「頑張れよ」は簡単には言えない
2月
2日
大仏コーチング 竹田です。
今回は『「頑張れよ」は簡単には言えない』についてです。
皆さんも「頑張れよ」「頑張ってね」を
行ってもらったり、言ったりしたことがあるかと思います。
この言葉を使う時て、
何を言ったらいいかわからない時とか、うまく言えない時が多くないですか?
言い方が良くないですが、「とりあえずの頑張れよ」になってしまうことありますよね。
私もあります。
考えてみたのですが、「頑張れよ」は少し無責任な言葉のように感じます。
相手がどれだけの努力をしているかを知らないまま
「頑張れよ」の一言でまとめるのは良くないなと思ったんです。
なので、私は「頑張れよ」はなるべく言わないようにしています。
捉え方が違うだけですが、「応援してる」「終わったら飲みに行こう」とかを言うようにしています。
お知らせ
大仏コーチングでは、無料体験セッションを
随時、募集しておりますので、
ご興味のある方は、下記、公式LINEよりお問合せください。
ホームページ
https://www.daibutsu-coaching.jp/
インスタグラム
https://www.instagram.com/daibutsu_coaching
公式LINE
https://liff.line.me/1645278921-kWRPP32q/?accountId=559pudzg