記事検索
  • ハッシュタグ「#銀座コーチングスクール仙台校」の検索結果86件

フリースペース

✔組織へのコーチング導入をお考えの方
✔教育や人材育成に関わるリーダー職、研修担当の方へ
コーチング導入のためのご提案書をこちらからダウンロードできます。
実施に関わるご相談・お問い合わせはどうぞお気軽にご連絡ください。
https://drive.google.com/file/d/19ewXg3aAzRvlNUDfXPQI1wgWxkjyR0Lp/view?usp=drive_link

直接ご連絡の際は、meteor0531@gmail.comまでお願いいたします。

No.210 鶴田町で哲学対話を開催します

スレッド
No.210 鶴田町で哲学対話...
4月12日(土)
ツルタラボ(鶴田町)さんでの哲学対話を開催します 
 
 

参加者には現在、大人だけでなく
高校生もお申込みいただいてます!
 
 

ぜひ一緒に「考える」を楽しんでみませんか?
 
 

ツルタラボさんの最高のロケーションも
合わせてお楽しみください  
 
 

前回のテーマ(問い)は
「人は争う生き物なのか?」でした。
 
 

ぜひ気になるキーワードや問いをお持ち寄りいただいて
みんなでじっくり深めてみませんか?
 

ぜひご参加ください^^
 
 

******************************************************
日時:2025年4月12日(土)10:00~12:00

場所:TSURUTA LABO 2F 貸オフィス6

対象:どなたでも(先着15名)

費用:1,000円/人(当日お支払いください)

〆切:4/11(金)

お問合せ:meteor0531@gmail.com

******************************************************
 
 
哲学対話とは、普段当たり前に使っている
言葉や問いについて、その本質を見出そうと
互いに協力し合い、みんなで一緒に考える対話です。

哲学などの専門的な知識は一切必要ありませんので
気軽にご参加ください。
 
 

当日のながれ:

・哲学対話について
・アイスブレイク
・ルール
・問い出し(テーマ設定)
・対話
・メタダイアローグ(振り返り)
・ハーベストタイム(感想)
 
 
 

当日は、対話支援ファシリテーターがガイドしますので、
安心してご参加ください。
共に問い、共に「考える」ことそのものを楽しみましょう!
 
 
 
 
 
 
5分でわかる!コーチングの仕組み




ライフステージの変化と起業して
現在に至るまでのインタビュー動画からどうぞ^^


銀座コーチングスクール GCS認定クラス講師
銀座コーチングスクール 認定講師
コーチングについてもっと知りたい・学びたい方はこちら
https://www.ginza-coach.com/school/area01/sendai.html


銀座コーチングスクール GCS認定プロフェッショナルコーチ
銀座コーチングスクール クオリティコーチ
https://www.ginza-coach.com/sessions/coaches/csatou.html

あなたに合ったコーチを探せるコーチ情報提供プラットフォーム「コーチ探せる」
 ☑体験セッションを受けてみたい!
 ☑雑談でコーチングのことなど、ざっくばらんに聴いてみたい!
 ☑研修や講座について問い合わせたい。
 という方はこちらからどうぞ♪
コーチ探せる プロフィールページへ
クリック


#コミュニケーション #コーチ #コーチング #コーチ探せる #対話 #無料体験講座 #銀座コーチングスクール #銀座コーチングスクール仙台校 #青森

ワオ!と言っているユーザー

No.209 「普通」ってなんだろう?

スレッド
No.209 「普通」ってなん...
先日3/29に開催した

4人のセラピストと一緒に
〜ココロすっきり・カラダさっぱり〜

イベントの中で、
包括的性教育の後の哲学対話を担当しました!
 
 
 
 
テーマは性教育のお話の中で
自分の中に湧き上がってきたものや、
印象的だった言葉の中から
「普通」が選ばれました。
 
 
 
私たちは幼少期から
親や環境、時代、テレビなどの情報、
周りの人間関係の中から
たくさんの「普通」の中で生活しています。
 
 
 
「普通こうじゃない?」
「普通そうしないよね?」
「普通はさ」
 

そんな言葉を無意識に使っていないでしょうか。
 
 
 
 
それは相手を押さえつけようとするものであったり
安心させるためであったり
自分の常識を押し付けるものであったり
様々な意図や伝わり方があるものだと
対話の中で交差していきました。
 
 
 
 
今改めて「普通」について考えてみることは
自分や相手とのこれからを考えることに繋がるかもしれません☺️✨
 
 
 

いいテーマ・対話でした!
 
 
 
 
このようにイベントや研修・授業の中で
哲学対話を活用することはとても有効だと感じています!
お気軽にお問い合わせください(*^^*)
 
 
 
 
 
 
5分でわかる!コーチングの仕組み




ライフステージの変化と起業して
現在に至るまでのインタビュー動画からどうぞ^^


銀座コーチングスクール GCS認定クラス講師
銀座コーチングスクール 認定講師
コーチングについてもっと知りたい・学びたい方はこちら
https://www.ginza-coach.com/school/area01/sendai.html


銀座コーチングスクール GCS認定プロフェッショナルコーチ
銀座コーチングスクール クオリティコーチ
https://www.ginza-coach.com/sessions/coaches/csatou.html

あなたに合ったコーチを探せるコーチ情報提供プラットフォーム「コーチ探せる」
 ☑体験セッションを受けてみたい!
 ☑雑談でコーチングのことなど、ざっくばらんに聴いてみたい!
 ☑研修や講座について問い合わせたい。
 という方はこちらからどうぞ♪
コーチ探せる プロフィールページへ
クリック


#コミュニケーション #コーチ #コーチング #コーチ探せる #対話 #無料体験講座 #銀座コーチングスクール #銀座コーチングスクール仙台校 #青森

ワオ!と言っているユーザー

No.208 好かれる人がしないこと

スレッド
No.208 好かれる人がしな...
 
こんな記事を目にしました。
 
 
 
好かれる人がしないこと
 
 
 
●正しいことを言うより「否定しない」
 
 
●おしゃべり上手より「話の腰を折らない」
 
 
●コミュ力高いより「相手の話を遮らない」
 
 
●的確なアドバイスより「余計な一言を言わない」
 
 
●気さくな会話より「必要以上に踏み込まない」
 
 
●物知りで経験豊富より「自分の知識を押し付けない」
 
 
●リーダーシップを見せるより「相手の主体性を奪わない」
 
 
●教養がある会話より「相手を見下すような態度を取らない」
 
 
●話題がつきないより「聞かれてもいない自分の話をしない」
 
 
●場を盛り上げるより「人を傷つける発言をしない」
 
 
 
 
 
 
これぜ~んぶ、実はコーチングの基礎なんです。
 
 
 
 
 

「好かれる」ことが目的ではないけれど、

相手に安心して「話したい」「この人に聴いてもらいたい」と

思ってもらえるための信頼関係を築くために大切なこと。
 
 
 
 
 
信頼関係を築く、というのは
自分も相手も大切にするということ。
 
 
 
 

その先に「伸びる」「活かす」「発揮する」とかがあって

そこを支援するための土台が信頼関係づくりだと思ってます。
 
 
 
 
上記を学んでみたい、詳しい話を聴いてみたいと思った方は
ぜひ下記の無料の体験講座に参加してみてくださいね^^
 
 
 
あなたが得たいことと近いか、確かめてみましょう✨
 
銀座コーチングスクール仙台校 コーチング無料体験講座
 
 
 
 
 
 
 
5分でわかる!コーチングの仕組み




ライフステージの変化と起業して
現在に至るまでのインタビュー動画からどうぞ^^


銀座コーチングスクール GCS認定クラス講師
銀座コーチングスクール 認定講師
コーチングについてもっと知りたい・学びたい方はこちら
https://www.ginza-coach.com/school/area01/sendai.html


銀座コーチングスクール GCS認定プロフェッショナルコーチ
銀座コーチングスクール クオリティコーチ
https://www.ginza-coach.com/sessions/coaches/csatou.html

あなたに合ったコーチを探せるコーチ情報提供プラットフォーム「コーチ探せる」
 ☑体験セッションを受けてみたい!
 ☑雑談でコーチングのことなど、ざっくばらんに聴いてみたい!
 ☑研修や講座について問い合わせたい。
 という方はこちらからどうぞ♪
コーチ探せる プロフィールページへ
クリック


#コミュニケーション #コーチ #コーチング #コーチ探せる #対話 #無料体験講座 #銀座コーチングスクール #銀座コーチングスクール仙台校 #青森

ワオ!と言っているユーザー

No.207 3/29はぜひヒロロ(弘前市)へ!

スレッド
No.207 3/29はぜひヒ...
今週の土曜日はぜひヒロロ(弘前市)へ★
 
 

特に、助産師さんによる
包括的性教育のお話がメインになります。
 
 

包括的性教育とは?
単に病気でないだけでなく、肉 体的にも精神的にも社会的にも、すべてが満たされた状態のこと。
「包括的性教育」という言葉をご存知でしょうか。
包括的性教育とは、身体や 生殖の仕組みだけでなく、
人間関係や性の多様性、ジェンダー平等、幸福など 幅広いテーマを含む教育です。
 
 
 
 
具体的には
赤ちゃんだからと言って、何も言わずに
バッと服を脱がせたり、体を触ったりするのではなく
「お着替えするよー」とか
「おしり綺麗にさせてねー」とか
声がけをしてコミュニケーションすること。
 
 

これは私が夫の育児を見て気になったことでもありました。
 
 
 
 

また、私たちにはたくさんの気付かないうちに育まれた
「当たり前」があります。
 
 

性は恥ずかしいもの。はしたないもの。
異性に見せるものではないもの。
人に相談しにくいもの、などです。
 
 
 
それはあなたの考え?
 
誰かに言い聞かされた価値観?
 
 
 
 
 
そんな心と体の人権尊重をベースとして
その上にジェンダーや性の学びがあります。
 
 
 

インプットするだけでなく
哲学対話やオープンダイアログによって
アウトプットや皆さん自身のお悩みを前進させる
お手伝いをさせていただきます。
 
 
 
最後は体も動かして、心身共にリフレッシュして
ぜひお帰りくださいませ(*^^*)
 
 
 
お子様もぜひ一緒に聴いてもらえるといいなと思っています。
 
 
 
お申込みはQRコード、または下記からどうぞ。
 
 
 
 

お待ちしております。
 
 
 
 
 
 
5分でわかる!コーチングの仕組み




ライフステージの変化と起業して
現在に至るまでのインタビュー動画からどうぞ^^


銀座コーチングスクール GCS認定クラス講師
銀座コーチングスクール 認定講師
コーチングについてもっと知りたい・学びたい方はこちら
https://www.ginza-coach.com/school/area01/sendai.html


銀座コーチングスクール GCS認定プロフェッショナルコーチ
銀座コーチングスクール クオリティコーチ
https://www.ginza-coach.com/sessions/coaches/csatou.html

あなたに合ったコーチを探せるコーチ情報提供プラットフォーム「コーチ探せる」
 ☑体験セッションを受けてみたい!
 ☑雑談でコーチングのことなど、ざっくばらんに聴いてみたい!
 ☑研修や講座について問い合わせたい。
 という方はこちらからどうぞ♪
コーチ探せる プロフィールページへ
クリック


#コミュニケーション #コーチ #コーチング #コーチ探せる #対話 #無料体験講座 #銀座コーチングスクール #銀座コーチングスクール仙台校 #青森

ワオ!と言っているユーザー

N.206 春のコーチング2ヶ月集中クラス、受講生募集中です

スレッド
N.206 春のコーチング2ヶ...
 
「引き出す技術」コーチングを学びませんか?
 


春の2ヶ月集中クラス、受講生募集中です   
 
 

気軽に参加できる無料体験講座も実施中です 
自分の意見を押し付けるのではなく
相手を認め、真意を聴き、
お互いがどうなれば同じ方向を目指せるのか
問いを立てられるようになる
コミュニケーションの技術です。
 
 

全課程オンラインで学べます ✨
 

通常全過程4ヶ月のところ、2ヶ月集中クラスを作りました!
短期間で認定資格を取っちゃおう 
グローバルに活動できる国際資格取得も目指せます(*^^*)
銀座コーチングスクールは日本でも老舗で、
国際基準に則った信頼できるコーチングスクールです。
 
 

コーチングについて、すでに知見のある方でも
しっかりと体系的に基本を学びたいという方もいらっしゃいます。
会社に貢献できるスキルであることから
費用は会社負担で、勤務中に受講されてる方も増えてきました。
ぜひ会社に確認してみてはいかがでしょうか?
 
 

人の悩みの9割はコミュニケーションの悩みと言われます。
 
 
「コミュニケーション」ですから、学べば一生モノです。
コミュニケーションに勝るスキルはないかと思います。
この機会に、コミュニケーションスキルを磨きませんか?
ご興味があれば、無料の体験講座もありますので
気軽にご参加ください(*^^*)
詳しくは「銀座コーチングスクール仙台校」にアクセスください 
 
 
無料体験講座の詳細・お申込みはこちらから
 
銀座コーチングスクール仙台校
 
 
 
 
 
#コーチング
#聴くスキル
#対人支援
#コミュニケーションスキル
#対話
#銀座コーチングスクール仙台校
#銀座コーチングスクール八重洲校
#銀座コーチングスクール新潟校
 
 
5分でわかる!コーチングの仕組み




ライフステージの変化と起業して
現在に至るまでのインタビュー動画からどうぞ^^


銀座コーチングスクール GCS認定クラス講師
銀座コーチングスクール 認定講師
コーチングについてもっと知りたい・学びたい方はこちら
https://www.ginza-coach.com/school/area01/sendai.html


銀座コーチングスクール GCS認定プロフェッショナルコーチ
銀座コーチングスクール クオリティコーチ
https://www.ginza-coach.com/sessions/coaches/csatou.html

あなたに合ったコーチを探せるコーチ情報提供プラットフォーム「コーチ探せる」
 ☑体験セッションを受けてみたい!
 ☑雑談でコーチングのことなど、ざっくばらんに聴いてみたい!
 ☑研修や講座について問い合わせたい。
 という方はこちらからどうぞ♪
コーチ探せる プロフィールページへ
クリック


#コミュニケーション #コーチ #コーチング #コーチ探せる #対話 #無料体験講座 #銀座コーチングスクール #銀座コーチングスクール仙台校 #青森

ワオ!と言っているユーザー

No.205 お子さんに関わる方へ大切なお知らせ(3/29はヒロロへ!)

スレッド
No.205 お子さんに関わる...
心と身体に寄り添うスペシャルなイベントのお知らせ 
 
 
 
助産師・公認心理師・プロコーチ・元看護師のバランスボールインストラクター
4人のセラピストが共にお届けする、学びと対話、
そして癒しの場を体験してみませんか?  
 
 
********************************

日時:3月29日(土)10:00〜
場所:ヒロロ3F多世代交流室1
タイムスケジュール:
9:30〜9:55 受付
10:00〜10:30 包括的性教育って何?
 私たちの心と体について大切な知識が学べます
10:30〜11:15 哲学対話
 包括的性教育で学んだことを参加者の皆さんと共に深めてみます
11:15〜12:15 ふらっとオープンダイアローグ
 オープンでサポーティブな対話により、更に可能性を広げます
12:15〜12:30 休憩
12:30〜12:45 バランスボール体験
 楽しく体を動かしながら心も体もリフレッシュ!
12:45〜13:30 個別相談
お申込み:https://forms.gle/hPwkDojZahEBpFy66
またはチラシ右下のQRコードからどうぞ ♪
 
*******************************
 

「性教育」ときくと、ジェンダーや生殖に関するイメージがあるかもしれませんが
 
 
私はお話を聴く中で「命」「基本的人権」の話であると感じました。
 
 
 
 
 
その上にジェンダーや生殖などがあるんですね。
 
 

なかなか学べない、そして人には聞きにくかったり
無意識に自分の中で囚われている思い込みもあると思います。
 
 

ぜひ子育て中の方のみならず、ご興味のある方には
参加していただきたいイベントです  
 
 
 
4人のプロが本気で関わる贅沢な時間です 
ぜひ3/29はヒロロにお越しください(*^^*)
 
 
 
お申込みお待ちしております♪
 
 
 
 
 
 
 
5分でわかる!コーチングの仕組み




ライフステージの変化と起業して
現在に至るまでのインタビュー動画からどうぞ^^


銀座コーチングスクール GCS認定クラス講師
銀座コーチングスクール 認定講師
コーチングについてもっと知りたい・学びたい方はこちら
https://www.ginza-coach.com/school/area01/sendai.html


銀座コーチングスクール GCS認定プロフェッショナルコーチ
銀座コーチングスクール クオリティコーチ
https://www.ginza-coach.com/sessions/coaches/csatou.html

あなたに合ったコーチを探せるコーチ情報提供プラットフォーム「コーチ探せる」
 ☑体験セッションを受けてみたい!
 ☑雑談でコーチングのことなど、ざっくばらんに聴いてみたい!
 ☑研修や講座について問い合わせたい。
 という方はこちらからどうぞ♪
コーチ探せる プロフィールページへ
クリック


#コミュニケーション #コーチ #コーチング #コーチ探せる #対話 #無料体験講座 #銀座コーチングスクール #銀座コーチングスクール仙台校 #青森

ワオ!と言っているユーザー

No.204 高校生の探究活動にプロコーチが携わったら?

スレッド
石川県七尾高校さんの探究活動に
コーチとして関わらせてもらった体験の成果が
データでまとめられています。
 
 
記事は下記から読めます。
 
 

途中震災もあり、
当事者じゃない者として、コーチとして、人として、
どう関わるのがよいのか、またよくないのか、
多くを考える機会となりました。
 
 

ぜひ一読いただけたら嬉しいです。
 
 

そして
貴重な体験をさせていただきありがとうございました。
 
 
 
 
 
 
5分でわかる!コーチングの仕組み




ライフステージの変化と起業して
現在に至るまでのインタビュー動画からどうぞ^^


銀座コーチングスクール GCS認定クラス講師
銀座コーチングスクール 認定講師
コーチングについてもっと知りたい・学びたい方はこちら
https://www.ginza-coach.com/school/area01/sendai.html


銀座コーチングスクール GCS認定プロフェッショナルコーチ
銀座コーチングスクール クオリティコーチ
https://www.ginza-coach.com/sessions/coaches/csatou.html

あなたに合ったコーチを探せるコーチ情報提供プラットフォーム「コーチ探せる」
 ☑体験セッションを受けてみたい!
 ☑雑談でコーチングのことなど、ざっくばらんに聴いてみたい!
 ☑研修や講座について問い合わせたい。
 という方はこちらからどうぞ♪
コーチ探せる プロフィールページへ
クリック


#コミュニケーション #コーチ #コーチング #コーチ探せる #対話 #無料体験講座 #銀座コーチングスクール #銀座コーチングスクール仙台校 #青森

ワオ!と言っているユーザー

No.203 大人はなんで「ゆめ」をきくの?

スレッド
No.203 大人はなんで「ゆ...
 
【「考える」を楽しむこども対話ワークショップ】
 

先日、平川市の平賀東小学校の子どもたちと
哲学対話を実施しました。
 
 
 
 
先生も、地域の大人も混じって
みんなで一緒に「ゆめ」について考えました。
 
 
 
 
私にとって
「大人はどうして夢をきくんだろう?」というのが
自分の小さい頃からの疑問だったんです。
 
 
 
 
「まだ小さいからわからないよ」
「あとになって変わるかもしれないし」
「いいなとは思うけど、本当にそれになりたいかわからない」
 

そんなモヤモヤをずっと抱えてました。
 

大人はなんのために子どもにそんなことをきくんだろうと。
凄く苦しかったです。
それは小・中・高と続く、苦しい問いでした。
 
 
 
 
そしたら問い出しの中で
「ゆめは将来悪者にならないため?」の意見が出た時に
 
 
 
 
 
「あぁ!だから大人は夢をきくのか!」
「夢を持ち続けている限り、悪者にならないのか!」
 
 

私の中で長年持ち続けてきた問いの解を得たように思いました。
 
 
 

なるほど!!!
 
 
 
 
こどもたちの中に広がる大きな宇宙を感じた時間でした。
みんなありがとう😊
 
 
 
 
また誰かと続きを話してみてね。
 
 
 
 
5分でわかる!コーチングの仕組み




ライフステージの変化と起業して
現在に至るまでのインタビュー動画からどうぞ^^


銀座コーチングスクール GCS認定クラス講師
銀座コーチングスクール 認定講師
コーチングについてもっと知りたい・学びたい方はこちら
https://www.ginza-coach.com/school/area01/sendai.html


銀座コーチングスクール GCS認定プロフェッショナルコーチ
銀座コーチングスクール クオリティコーチ
https://www.ginza-coach.com/sessions/coaches/csatou.html

あなたに合ったコーチを探せるコーチ情報提供プラットフォーム「コーチ探せる」
 ☑体験セッションを受けてみたい!
 ☑雑談でコーチングのことなど、ざっくばらんに聴いてみたい!
 ☑研修や講座について問い合わせたい。
 という方はこちらからどうぞ♪
コーチ探せる プロフィールページへ
クリック


#コミュニケーション #コーチ #コーチング #コーチ探せる #対話 #無料体験講座 #銀座コーチングスクール #銀座コーチングスクール仙台校 #青森

ワオ!と言っているユーザー

No.202 平賀東小学校で哲学対話を実施しました

スレッド
No.202 平賀東小学校で哲...
 
縁あって、平賀東小学校で
子どもたちと哲学対話の授業をさせていただきました。
 
 
 
先生の話によると、
子どもたちは「話す」のはいいのだけど
「きく」ことがとても難しいとのこと。
 
 
「対話」ということの大切さを
ぜひ子どもたちに伝えてほしいとのことでお話をいただきました。
 
 
 
 
 
 
子どもたちとアイスブレイクをして
少し頭と体を動かした後には
いよいよ「考える」を楽しむ哲学対話です。
 
 
 
子どもたちと一緒に丁寧に対話の約束ごとを確認したり
よりよい話し合いができるためにはどうしたらいいか、アイディアももらいました。
 
 
 
先生方にも、
子どもたちが何をしても、しなくてもいいこと。
そして、先生方にも一個人としてこの場を一緒につくり、
楽しんでもらいたいことをお伝えしました。
 
 
 
 
 
子どもたちと一緒に選んだテーマは
 
「ゆめ」ってなんだろう?
 
でした。
 
 
 
 
<テーマを深める問い>
 
・大人はなんで「ゆめ」をきくんだろう?
・「ゆめ」は人を助けるもの?
・「ゆめ」ってなくちゃいけない?
・「ゆめ」は道しるべ?
・「ゆめ」ってなんであるの?
・「ゆめ」はTry My Bestするため?
・「ゆめ」は叶わなくても元気になれる?
・「ゆめ」はコロコロ変えてもいい?
・「ゆめ」は実現できないもの?
・「ゆめ」ってカッコイイもの?
・「ゆめ」は将来悪者にならないため?
・「ゆめ」は未来何が起こるかわからないもの?
・「ゆめ」と「志」は違う?
・「ゆめ」にカタチはある?
・寝てる時はなんで「ゆめ」を見る?
・「ゆめ」はいろいろな仕事になれる?
 
 
 
 
対話の中でも、
 
・「ゆめ」は考えるためにあるもの?
・「ゆめ」は努力しなくちゃいけないもの?
・「ゆめ」はうっかり叶うこともある?
・「ゆめ」を叶えるためには、今の自分から少し変わらないといけない
・大人になったらまた「ゆめ」は変わる?
・「ゆめ」は仕事じゃなくてもいい?
・小さい「ゆめ」も大きい「ゆめ」もある?
 
などなど
たくさんの新しい問いを考えながら話してくれました。
 
 
 
 
 
「どうして子どもに『ゆめ』を訊くのか、大人に聴いてみよう!」と
先生方にボールを渡すシーンもあれば、
先生方自身が手を挙げて自分の考えを話す場面もありました。
 
 
 
 
はじめは
いつもおしゃべりなんだろうな~という子がリードしてくれましたが
次第にそれまでじっと考えていた子が手を挙げてくれる子、
先生方から見ると、「今日は凄く参加してる!」という子もいたりしました。
 
 
 
 
 
 
子どもたちがそれぞれに、自分のスタイルで対話に参加できるのも
自分たちでそういう安心して考え、安心して話せる場を創っているからなんですよね。
 
 
 
 
またそうした場を誰かとつくってほしいですし、
対話の続きをまた誰かと続けていってほしいなと思います。
 
 
 
 
 
 
 
5分でわかる!コーチングの仕組み




ライフステージの変化と起業して
現在に至るまでのインタビュー動画からどうぞ^^


銀座コーチングスクール GCS認定クラス講師
銀座コーチングスクール 認定講師
コーチングについてもっと知りたい・学びたい方はこちら
https://www.ginza-coach.com/school/area01/sendai.html


銀座コーチングスクール GCS認定プロフェッショナルコーチ
銀座コーチングスクール クオリティコーチ
https://www.ginza-coach.com/sessions/coaches/csatou.html

あなたに合ったコーチを探せるコーチ情報提供プラットフォーム「コーチ探せる」
 ☑体験セッションを受けてみたい!
 ☑雑談でコーチングのことなど、ざっくばらんに聴いてみたい!
 ☑研修や講座について問い合わせたい。
 という方はこちらからどうぞ♪
コーチ探せる プロフィールページへ
クリック


#コミュニケーション #コーチ #コーチング #コーチ探せる #対話 #無料体験講座 #銀座コーチングスクール #銀座コーチングスクール仙台校 #青森

ワオ!と言っているユーザー

No.201 就労準備セミナーの講師をさせていただきました

スレッド
No.201 就労準備セミナー...
 
今日は就労準備セミナーで講師🎵
テーマは「よりよい関係づくりと自己理解」
 
 
 

今日はいつものワークにプラスして
Points of You®︎を使いながら
自己理解と自己開示のハードルを下げるサポート。
 
 

コミュニケーションが苦手な人の気持ちが凄くわかるから

少しでも気が楽になったり
違う見方ができるようになったら
これからがもっと楽しみにきっとなると思うんです。
 
 
 

はじめは下を向いて話せなかった人も
最後のワークでは隣の人やテーブルの人と
意見交換している様子が見られて嬉しかったです☺️✨
 
 
 
 
最後の感想では、
・良好な関係とは?で、安心感を与えられる、与えることが大切、の
 ところが目からウロコでした。
 少しでも話しかけてもらえるような雰囲気を出せるようにしたいと思いました。
・自分の今を見直すいい機会だったと感じました。本日は本当にありがとうございました。
・3枚のカードで自分のカードを選ぶのも、相手のカードのストーリーを考えるのも
 難しかったが、色々な視点で考えることができ、勉強になった。
・笑顔って大事!
・今日のセミナーに参加して、コミュニケーションは簡単そうで難しい。
 自分で思っていることが正しいと思っていても、相手は思ってることが違うので
 違いを受け止めることでいい関係になれたらいいと思いました。
・現在→ネガティブ
 こうなりたい→うまくネガティブ↔ポジティブでコントロールできるようになりたい
 (安定感のある人になりたい)
・写真があると(キッカケ)話しやすい!
・「聞く」と「聴く」だけでなく「訊く」という言葉があったこと。その発想は学びでした。
 
 
 
 
 
など、コミュニケーションがあまり得意ではない、苦手意識がある参加者の皆さんから
こんなに前向きな感想が聴けてとても嬉しい!
 
まずは「参加しよう!」としてくれたこと、そして
「会場まで来てくれたこと」それがもう勇気ある大きな一歩なんです、とお伝えしました。
 
 
これは、私自身が以前にセミナーの講師をしていただいた方からもらった言葉でした。
 
 
 
今回のこの一歩が、また次の一歩、次の一歩に
繋がっていってくれることを祈り、そして参加者の皆さんのこれからを応援しております。
 
 
ご参加ありがとうございました。
 
 
 
 
 
 
 
5分でわかる!コーチングの仕組み




ライフステージの変化と起業して
現在に至るまでのインタビュー動画からどうぞ^^


銀座コーチングスクール GCS認定クラス講師
銀座コーチングスクール 認定講師
コーチングについてもっと知りたい・学びたい方はこちら
https://www.ginza-coach.com/school/area01/sendai.html


銀座コーチングスクール GCS認定プロフェッショナルコーチ
銀座コーチングスクール クオリティコーチ
https://www.ginza-coach.com/sessions/coaches/csatou.html

あなたに合ったコーチを探せるコーチ情報提供プラットフォーム「コーチ探せる」
 ☑体験セッションを受けてみたい!
 ☑雑談でコーチングのことなど、ざっくばらんに聴いてみたい!
 ☑研修や講座について問い合わせたい。
 という方はこちらからどうぞ♪
コーチ探せる プロフィールページへ
クリック


#コミュニケーション #コーチ #コーチング #コーチ探せる #対話 #無料体験講座 #銀座コーチングスクール #銀座コーチングスクール仙台校 #青森

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり