挑戦! ※ ... 梅ヶ枝もち作り 初挑戦!



※ 生地 豆腐150gと白玉粉150g

     生地の状態をみて水少々

     計10個の梅が枝もちが出来た



   (☆1個 → 30g ☆餡 → 20g)



普通タイプ と よもぎタイプ

本物の梅ヶ枝もちを真似て 息子... 本物の梅ヶ枝もちを真似て

息子が 梅のマークを付けた

コレ! コレ! このマーク!!

これがあるだけで 本物みたい (笑)

初挑戦にしては 良い感じ♪ 大... 初挑戦にしては 良い感じ♪



大宰府で食べる梅ヶ枝もちより

チョット薄いかなぁ~っと思うけど

良い感じ に 出来た♪

2025年 3月23日(日)   🌞
 
※ 最低8℃ → 最高22℃
 
気が付けば・・・ もう3月下旬
季節は一気に 春 だよ
 
3月は気温差が激しかった
19日 みぞれが降り 凄く寒く
21日 最高気温17℃ で 暖かく
22日 最高気温23℃ と 暑いくらい
 
もう 季節は冬から春 だねぇ~~
 
小城公園に 出店が出だした
桜の時期になると 梅ヶ枝もちが食べたくなる
お花見に行き 出店で買う 梅ヶ枝もち
これを 食べながら自宅へ帰る のが 好き 💕
 
ただねぇ~ 梅ヶ枝もち も 高くなって・・・
これは もう 買えやんなぁ~ って事で
梅ヶ枝もち 作り に 初挑戦してみた
 
今回は 初めて作る! って事で 少な目に作った けど
スッゴク良い感じ & 美味しく出来ちゃった! ので
次回は倍量で作ろう! と 気合だけは充分
 
材料費だけだと かなり 安く出来た
多分・・・ 10個 で 230円くらい
普通に買えば 1500円くらい なので 
かなり格安で出来た
これからは 梅ヶ枝もち 買わずに済んじゃいそう (笑)

#今日と言う日 #食べ物

ワオ!と言っているユーザー

頂き物(和菓子)

スレッド
子供の日 と 言う事で 姉から... 子供の日 と 言う事で 姉から和菓子の頂き物
2021年 5月 3日(月)  🌞



※ 最低7℃ → 最高21℃



昨日から 気温 低め で 肌寒い

夜は 薄い布団じゃ 眠れなくて

モフモフ毛布を再度出して 眠った



最高気温21℃ だったけど

室内は肌寒く 上着とひざ掛けが必要

こたつ 片付けたのに~ 😅

やっぱり 変な気候だよなぁ~



5月5日 は 子供の日! って事で

姉から 可愛い 和菓子を貰った



佐賀県・富士町のお菓子やさんの 和菓子

なんだか 食べるのがもったいない 感じ



和・洋菓子 どちらも 大好きな 息子

喜ぶとは 思うんだけど・・・

どう見ても 絵柄が 幼児向け 😆💦



まっ 可愛いから いいかぁ~~



姉チャン いっつも ありがとぉ~~ 💕

#食べ物

ワオ!と言っているユーザー

食べ物の写真

スレッド
2021年 4月 9日(金)  晴れ  



※ 最低8℃ → 最高21℃   



この時期らしい 穏やかな天気

風が心地よく 爽やか



山もモコモコになってきた

街路樹の木も 緑の葉が綺麗



我が家のつつじ は もう満開

つつじ 多分4月終り頃だったような

季節が少し 早いような気がする



色々な方のブログ等を見ていたら

美味しそうな食べ物の写真 が 満載

凄いなぁ~ 美味しそうだなぁ~ っと

眺めながら ふと思った



私のブログに 食べ物の写真がない



それは・・・ 何故か!? 考えた!!



そっかぁ~~ 私 スグ食べちゃう~

写真を撮る前に 口に入れてる

だから・・・写真がないんだぁ~



うぅ~ん・・・ 食べ物を前にすると

他の事考えられないんだよねぇ~~

早く食べたい! って そう思う

まさか 食べかけのお皿の写真を撮っても

なぁ~んにも意味ないし・・・

まっ 仕方ない 写真は 諦めヨォ~~ 



色んな方の写真を見て楽しもぉ~ ψ(`∇´)ψ




#食べ物

ワオ!と言っているユーザー

久し振りの外食

スレッド
2021年 4月 8日(木)  曇り/晴れ



※ 最低9℃ → 最高21℃



今日も息子は 残業だったので

久し振り・・・って 言うか

もう 何年ぶりだろう??

ウエストのうどん屋さんへ行って来た



多分・・・3~4年ぶりくらい

夜 8時を過ぎていたので

お客さんは とても 少なく

この時期でも 安心して入れた



私は かき揚げうどん を 注文!

あの分厚いかき揚げ 家では無理

サックサク で 海老も一杯

久し振りに美味しかったぁ~ 満足!



息子は 牛肉カレーうどん を 注文

スープの味見をしたら・・・

私には 少し しょっぱかった

今度 家で再現してみよう!



後 ホルモンの塩から揚げ も 注文

ホルモンのから揚げ は 初めて食べた

意外と量も多く 甘くて美味しかったけど

チョぉ~っと 油がくどかったかな・・・



最近の冷凍うどん 美味しくなった!

冷凍庫にストックしておけば

チョット小腹がすいた時にGOOD



・・・っと その前に



冷凍庫の中 少し整理をしなくちゃなぁ~

頂き物・買い置き・弁当の材料等々

冷凍庫の中 は まるで 宝箱  (∩.∩)

土・日で食べちゃおう!



食べている時って し・あ・わ・せ

明日は 何を食べよっかなぁ~ ♪

#食べ物

ワオ!と言っているユーザー

頂き物のお菓子

スレッド
☆ 村上開新堂 の クッキー詰... ☆ 村上開新堂 の クッキー詰め合わせ ☆
☆ 色々な種類のクッキーがぎっ... ☆ 色々な種類のクッキーがぎっしり詰まってる~ ☆
☆ 素朴な味 で 歯ごたえが良... ☆ 素朴な味 で 歯ごたえが良く 美味しい ☆


2021年 4月 7日(水) 晴れ



※ 最低6℃ → 最高22℃



頂き物 の お菓子 o(^o^)o



明治7年創業 の 村上開新堂 と 言う 

洋菓子店 の クッキー詰め合わせ



素朴な味 で 歯ごたえが良く

いくらでも 食べられちゃう! って感じ



コーヒーを淹れて ボリボリ・パクパク 食べていると

「もう少し 味わって食べた方が~ ・・・」

何故か 息子がそう言うので

「なんで~~??」と 尋ねると

「それ 12600円 の お菓子みたい」っと

信じられない 金額 (O.O;) エェ~ッ



まさかぁ~~ と ネットで調べてみると

全商品手作り で 会員制でしか買えず

クッキーに関しては 今年の分売り切れ状態

スッゴォ~ク 入手困難な洋菓子店 みたい



そぉ~んなこと全然知らないしぃ~~

ボリボリ・パクパク 食べちゃったぁ~ (◎-◎;)!!



しかし 世の中 凄いんだねぇ~~

お菓子に¥12600円って・・・



もう少し 味わって食べれば良かった (∋_∈)


#食べ物

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり