神戸ご当地(1648)<田嶋悦子>「Cornucopia 09-Y11」@「ストリートミュージアム」
7月
9日
三宮センター街2丁目商店街(神戸市中央区三宮町2)「ストリートミュージアム」に6月29日、美術家<田嶋悦子>さんの現代陶芸作品「Cornucopia 09-Y11(コルヌコピア)」が収蔵されています。
阪神・淡路大震災で大きな被害を受けた三宮の復興をアートの力で支え、恩返しようとアートストリート構想を推進している三宮センター街2丁目では、道幅8.5メートルの通りを生かして、2006(平成18)年3月より毎年アート作品を1点ずつ地面(通路の床面)に埋め込み収蔵しています。
今回で、20作品目になりました。
今回収蔵されました<田嶋悦子>さんの作品「Cornucopia 09-Y11」は「豊潤の角」との意味があり、黄色、レモンイエローを使い、豊かな未来へ力強く進むイメージを表現しています。