今日は親しいお友達が急に名古屋に用が出来て嬉しいお誘いがあり、引越し前に会うことができました。お友達は、用事が済んで私とお話しし終わったら、もう一つ名古屋市博物館に行く用事があるとのことでした。そこでまだ一度も博物館に行ったことがない誰かさんと私も一緒に行く事になりました。博物館や美術館に興味のない誰かさんが行きたいと言い出したのには訳がありました。それは、この日の特別展示「名古屋めしのもと」でした。
名古屋めしのもとである味噌やたまりの歴史からなぜか給食の歴史まで、地元の私も知らない事や懐かしい昔の写真が展示され、面白かったです。
お友達の思いがけないお誘いが今日1日を楽しく充実した日にしてくれました。(^_^)
Mさんありがとうございました。引越ししても末永くお付き合いの程よろしくお願いいたします。
お取り寄せでゲットした金柑ですが、ハチミツ漬にしようと思ったのですが、荷物になるかもと思い、生食にチャレンジしました。最初はちょっと抵抗がありましたが、慣れるに従い味わっていただけるようになりました。
独特の香りがクセになりそうです。(^_^)
あさイチで紹介していたベーコンレタスチャーハンを見て、誰かさんからリクエストが入りました。
ベーコンの量が、レシピは150gなのに手もとに70gしかなくて、ちょっと物足りない味になってしまいました。(^^;;
でも和風だしパックの味付けは美味しかったので、またリベンジします。
誰かさんの長崎チャンポン
私のカニと白菜の豆乳スープチャンポン。誰かさんのと味比べをしてみて、私好みはこちらでした。餃子3個で140円なので二人とも餃子付きにしました。この餃子も美味しかったです。
いつも買い物に行くモールにあるリンガーハット、母から美味しくなかったと聞いていて、ずっと敬遠していました。14、5年前に他のリンガーハットで食べた時は、普通に美味しかったので、変だなあと思っていました。
この日は、誰かさんがここで食べたいと言い出したので、ダメモトで入ってみました。
美味しくなかったらどうしようとドキドキでしたが、全然大丈夫でした。むしろ私は、好きな味でした〜!(^_^) 誰かさんも美味しそうに食べて完食しました。
母の評価は、何だったんだろう?(^^;;
通販でたらの芽を発見して思わず頼んでしまいました。(^^;;
天ぷらにしていただきました。春の香りがしました。
昨年の11月に走り始めて、2ヶ月余り経ちました。右ハンドルと左側通行と圧倒的に多い自転車&歩行者の通行にもだんだん慣れてきました。(^_^)
ですから大阪へも車で往復する事が出来ました。
市内を走る事が多かったので、2ヶ月余りで1,000Kmは、少ない方かもしれません。
先日生協のカタログで購入したイカナゴのくぎ煮を炊き立ての御飯で食べたいと思っていたのを実行しました。期待通りの美味しさでした!(^_^)
大阪に引っ越せば、スーパーでも手に入る物ですが、名古屋では滅多に見かけないので、カタログで発見して嬉しくて注文しました。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ