裏メニューのレタスラップとチーズバーガー、フレンチフライとソーダが今日のお昼でした。
カリフォルニア州に来たなあと実感出来るのは、このIN-N-OUTを見つけた時です。(^_^)
昨日は600km近く走り、クタクタになったのでアップ出来ませんでした。(^^;;
今日は、530kmだったし、昨日の夜9時前に寝て元気を取り戻したので、昨日のトピックをアップしたいと思います。
シアトルでは、家からオリンピック山脈が見えたので、山が見えるのが当たり前の生活をしていました。しかし、サンディエゴでは海は見えますが、山、特に雪を抱いた山は、見た記憶がありませんでした。山が見られないのは寂しいなあと思っていました。
そんな折、カリフォルニア州に入った途端、目の前に巨大な山が現れてびっくりしました。後で調べてみると、その山の名前はShasta山でした。
レーニア山と同じカスケード山脈の南端の山で、レーニア山に次ぐ高さ4,322mの山とのことです。どうりでレーニア山と同じような感じがしたわけです。
サンディエゴからシアトルに向かって走った時には全く気づかなかったのが不思議です。(^^;;
昨日は、外へ食べに行くのもしんどくて手荷物にある物で夕食を済ませました。
今晩は、ホテルのフロントマン一押しの日本食レストランへ行ってきます。(^_^)
引越し関連の用事で外出した帰りに立ち寄ったこのお店も、最後の訪問になりそうです。こちらは日本の食材を置いているので、ガソリンを入れに北に出かけると必ずと言っていいほど立ち寄ったお店です。
お隣の方とは、外国人どうしということもあって、引越し当初から何かあると助けてもらっていました。困った時にいつも彼らがいると思うと安心して暮らせたのだと今更ながら気付きました〜!感謝感謝です!
このライラックもお隣からいただきました。
良き隣人に恵まれたシアトルでした。
毎週第三日曜日がトカラさんの日ですが、今月は子供の日ということで特別に柏餅の頒布会がありました。
いよいよ最後ということで、誰かさんも挨拶を兼ねて同行しました。
立派な柏の葉っぱに包まれた柏餅、いつも以上に味わっていただきました。
この美味しい和菓子ともお別れかと思うと寂しい限りです。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ