記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

ブログスレッド

  • 『ミュート・ウィットネス』@<アンソニー・ウォラー>監督

『ミュート・ウィットネス』@<アンソニー・ウォラー>監督

スレッド
『ミュート・ウィットネス』@<...
声を出すことができない女性が、偶然スナッフフィルム(実際の殺人を撮影したとされる映画)の撮影現場を目撃してしまったことから始まる、恐怖の一夜を描いた1994年イギリス・ロシア・ドイツ合作製作の『ミュート・ウィットネス』は、1996年4月6日より日本初公開されていますが、2025年8月15日よりデジタルリマスター版でリバイバル上映されます。
 
特殊メイクアップアーティストの「ビリー」は、姉の恋人が監督するホラー映画の撮影のためにモスクワのスタジオを訪れていました。撮影後、忘れ物を取りにひとりでスタジオへ戻った「ビリー」でしたが、不意にスタジオに閉じ込められてしまいます。声を発することができないハンディキャップを抱える「ビリー」は、助けを求めてスタジオ内をさまよううちに、ある撮影現場に出くわします。
 
最初はポルノ映画の撮影と思ったが、次の瞬間、目の前で女優の胸にナイフが突き立てられます。そこで行われていたのは、スナッフフィルムの撮影でした。その現場を目撃してしまったことから、「ビリー」の地獄のような一夜が始まります。
 
監督は『ファングルフ 月と心臓』」などの<アンソニー・ウォラー>が務め、主演はロシア出身の俳優<マリナ・スディナ>、共演に<オレグ・ヤンコフスキー>、『スター・ウォーズ』の「オビ=ワン・ケノービ」役の<アレック・ギネス>が特別出演し<フェイ・リプリー>、<エバン・リチャーズ>が出演しています。

 
#イギリス映画 #スナッフフィルム #リバイバル上映 #映画

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり