記事検索

みどりの風

https://jp.bloguru.com/emerald

フリースペース

ポートランド道中 7/12/2013

スレッド
朝5時起き、5時30分発の予定... 朝5時起き、5時30分発の予定がお寝坊して20分遅れに~! Crater Lakeへ行く時... Crater Lakeへ行く時にも行った「Country Cousin」で軽い朝食を。 店内には朝早くなので、人気がな... 店内には朝早くなので、人気がない。 まずは目覚ましのコーヒー。... まずは目覚ましのコーヒー。 ここの一皿は多いので、二人でシ... ここの一皿は多いので、二人でシェア。 なんとか仕事に間に合いそうな時... なんとか仕事に間に合いそうな時間にポートランド入り。でもこの先大渋滞に・・・。間一髪で渋滞をすり抜け、誰かさんは無事約束の時間に間に合ったそうです。フッー!
時間軸が前後しますが、道中をアップしそびれました~!

朝早くの出発と聞いていたのに、なぜか寝過ごして大慌てで出発しました。
ガソリン補給と人間のエネルギー補給を兼ねて休憩をしただけで、飛ばしました~!
何とか間に合って良かった!
#旅行

ワオ!と言っているユーザー

ポートランド再び 7/12/2012

スレッド
プラットホーム。 プラットホーム。 乗車券の自動販売機。... 乗車券の自動販売機。 いろいろ回るかもと思って一日券... いろいろ回るかもと思って一日券をゲット。 電車が来ました。 電車が来ました。 Portland市内を流れるW... Portland市内を流れるWillamette川にかかるSteal Bridge。 良い眺め。 良い眺め。 この駅の次の駅が美術館の側の駅... この駅の次の駅が美術館の側の駅だと教えてもらいました。
母が帰った翌日にあたるこの日、誰かさんの出張に便乗してポートランドへ行ってきました。
フリーウエイを運転すると眠りたくなる誰かさんの見張り役兼交代ドライバー要員としてついて行きました。

誰かさんの仕事中、どこで何をして待っているかが課題でしたが、ポートランド美術館に興味があったので、行ってみることにしました。

仕事場に近い大きな交差点でおろしてもらったのが大正解で、マックスライトレールという軽鉄道システムの駅がすぐ側にあり、プラットホームにいた人に美術館への行き方を聞いたら、一本で行けるということがわかりました。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

Grazie 7/11/2013

スレッド
おつまみの盛り合わせ。どれも美... おつまみの盛り合わせ。どれも美味しかった~! CASTELLARE DI C... CASTELLARE DI CASTELLINA。トスカーナ地方のワインでお店の人のお勧めワイン。とっても美味しかったそうです。
ラベルには、毎年違う絶滅危惧種の鳥や花の絵が描いてあるそうです。
私とお友達が頼んだハリバット。... 私とお友達が頼んだハリバット。臭みがなく美味しかった! 誰かさんが頼んだステーキ。... 誰かさんが頼んだステーキ。 私の向かい側に座ったドイツ人の... 私の向かい側に座ったドイツ人の人が頼んだラム。ヨーロッパの人はラムがお好き。とっても美味しいと言ってました。 ドイツ人の人が頼んだデザート。... ドイツ人の人が頼んだデザート。一番小さそうだから頼んだと言ってました。 誰かさんが頼んだクリームブリュ... 誰かさんが頼んだクリームブリュレ。Ray’sのに勝てる物はないかも。 私もドイツ人の人と同じ理由で小... 私もドイツ人の人と同じ理由で小さそうなのを頼んだつもりだったのに、見本のより大きかった!
母が日本へ帰った日でしたが、この日10年ぶりに逢うカナダ人の誰かさんのお友達が仕事でシアトルに来ているということでGrazieで夕食を共にしました。

お友達のドイツ人の仕事仲間と誰かさんと4人で会食でした。

ホテルの近くということで、選んだイタリアンレストランでしたが、とっても美味しかったです。帰りは、お友達と仕事仲間のドイツ人の人は、歩いてホテルへ帰りました。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

空港にて 7/11/2013

スレッド
空港にて 7/11/2013...
6月26日にシアトル入りしてから、まだまだあると思った滞在期間があっという間に終わってしまいました。

夏はまだまだ続いているのに、まだ見所たくさんあるのにと思うことしきりでした。

初めての訪問だったので、果たしてこちらの環境に馴染めるかどうかという心配もあって、どうしてもいきなり三ヶ月のマックス滞在に踏み切れませんでした。

母が来ると前々からわかっていたら、厳しい行程のCrater Lakeよりもお花いっぱいのビクトリアを設定したでしょう。

そんなこんなで、決してパーフェクトの旅ではなかったのですが、そんな中でも終始笑顔を絶やさず、楽しんでいる様子を見せてくれた母に愛おしさがこみあげ、空港で姿が見えなくなった時に、思わず涙が出ました。

帰りの10時間のフライトにも一人で耐えられたので、「またいつでも来られるよね。」とそれ以後毎日日本の母へ電話をしているエメラルドです。
#旅行

ワオ!と言っているユーザー

夕陽 7/10/2013

スレッド
夕陽 7/10/2013 夕陽 7/10/2013 雲の中に隠れた太陽。でも海面に... 雲の中に隠れた太陽。でも海面にはその姿が・・・。 上の画像のアップ。 上の画像のアップ。 再び姿を現しました。... 再び姿を現しました。 山の端に消え行く太陽。... 山の端に消え行く太陽。
先回、このSunset Parkを訪問した時は、タイミングが悪く、日が沈む前と後しか見られませんでした。

よって、帰り道にあることもあって、最後にこの公園を訪ねました。
ちょうど、太陽がオリンピック山脈の中へ沈んでいく所が見られました。
これで、サンセットの宿題完了です。(^_^)
#自然

ワオ!と言っているユーザー

Ray's Cafe 7/10/2013

スレッド
ガラス張りのテラス席にしました... ガラス張りのテラス席にしました。夏の間の特等席です。 お約束のビール。 お約束のビール。 私はラズベリーレモネード。とっ... 私はラズベリーレモネード。とっても美味しかったです。 イカフライ。揚げたてでとっても... イカフライ。揚げたてでとっても美味しかった~! 母と誰かさんが頼んだクラムチャ... 母と誰かさんが頼んだクラムチャウダー。これもいい味でした。 私は本日のスープ(何のスープだ... 私は本日のスープ(何のスープだったか・・・)。でもクラムチャウダーの方が美味しかった・・・。 海老フライ。これもプリプリで揚... 海老フライ。これもプリプリで揚げたてで美味しかった~! ダンジネスクラブとロックシュリ... ダンジネスクラブとロックシュリンプのケーキ(パン粉をつけて焼いた物)。これも美味しかった!
いよいよ帰国が明日に迫ったこの日は、日中を荷物の整理とパッキングにかけ、夕食に美味しい物を食べに行くことにしました。

海に面していて家からも近く、魚介類が美味しいと評判のRay's Cafeを選びました。

一応平日だったのですが、予約を入れて正解でした。凄い人~!駐車場はほぼ満杯でした。

美味しいお料理と景色が楽しめて、シアトル訪問の締めくくりとしては良かったです。

*コメント欄に他の画像あります。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

スーパーマーケットにて 7/8/2013

スレッド
スーパーマーケットにて 7/8... スーパーマーケットにて 7/8...
ピザを食べてお腹いっぱいになったのですが、夕食抜きというわけにはいかないので、材料を買いにスーパーへ。所狭しと並んだ見慣れない品々に興味津々の母でした。
#ショッピング #セール

ワオ!と言っているユーザー

ダウンタウン再び 7/9/2013

スレッド
Macy's。母の頬紅をゲット... Macy's。母の頬紅をゲット。 Nordstrom. Nordstrom. 母の頼んだ生ハムサンド。あまり... 母の頼んだ生ハムサンド。あまりにもイメージと違ってびっくりしたそうです。日本の柔らかいサンドイッチを思い描いて頼んだようです。シアバッタっていうことを説明しそびれました。 サンディエゴ時代によく頼んでい... サンディエゴ時代によく頼んでいたミックスベリー&チキンサラダ。サンディエゴには、ハーフサイズがあったんですが、こちらにはなくてフーフー言って完食しました。量がやっぱり私には多い!
いよいよ明後日母の帰国となったので、この日はバスで再びダウンタウンを訪れることにしました。

先回は、6月28日にPike Place Marketや美術館を訪れました。

よって、この日は、お土産探しも兼ねてダウンタウンの真ん中にあるショッピング街を訪れました。
Macy's、 Nordstrom、 Nordstrom Rack、 Made of Washingtonと回り、 Nordstromに立ち寄った時にちょうどお昼前だったのでCafeでランチしました。

サンドイッチがイメージと違ったのにはびっくりしたようですが、落ち着いた店内と行き届いたサービス(ウエイターが凄いイケメンでした(^_^))にすっかり満足していた母でした。
#ショッピング #セール

ワオ!と言っているユーザー

アメリカンなランチ Veraci 7/8/2013

スレッド
この窯で焼き立てを食べたいと思... この窯で焼き立てを食べたいと思い、ハーフ&ハーフで注文しました。 私達のピザ作成中。 私達のピザ作成中。 半分マッシュルームで半分ペパロ... 半分マッシュルームで半分ペパロニ。 アメリカンなランチ Verac...
ワシントン大学の見学を終え、小腹が空いたので、帰り道にあるVeraciに立ち寄りました。

アメリカのピザを食べたいと言っていた母の希望がやっと叶いました。

ここのピザは、母の好きな薄いピザなので、焼きたてで美味しいピザを堪能してもらえました。直径30センチの大きなピザなので、いくら3人でも余るだろうと思っていましたが、綺麗に完食でした~!
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

ワシントン大学 7/8/2013

スレッド
桜並木が植わっている広場にて。... 桜並木が植わっている広場にて。 ヨーロッパ調の建物。... ヨーロッパ調の建物。 圧巻の図書館。 圧巻の図書館。 図書館の入り口。 図書館の入り口。 図書館内部もクラシックな造り。... 図書館内部もクラシックな造り。 カフェもありました。軽食が売っ... カフェもありました。軽食が売っていました。ステンドグラスがはめ込まれているので重厚な感じ。 図書館からの眺め。遠くにオリン... 図書館からの眺め。遠くにオリンピック山脈が望めます。 ワシントンの像。 ワシントンの像。
長旅でぐったりかと思った翌日でしたが、ぐっすり寝たら意外に皆元気でした。

用心してお休みを取った誰かさん、母の帰国が迫っているのを気にして、まだ行ってない見所に行こうということになりました。

桜の季節にいつも行くワシントン大学ですが、建物自体もとても美しいので、見に行くことになりました。近場ですので、体の負担も軽いというのが理由のひとつでした。

母としては、なんで大学をわざわざ見に行くの?という感じだったと思いますが、行ってみて納得したと思います。

いつも外から眺めるだけだった図書館も初めて中に入りました。こういう機会じゃないと入ろうとは思わなかったので、良い経験になりました。


#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり