記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

「1ドル=145円11銭~145円13銭」

スレッド
「1ドル=145円11銭~14...
7日の東京外国為替市場で、円相場は続落でした。17時時点では前週末の同時点に比べ80銭の円安・ドル高の「1ドル=145円20〜22銭」で推移しています。
 
<トランプ米政権>の関税政策を巡る不透明感が強まっています。7日には貿易相手国に新たな関税率を通知する書簡を送ると明らかにしており、内容を見極めたいとして持ち高調整を目的とした円売り・ドル買いが出ています。
 
6日、<トランプ米大統領>は貿易相手国に対して新たな関税率を通知する文書を送る考えを示したうえで、対象国は「12の可能性があるし、15かもしれない」と述べています。日本に対して一段と高い関税率が課されると日銀の早期利上げが難しくなるとの思惑が広がり円売り・ドル買いにつながりました。東京市場では国内輸入企業の円売り・ドル買い観測も相場の重荷となりました。
 
円相場は17時すぎに一時「1ドル=145円29銭」近辺まで下落する場面がありました。6日に<トランプ米大統領>は中国やロシアなどで構成するBRICSの反米政策に同調する国には(10%)の追加関税を課すとも表明。中国など新興国の景気下振れにつながりかねないとして幅広い通貨に対してドル高が進んだのも円相場を下押ししています。
#BRICS #東京外国為替市場 #為替 #追加関税

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり